NO.6670119
wifi、使えなくなる時がある?
-
0 名前:ウィフィじゃないのよ:2017/08/05 19:10
-
私はガラホ利用者です。
家の中はWIFIでネットを利用してます。
でもたまに外から帰ってきて、wifiにつながらない時があるんです。
扇型のマークが出てない。
設定の所をいじると、パスワードを入れる様に要求されます。
何で?
帰宅時に普通に接続できることの方が多いのですが、たまに忘れた頃にそれが起きます。
皆さんはどうですか?
ガラホだからか?と思ったら、主人のタブレットもこの間同じ状況になってました。
何が原因なのかな?
-
1 名前:ウィフィじゃないのよ:2017/08/06 17:41
-
私はガラホ利用者です。
家の中はWIFIでネットを利用してます。
でもたまに外から帰ってきて、wifiにつながらない時があるんです。
扇型のマークが出てない。
設定の所をいじると、パスワードを入れる様に要求されます。
何で?
帰宅時に普通に接続できることの方が多いのですが、たまに忘れた頃にそれが起きます。
皆さんはどうですか?
ガラホだからか?と思ったら、主人のタブレットもこの間同じ状況になってました。
何が原因なのかな?
-
2 名前:リンゴ:2017/08/06 18:01
-
>>1
>私はガラホ利用者です。
>家の中はWIFIでネットを利用してます。
>
>でもたまに外から帰ってきて、wifiにつながらない時があるんです。
>扇型のマークが出てない。
>
>設定の所をいじると、パスワードを入れる様に要求されます。
>
>何で?
>帰宅時に普通に接続できることの方が多いのですが、たまに忘れた頃にそれが起きます。
>
>皆さんはどうですか?
>
>ガラホだからか?と思ったら、主人のタブレットもこの間同じ状況になってました。
>
>何が原因なのかな?
ありますよ。何度か。iPadminiです。
パスワード入れてもダメな事の方が多いので
ネットワーク設定をリセットして
またパスワードを入力してやっと接続。
最初は焦ったけど今はまたかと少し慣れました。
原因はなんだろうね?
家のwi-fi機器は結構古いです。
-
3 名前:Wi-Fiルーターが古くなってくると:2017/08/06 18:05
-
>>1
>私はガラホ利用者です。
>家の中はWIFIでネットを利用してます。
>
>でもたまに外から帰ってきて、wifiにつながらない時があるんです。
>扇型のマークが出てない。
>
>設定の所をいじると、パスワードを入れる様に要求されます。
>
>何で?
>帰宅時に普通に接続できることの方が多いのですが、たまに忘れた頃にそれが起きます。
>
>皆さんはどうですか?
>
>ガラホだからか?と思ったら、主人のタブレットもこの間同じ状況になってました。
>
>何が原因なのかな?
今、お使いのWi-Fiルーターは何年目ですか?
買って5年以上になるとちょっとガタが
来たのかも。
うちも前に使ってたルーターが5年程使ってて最後の方でよく繋がらなくなる事があったから。
-
4 名前:よくやる:2017/08/06 18:52
-
>>1
電子レンジをかけているからとか。
同じ周波数帯だと引っかかります。
あとは上にも書いてあるけど
古くなると不安定になる。
電話機のシステムの更新が入った。
などの理由もあります。
-
5 名前:電源:2017/08/06 19:28
-
>>1
端末の電源とルーターの電源を切って、5分くらい待ってから入れ直してもだめですか?
私はスマホですが、たいがいこれで直ります。
-
6 名前:コレコレ:2017/08/06 21:04
-
>>5
>端末の電源とルーターの電源を切って、5分くらい待ってから入れ直してもだめですか?
私はコンセント抜いて、べつに待たずにすぐ入れる。
今のとこ、これでなおるよ。
-
7 名前:ソフトバンク光:2017/08/06 21:13
-
>>1
ソフトバンク光にしてからよく切れる。
機器も新品のハズなのにかなり調子わるいよ。
前はマンションエントランスまで繋がってたのに、今は端の部屋では繋がらない。
-
8 名前:自分なりのワザ:2017/08/07 10:44
-
>>1
うちもある時からそんな感じ。
Wi-Fiも2年くらいしか使ってないのに。
いちいちパスワード要求されて面倒だったけど、ある方法で解決しました。
家出る時に機器の電源をオフにして行く。
帰宅後は当然繋がっていない状態。
その状態でネット開いて(これが大事)その後Wi-Fiの電源オン。
これで一発で繋がる。
何でだろうね。
-
9 名前:へり:2017/08/07 10:57
-
>>1
うちは電子レンジと自衛隊のヘリが飛ぶと駄目。
電子レンジは自分の家のことだから仕方がないけど、自衛隊の飛行機は予測不可能だから嫌になるよ。
-
10 名前:周波数:2017/08/07 11:04
-
>>1
電子レンジを使っていたら駄目だね。
周波数を変えればよくなるらしいけので、子供に変えてくれと頼まれているけど、説明書取り出すのが面倒でまだやっていない。
7年使っているけど、電子レンジ以外は全然大丈夫。
-
11 名前:それ:2017/08/07 11:09
-
>>7
機器はレンタル?
物が悪いんでしょうね。
レンタル止めて自分でで良いものを買うか、中継器を買えば他の部屋の隅まで届きやすくなるよ。
-
12 名前:アマゾン:2017/08/07 11:27
-
>>1
昔はよくそうなってたけど
今は全く無いわ。
多分、ルーターの性能だと思う。
安い機種とか古いものなら買い換えた方がいいかも。
うちは、3万ぐらいのを使ってる。
定価は6万ぐらいだと思う。
-
13 名前:うちも:2017/08/07 12:19
-
>>7
>ソフトバンク光にしてからよく切れる。
うちも〜。二階は中継器を取り付けて
やっと・・って感じ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>