育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6670189

個人塾

0 名前:かな:2016/05/28 10:29
子供が通ってる塾の先生(個人塾)の娘さんが来月、赤ちゃんが産まれるそうです。
お祝いを渡した方が良いのでしょうか?
もし渡すとしたらどんな物が良いでしょうか?
1 名前:かな:2016/05/29 09:10
子供が通ってる塾の先生(個人塾)の娘さんが来月、赤ちゃんが産まれるそうです。
お祝いを渡した方が良いのでしょうか?
もし渡すとしたらどんな物が良いでしょうか?
2 名前:ちょこっと:2016/05/29 11:27
>>1
>子供が通ってる塾の先生(個人塾)の娘さんが来月、赤ちゃんが産まれるそうです。
>お祝いを渡した方が良いのでしょうか?
>もし渡すとしたらどんな物が良いでしょうか?


何もしなくてもいいような気もするけど、するならなんか小さいものでいいと思う。皆から1000円弱のお金を集めてがお礼をするほうとしては楽で良さそう。後で軽くお菓子を配ればすむ程度の。

気持ちは嬉しいんだけど面倒なんだよね、同じ団体の人がバラバラなものをくれると。
3 名前:ないわー:2016/05/29 11:29
>>1
その先生の娘さんって、主さんやお子さんがガッツリ関わってたの?

だったらお祝いというのもありな場合もあるのかなと思うけど、普通ならそこまでしないんじゃないかな。

だって、お祝いもらったら返さなきゃなんだよ?

ましてや自分じゃあまり関係性が薄かったとしても親が開いてる塾の生徒さんの親から、となると、ある意味家業のお客さんからということになるから、無碍にも出来ないから気を使わなきゃならない。

それに先生の方も、生徒さん(の親)から頂いちゃったということで、こちらにも気を使わなきゃならなくなる。

そう考えたら、わかりそうなものだけどね。
4 名前:きりがない:2016/05/29 13:28
>>1
先生が産むのならともかく、娘さんでしょ?
私なら何もしない。
興味無いけどお愛想に写真見せてとでも振って、可愛いですね〜と言う程度。

家で塾をされてて同居とか里帰りとかで赤ちゃんを見る機会が有って可愛くて可愛くて何かプレゼントしたいと思ったら、
スタイとガーゼハンカチ程度かな。
5 名前::2016/05/29 14:30
>>1
ご意見ありがとうございます。
やっぱりお祝いとなると重たすぎますね。
会う機会があったらスタイとかちょとした物をプレゼントしたいと思います。
6 名前:おかしとか:2016/05/29 14:30
>>1
>子供が通ってる塾の先生(個人塾)の娘さんが来月、赤ちゃんが産まれるそうです。
>お祝いを渡した方が良いのでしょうか?
>もし渡すとしたらどんな物が良いでしょうか?

横だけど、1年の時公立中学の部活の顧問に赤ちゃんが産まれるので
部費からお祝い渡しますと言われて物凄い違和感感じた。
そりゃ先輩たちは全国にいく人もいたりしてお世話になってるかもしれないけれど
初心者で入ってほったらかしにされてる1年生は何の感情も無かった。
黙って同意したけど有志でやりゃいいと思った。もちろん顧問からは何のお返しもない。

主さんはしようと思ったらかねがねのお礼も兼ねて、お菓子くらいでどうですか?
喜んでくださると思いますよ。
個人塾って、たまにみなのお土産とかお裾分けで頂いてきたりもするし、お返しで悩まれる事もないと思いますけど。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)