育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6669454

SEALDs 海外の反応

0 名前:長いけど:2015/09/19 10:23
海外「日本の学生がこんな愚かとは…」 学生団体SEALDsに海外から厳しい声
ウォール・ストリート・ジャーナル誌は昨日、安全保障関連法案に対して、5月の結成以来抗議活動を
続けている「SEALDs」を特集した記事を掲載。海外では抗議デモが日本よりもはるかに一般的ですが、
今回の日本のデモに関しては、見当違いと考える外国人が少なくないようで、コメント欄には厳しい声が
相次いでいました。

・マンガでも読んでろや。中国の脅威から目を逸らしてるのか?今の自衛隊のままじゃあっという間に一掃されるぞ? タイ
・色んな脅威や他国からの侵略から国を守れない。そんな独立国家は存在しないんだぜ……? 国籍不明
・あの単純な学生たちは、そう遠くない内に中国の被害者になるだろう。お子ちゃまたち、目を覚ます時間だぞ。 アメリカ

・日本人じゃない俺でも、日本の為に戦った男たちに敬意を抱いてる。日本の学生はぶっちゃけダメダメだな。 フィリピン
・あの「学生」たちは、自国の領海に滑走路を作られたとしても、ああやってデモを続けてるんだろうか。 インド
・無知な学生たち。そう言わざるをえない。 アメリカ

・中国が日本や他の国への侵攻を始めたとき、彼らはアベ首相が防衛力を高めたことを感謝するだろうね。 台湾
・日本の若者たちは戦争についてそろそろ学んでいかないと。こういうのもアメリカの保護にあまりにも頼りすぎた結果だな。 アベ首相は正しい方向に進もうとしているし、日本のためになると考えて行動してるんだよ。 イギリス 

・あまりにも世間知らずだ。なぜ彼らは中国の領海侵犯には抗議をしないんだ? 彼らは見当違いをしているように思える。日本の学生がこんな愚かだとは今の今まで知らなかった。 アメリカ
・哀れだな……。日本の再軍備は時代の要求だろうに。 ドイツ
・この学生たちは、自国を守ろうとしてる政府を非難する前に、まず拡張主義を採ってる中国のことを考えろって! 国籍不明

9割5分近くはデモに対して、正確にはデモの内容に対して、少なくともポジティブとは言えない意見だった印象です。特に中国の脅威を挙げ、それを無視する事の愚かさを説く声が目立ちました。



これが普通の反応だよね。
1 名前:長いけど:2015/09/20 00:19
海外「日本の学生がこんな愚かとは…」 学生団体SEALDsに海外から厳しい声
ウォール・ストリート・ジャーナル誌は昨日、安全保障関連法案に対して、5月の結成以来抗議活動を
続けている「SEALDs」を特集した記事を掲載。海外では抗議デモが日本よりもはるかに一般的ですが、
今回の日本のデモに関しては、見当違いと考える外国人が少なくないようで、コメント欄には厳しい声が
相次いでいました。

・マンガでも読んでろや。中国の脅威から目を逸らしてるのか?今の自衛隊のままじゃあっという間に一掃されるぞ? タイ
・色んな脅威や他国からの侵略から国を守れない。そんな独立国家は存在しないんだぜ……? 国籍不明
・あの単純な学生たちは、そう遠くない内に中国の被害者になるだろう。お子ちゃまたち、目を覚ます時間だぞ。 アメリカ

・日本人じゃない俺でも、日本の為に戦った男たちに敬意を抱いてる。日本の学生はぶっちゃけダメダメだな。 フィリピン
・あの「学生」たちは、自国の領海に滑走路を作られたとしても、ああやってデモを続けてるんだろうか。 インド
・無知な学生たち。そう言わざるをえない。 アメリカ

・中国が日本や他の国への侵攻を始めたとき、彼らはアベ首相が防衛力を高めたことを感謝するだろうね。 台湾
・日本の若者たちは戦争についてそろそろ学んでいかないと。こういうのもアメリカの保護にあまりにも頼りすぎた結果だな。 アベ首相は正しい方向に進もうとしているし、日本のためになると考えて行動してるんだよ。 イギリス 

・あまりにも世間知らずだ。なぜ彼らは中国の領海侵犯には抗議をしないんだ? 彼らは見当違いをしているように思える。日本の学生がこんな愚かだとは今の今まで知らなかった。 アメリカ
・哀れだな……。日本の再軍備は時代の要求だろうに。 ドイツ
・この学生たちは、自国を守ろうとしてる政府を非難する前に、まず拡張主義を採ってる中国のことを考えろって! 国籍不明

9割5分近くはデモに対して、正確にはデモの内容に対して、少なくともポジティブとは言えない意見だった印象です。特に中国の脅威を挙げ、それを無視する事の愚かさを説く声が目立ちました。



これが普通の反応だよね。
2 名前:それでも:2015/09/20 00:21
>>1
それでも私は戦争反対。
3 名前:仕方ないよ:2015/09/20 00:28
>>1
だって、日本には軍隊はないし、家庭に銃なんてない国。

でも原爆を落とされた唯一の国。
戦争放棄しそれを守ってる国を何も知らずに馬鹿にする他国の若者達がどれだけ素晴らしいのか、私にはわからない。


>海外「日本の学生がこんな愚かとは…」 学生団体SEALDsに海外から厳しい声
>ウォール・ストリート・ジャーナル誌は昨日、安全保障関連法案に対して、5月の結成以来抗議活動を
>続けている「SEALDs」を特集した記事を掲載。海外では抗議デモが日本よりもはるかに一般的ですが、
>今回の日本のデモに関しては、見当違いと考える外国人が少なくないようで、コメント欄には厳しい声が
>相次いでいました。
>
>・マンガでも読んでろや。中国の脅威から目を逸らしてるのか?今の自衛隊のままじゃあっという間に一掃されるぞ? タイ
>・色んな脅威や他国からの侵略から国を守れない。そんな独立国家は存在しないんだぜ……? 国籍不明
>・あの単純な学生たちは、そう遠くない内に中国の被害者になるだろう。お子ちゃまたち、目を覚ます時間だぞ。 アメリカ
>
>・日本人じゃない俺でも、日本の為に戦った男たちに敬意を抱いてる。日本の学生はぶっちゃけダメダメだな。 フィリピン
>・あの「学生」たちは、自国の領海に滑走路を作られたとしても、ああやってデモを続けてるんだろうか。 インド
>・無知な学生たち。そう言わざるをえない。 アメリカ
>
>・中国が日本や他の国への侵攻を始めたとき、彼らはアベ首相が防衛力を高めたことを感謝するだろうね。 台湾
>・日本の若者たちは戦争についてそろそろ学んでいかないと。こういうのもアメリカの保護にあまりにも頼りすぎた結果だな。 アベ首相は正しい方向に進もうとしているし、日本のためになると考えて行動してるんだよ。 イギリス 
>
>・あまりにも世間知らずだ。なぜ彼らは中国の領海侵犯には抗議をしないんだ? 彼らは見当違いをしているように思える。日本の学生がこんな愚かだとは今の今まで知らなかった。 アメリカ
>・哀れだな……。日本の再軍備は時代の要求だろうに。 ドイツ
>・この学生たちは、自国を守ろうとしてる政府を非難する前に、まず拡張主義を採ってる中国のことを考えろって! 国籍不明
>
>9割5分近くはデモに対して、正確にはデモの内容に対して、少なくともポジティブとは言えない意見だった印象です。特に中国の脅威を挙げ、それを無視する事の愚かさを説く声が目立ちました。
>
>
>
>これが普通の反応だよね。
4 名前:そっか:2015/09/20 05:55
>>3
>だって、日本には軍隊はないし、家庭に銃なんてない国。
>
>でも原爆を落とされた唯一の国。
>戦争放棄しそれを守ってる国を何も知らずに馬鹿にする他国の若者達がどれだけ素晴らしいのか、私にはわからない。
>
>

これ読んでバカにしてるっていう風に取るんだ。

う〜ん、やっぱり感じ方って人によって全然違うんだなと改めて感じさせられたよ。
だから安保の伝わり方も理解もまるで違うんだろうね。
5 名前:気の毒です:2015/09/20 06:46
>>3
>だって、日本には軍隊はないし、家庭に銃なんてない国。
>
>でも原爆を落とされた唯一の国。
>戦争放棄しそれを守ってる国を何も知らずに馬鹿にする他国の若者達がどれだけ素晴らしいのか、私にはわからない。
>


日教組の洗脳が解けていらっしゃらないようで。
6 名前:そもそも論:2015/09/20 07:30
>>2
>それでも私は戦争反対。

そんなの当たり前じゃないか。
中国が侵略を仕掛けているから、国を守ろうって話じゃないの。

反対派は、なぜか「日本が」戦争をしたがっているって言うのが前提で、他は目に入らないんだ。
憲法をいじるのは絶対ダメで、憲法さえ守っていれば安全だとでもいうの?
7 名前:あのさ:2015/09/20 07:47
>>6
憲法をいじる=改憲のが先でしょ。
日本が戦争したがってる?
一昨日位から色んなスレ建ってるけど、反対してる意見で、日本が戦争したがってると書いている人いた?
あなたが、そういう論調にしたいだけでは?
アメリカの後方支援に行く必要はない。
中国が攻めて来てるなら、個別的自衛権を強化すべき。
と反対してる人は言っていると思ったけど。
8 名前:どういうところが?:2015/09/20 07:56
>>5
>>だって、日本には軍隊はないし、家庭に銃なんてない国。
>>
>>でも原爆を落とされた唯一の国。
>>戦争放棄しそれを守ってる国を何も知らずに馬鹿にする他国の若者達がどれだけ素晴らしいのか、私にはわからない。
>>
>
>
>日教組の洗脳が解けていらっしゃらないようで。


日教組の洗脳ってのはどういったものを言うの?
9 名前:すもう:2015/09/20 08:07
>>8
私は上の人じゃないけど、
戦争放棄さえ守っていれば、平和が続き戦争にならない。
武器があるから闘う・闘いたくなる。
日本には憲法の9条があるから、実際に平和が続いている等。
10 名前:それ私。:2015/09/20 08:14
>>7
中国の脅威は個別的自衛権で防衛できる。

アメリカの戦争のサポート、傭兵みたいになれと言ってんの。それをオバマに夏にはなんとかするからと約束してきたのが、安倍。

コメ残してる連中って中国と火種を抱えた国ばかり。そりゃ兵力増強大賛成だわ。

主みたいな暇なばーさん、消えればいいのに。いえ、消えて。
11 名前:もっとえぐい。:2015/09/20 08:17
>>9
>私は上の人じゃないけど、
>戦争放棄さえ守っていれば、平和が続き戦争にならない。
>武器があるから闘う・闘いたくなる。
>日本には憲法の9条があるから、実際に平和が続いている等。

武器も開発、消費しないといけないからね。アメリカみたいに定期的に他国攻撃してる国に追従すればどんなことが起こるか。
12 名前:あなたがね:2015/09/20 08:32
>>10
>中国の脅威は個別的自衛権で防衛できる。
>
>アメリカの戦争のサポート、傭兵みたいになれと言ってんの。それをオバマに夏にはなんとかするからと約束してきたのが、安倍。
>
>コメ残してる連中って中国と火種を抱えた国ばかり。そりゃ兵力増強大賛成だわ。
>
>主みたいな暇なばーさん、消えればいいのに。いえ、消えて。
13 名前:反論は?:2015/09/20 08:35
>>12
消えてという前に、反論しては?
どうして安保法案賛成なの?
きちんとデータを元に反論すればいいのに。
それをしないから言われる。


>>中国の脅威は個別的自衛権で防衛できる。
>>
>>アメリカの戦争のサポート、傭兵みたいになれと言ってんの。それをオバマに夏にはなんとかするからと約束してきたのが、安倍。
>>
>>コメ残してる連中って中国と火種を抱えた国ばかり。そりゃ兵力増強大賛成だわ。
>>
>>主みたいな暇なばーさん、消えればいいのに。いえ、消えて。
14 名前:残念:2015/09/20 08:41
>>10
>主みたいな暇なばーさん、消えればいいのに。いえ、消えて。


国会での振る舞いもそうだったけど
反対派ってホント暴力的な人がいるよね。

こんな人が戦争反対を訴えてもね…
15 名前:派じゃないです。:2015/09/20 08:43
>>14
>>主みたいな暇なばーさん、消えればいいのに。いえ、消えて。
>
>
>国会での振る舞いもそうだったけど
>反対派ってホント暴力的な人がいるよね。
>
>こんな人が戦争反対を訴えてもね…
16 名前::2015/09/20 08:44
>>9
>私は上の人じゃないけど、
>戦争放棄さえ守っていれば、平和が続き戦争にならない。
>武器があるから闘う・闘いたくなる。
>日本には憲法の9条があるから、実際に平和が続いている等。

アメリカの軍事力によって守られてきたのが日本の実情。
でも戦後、アメリカは日本に再軍備を整えられちゃ困るから、GHQによって考えらたのが、
WGIP(War Guilt Information Programウオー・ギルト・インフォメイション・プログラム)

大東亜戦争終結後、連合国軍最高司令官総司令部(GHQ/SCAP、以下GHQと略記)による日本占領管理政策の一環として行われたとされる、戦争についての罪悪感を日本人の心に植えつけるための宣伝計画。

スイスは中立国だけど、実態は軍事力で他国を寄せ付けない軍事国家だよ。
支配してもいいからーなんて生温いこと言ってない。

未だに9条信じてる人がいるのに驚きだわ。
17 名前:あれ?:2015/09/20 08:47
>>7
戦争反対、って唱えてるのが安保反対派でしょう。

個別的自衛権で、って言ってる人のほうが少ないと思う。
そこまで考えないで憲法守れとか、戦争反対とか言って感情的になっているのが反対派の大多数だよね。
だから、海外の人に呆れられてるんでしょう。

個別的自衛権でなんとかするとなると、お金も足りないし結局徴兵制にでもしないといけなくなるし、現実的じゃないと思う。
18 名前:すもう:2015/09/20 08:48
>>16
私は9条で平和を維持できたと思っていないよ。
どういうところが?日教組の洗脳かってあったから、
アカの先生に教わった一部を書き込んだのよー。
19 名前:え?:2015/09/20 08:56
>>10
>中国の脅威は個別的自衛権で防衛できる。
>
>アメリカの戦争のサポート、傭兵みたいになれと言ってんの。それをオバマに夏にはなんとかするからと約束してきたのが、安倍。
>
>コメ残してる連中って中国と火種を抱えた国ばかり。そりゃ兵力増強大賛成だわ。
>
>主みたいな暇なばーさん、消えればいいのに。いえ、消えて。


海外の反応を載せただけなのに
何で消えろなんて言われなくちゃ
いけないの?
20 名前:一部:2015/09/20 11:51
>>1
>これが普通の反応だよね。

そうね。

でもね、あの学生達は一部。
あまりマスコミに取り上げられないけれど、
安保法案の意味をきちんと捉えている学生もいるよね。
21 名前:偏差値。。。:2015/09/20 22:12
>>20
>>これが普通の反応だよね。
>
>そうね。
>
>でもね、あの学生達は一部。
>あまりマスコミに取り上げられないけれど、
>安保法案の意味をきちんと捉えている学生もいるよね。

高校生の息子曰く。

賢くない子達。
偏差値が40代の子達がツイッターで反対を訴えたり急遽にわか9条信者になってたって言ってたよ。
反対に賢い高校生は鬼怒川のボランティア実際行ったり、被害を心配するツイートしてる子がチラホラ居たって。

それに本当に賢い高校生はツイッターに自分がどちらを支持するかなんて残さない。
後々残したものに足引っ張られる事もあるからね。
後々何かで引っ張りだしてこられたり。
揚げ足を取る為に探し出してこられたりするよね。

普段賢くない子達は何かを声高に訴えると注目してもらえるから、ある種中毒になるんじゃないかな。
利用したい大人はチヤホヤしてくれるしね。
22 名前:あらまあ:2015/09/20 23:18
>>1
安保法案、賛成派のスピーチが正論すぎるということで話題に。
その一部を文末に掲載します。

横だけど石田なんちゃらの「戦争は文化ではありません!」て
意味が分かりません。
が、反対デモはノリでお祭り騒ぎを楽しんでるだけなんだろうな
ということはわかりました。

連休に入りましたがデモまだやってる?



以下新宿駅前で行われた安保法案成立を訴える方のスピーチ。
〜〜〜〜

私は、シールズとおなじ二十代です

普通におしゃれとか遊ぶこととか大好きな社会人です。

でも、この街宣に参加したのは、今日本はなにかおかしいと思ったからです

日本は平和だから、この先もずっと平和であるために
安保法案は絶対反対だって言ってる方居らっしゃると思います。

さっきも言ったんですが、それは本当の平和ですか?
自分だけが良ければいいと思ってる平和ではないですか?

朝ごはんを食べて、仕事に行って終わったら飲み会をして帰ったら疲れて寝て
毎日が平和だ。この平和がずっと続けばいい。戦争なんか絶対反対だ。

それは私だってそうです。でも私、この日本って平和じゃないって思うんです。

たった13歳の女の子が拉致されてまだ戻ってきません。

そんな状態で、あぁ平和だよねってそれってなんか違うと思うんですよね。

東北大震災が起きた時に、「今日本って超平和だよね」って言えたんですかね。
拉致被害者が居ながら、今ってめっちゃ平和だよねって言えるんですか?

忘れかけていませんか?・・・忘れていいんですか?

私達とおなじ、日本国民ですよ。

外国からの脅威に屈してしまい、拉致問題が起こりました。

拉致問題とか、領土問題、これって目に見えない戦争だと思いませんか?


目に見えない戦争が起こってるって思いませんか?

そういうものから、これ以上酷いことにならないように守ろうって
だから安保法案を成立させて

日本に網戸じゃなくて、もう鍵をかけようって
この生活を侵される前に、なんとか守ろうって、安倍総理は安保法案を通そうとしてくれてるんじゃないでしょうか

これのどこが戦争法案にみえるのか、私にはさっぱり理解ができません。

もし、戦争になるとか不安ならご自身で調べてみてはどうでしょうか。

では、戦争法案だといわれている、この安保法案以外に日本を守るすべをおっしゃっていただきたいです。

どうやって守りますか?この脅威から。

安倍さんが独裁なら中国はどうなりますか?

日本て民主主義ですよね
徴兵制がいやだって、私だって嫌ですよ

だったら選挙で示せばいいじゃないですか。


中国でこんな選挙とかないに等しいようなものですよ。

自分の意志をしっかり示せば民主主義ですから絶対に反映されます。

一生楽な方に逃げていたらこのまま何も変わりません。
戦争反対だから安保賛成です。
絶対に日本を守りたいです。
家族を、恋人を守りたいです。

自分のお金とか、税金とか自分のお金の話ばっかり考えるのはやめませんか。

みんなで一致団結して、みんなで守って頑張っていこうってなる国ですよね

反対だって大騒ぎして、機動隊の方に迷惑をかけたりですとか、警察の方のお仕事を増やしたりとか
そういうことする国じゃないですよね。


私はそこを信じたいです。
少しでも気になったら、検索してみてくれませんか。

スマホとかパソコンとか調べれば
グーグル先生です、何でも出てきます

賛成の人の意見も読んで反対の人の意見も読んで
それで、まっすぐ真ん中から考えて
右とか左とかどうでもいいです

外国の国から、「日本てちょっとおかしいよね」って笑われてること「日本ってなんで自分の国も自分で守れないの」って言われてることに気づいて自分で調べることから始めてみませんか。なんどでもいいます。戦争反対だから、安保賛成です。戦争はしたくありません。過去に戦ってくれたおじいちゃんたちのおかげで好きなことができて、仕事ができる暮らしがあること忘れないでください。だからもう二度と戦争はしてはいけません。だから安保賛成です。みなさんもまっすぐ真ん中から考えてください。4cb3feb3b5f15a2010f9886948ae7584守りの構えを取るための法案です。戦争の可能性を0か100かではなく、可能性を下げる法案です。日本を日本が自分で守る、そのための法案が安保法案です。安保ちゃんって呼んでほしいのに戦争法案って呼ばれていたらいつまでたっても安保法案のいいところは見てもらえない。反対だという人を私は無理やり、賛成になれなんて言いません。中身を知って賛成、反対はご判断頂きたいんです。75c36fa52c67b1607534a94c2069b4b5安倍総理が、戦争をしたかったら安保法案なんかそもそも逆にやらないんです何もしなければいいんです尖閣諸島、中国漁船がくる? どうぞどうぞ沖縄?普天間?どうぞどうぞ日米同盟?重要視しませんよ!アベノミクスもやめますよ日本は貧乏でいいんです、日本人らしいじゃないですか自衛隊減らしますよ、お金かからなくていいじゃないですか中国、韓国、北朝鮮の言うように謝ります、すみません。こうしておけばいいんじゃないですか?でも、そうしたらアジアの平和は一気に緊張が高まります。日本だけでなく、アジア諸国を巻き込んで紛争になる可能性が一気に跳ね上がります。もし、戦争をしたい総理がいれば、このようにするだけでいいんです。わざわざ、反対されて支持率をさげるような政策を危険をおかしてまでする必要はないんじゃないでしょうか。本当に、戦争法案と呼ばれる恐ろしい内容であったら世界の国々がこの安保法案に、日本に期待を寄せるはずがございません。世界の安全に貢献する法案なのです。12ec933596076b801b89af4ee0646667これ一つ覚えて帰ってください。戦争法案という法案はありません平和安全法制です。戦争法案というレッテルを張ってこの法案をとおしたら戦争になる。そういうふうにおっしゃってる方たちがたくさんいらっしゃいますが、この法案は、日本を戦争に巻き込まれないようにするための法案なんです。中身ちゃんと読んでいただきたいです。戦争ができない国というのは、攻められても対応ができない国なんですよ。国を守れない国なんですよ。人間に例えれば、正当防衛の製造権です。国がこれを手放すということは、我々国民の命を差し出すのと同じです。国を守るということに対して、一度真剣に考えてみてください。日本の未来は守りたいから、賛成するんです。この法案の中身をよく読んでみてください。9/18 反響が大きいので、追記しました。2f2c28c2e83fddb55c6cd407baf684b9戦争は嫌ですよね。だからこそ、安保法案に賛成です。同じ過ちを繰り返さないというならば、それは戦争のことではなく、無知無関心のまま雰囲気に流されるという過ちを繰り返してはならないのだと思います。戦争の歴史をたどればその当時の日本国民は、限られた新聞の情報を信じて周りの雰囲気に流されてイケイケドンドンの感じで日本は勝てるんだ!そんな感じで浮き足立っていた時期すらありました。今では考えられないかもしれませんが、それが風潮だったのかもしれません。秘密保護法案のせいで、歌えなくなった人居ますか?いませんよね?なんでそんな頓珍漢な思い込みだけでそんな主張をしてしまうのか。落ち着いて、 法案の中身を読んでみないかな?なんでそんな急に、怖い怖い。わからない、反対反対。無理無理。分からないなら、分かればいい。わかれば怖くない 。5bec0540e56e3f0922c23421b83af570戦争法案、徴兵制それだけ聞いていればだれだって恐ろしくなりますが、ご安心ください。それは違います。安保法案は、戦争法案ではありません。徴兵制はありえません。総理が明確にありえないと言っています。70年前とは違い兵器も、専門のスキルが必要です。だから、徴兵を行っても役立たない。また、今年の自衛隊採用倍率は約六倍その方々をしっかり選別して採用する余裕が自衛隊にはあります。安保法案は戦争法案ですか?私には日本が攻撃されにくくなり、日本が積極的に日本人の命を守れるようになる法律としか思えないのですむしろ、これがなかったことのほうが異常だったのです。時々、無抵抗でいれば平和だとか、お酒を飲んで仲良くなれば大丈夫だとかそういうことをおっしゃる方が居ますが、もし本当にそう思うなら、イスラム国、チベットに行ってそれをやっていただきたい。止めていただきたいです。でも、世界はそんなに甘くないんです。直面したときに、間違ったと思ってももう遅いんです。此処から先へつなぐのは、我々なんです。守りの構えが必要であり、いざとなればやるぞという気前が必要なのです。
23 名前:おもろ:2015/09/20 23:56
>>1
鴻池委員長なにやってんすか!麻生の真似でコンビニ前でアイスがお茶目と話題
24 名前:憲法:2015/09/21 07:29
>>1
戦後日本が平和だったのは、中国が
経済的に遅れていたから。
これからの中国は、国民に日本には何してもいいと
教えこんでいるし、政府批判をかわすための
反日活動推進だけど、これ以上国内の不満が
発散できないようなら開戦に持ってくるとおもう。

どこの国も、戦争の発端は経済的ものだもの。

憲法を守っていたから平和だったんじゃない。
自分の国だけでものを考えるのは愚かだよ。
25 名前:日本も:2015/09/21 10:37
>>10
>コメ残してる連中って中国と火種を抱えた国ばかり。そりゃ兵力増強大賛成だわ。

日本も、中国と火種を抱えていますが。。。
だったら、日本も、日本の兵力増強に大賛成しなきゃいかんということだね。
あなたは反対なの?
大人しく中国の奴隷になりたいの?

戦争しないためには、抑止力が必要じゃないの?
話し合いが通じる相手じゃないでしょ。中国は。
というか、中国共産党は。
26 名前:まったくだ:2015/09/21 11:38
>>25
>>コメ残してる連中って中国と火種を抱えた国ばかり。そりゃ兵力増強大賛成だわ。
>
>日本も、中国と火種を抱えていますが。。。
>だったら、日本も、日本の兵力増強に大賛成しなきゃいかんということだね。
>あなたは反対なの?
>大人しく中国の奴隷になりたいの?
>
>戦争しないためには、抑止力が必要じゃないの?
>話し合いが通じる相手じゃないでしょ。中国は。
>というか、中国共産党は。



その通りだと思う。

中国と火種を抱えた国がそれだけあるってことは中国自体に問題がある証拠。

逆に中国と友好関係にある国ってどこがあるか考えたらわかるよ。
この前の軍事パレードに参加した国や要人は経済的に中国に依存している国か共産圏で自由のない国ばかり。歴代ダントツの無能と言われる国連事務総長、そして一番驚いたのが30万人の虐殺事件で国際指名手配されているスーダンの大統領がそこにいたこと。もしも日本に入国してきたら即逮捕される人物が国連の事務総長と並んでパレードを観ているという不思議。
そういう人物を要人として迎え入れる国がまともな国であるはずがない。

自国民を戦車で引きころすような政府に話し合いが通じるわけがない。


国防に「想定外」は作っちゃいけない。その為の法案整備なんだよ。

本当の日本人は騙されたらダメだよ。もっとしっかり考えて欲しい。
27 名前:いつか:2015/09/21 20:39
>>25
>>コメ残してる連中って中国と火種を抱えた国ばかり。そりゃ兵力増強大賛成だわ。
>
>日本も、中国と火種を抱えていますが。。。
>だったら、日本も、日本の兵力増強に大賛成しなきゃいかんということだね。
>あなたは反対なの?
>大人しく中国の奴隷になりたいの?
>
>戦争しないためには、抑止力が必要じゃないの?
>話し合いが通じる相手じゃないでしょ。中国は。
>というか、中国共産党は。



日本も話のわからない他国から自国を守るため、また戦争抑止のために核を保有することを承認するようになるのかな。
28 名前:私はそれもありと思ってる:2015/09/21 20:43
>>27
>>>コメ残してる連中って中国と火種を抱えた国ばかり。そりゃ兵力増強大賛成だわ。
>>
>>日本も、中国と火種を抱えていますが。。。
>>だったら、日本も、日本の兵力増強に大賛成しなきゃいかんということだね。
>>あなたは反対なの?
>>大人しく中国の奴隷になりたいの?
>>
>>戦争しないためには、抑止力が必要じゃないの?
>>話し合いが通じる相手じゃないでしょ。中国は。
>>というか、中国共産党は。
>
>
>
>日本も話のわからない他国から自国を守るため、また戦争抑止のために核を保有することを承認するようになるのかな。

私はそれもありと思っている。
少数派かもしれないけどね。

何しろ隣が話し合いなんて通じない国に囲まれている。
隣が普通の国が羨ましいよ。

まぁ地続きじゃないから難民が来辛いってのはいいのかもしれないけれど。
29 名前:みんな:2015/09/21 22:19
>>27
核なんて、もうみんなで持てばいい。

みんな持っていれば、抑止力なんかじゃない。
ただのお荷物。
テロリストに狙われない為の費用がかさむだけ。

沢山持ってる国ほど、お金がかかって大変という
構図になればいいと思う。
30 名前:目が覚めた:2015/09/22 02:52
>>7
自衛権に、個別的だ集団的だと区別しているのは
日本だけじゃなかったかな。
そんな自衛権で世界に通用するのかしらね。
なんで日本にだけ自衛権に足かせがあるのだろう。

日本が集団的自衛権を行使できるようにして批判できる国がどこにある?
自国には集団的自衛権があって日本を批判できますかね。

あとアメリカとの同盟国は、皆アメリカの傭兵となってるで合ってますか?

個別的自衛権をどう強化して中国と戦うの?
その強化が集団的自衛権ですよね?

9条を守れとデモしている人は戦争反対なんですよね。
でも自衛隊や自衛の戦争は受け入れるのでしょうか。
自衛隊はいつから違憲では無くなったのかな。
私が中学時代の時、自衛隊は違憲だと授業で習いました。
自衛隊を発足した時も、今回みたいに違憲だと論議されたはず。
いつの頃からか、自衛隊は違憲と大きな声で言われなくなりました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)