育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6670271

息子がいずれ嫁のものになるのなら

0 名前:エゴ親ですか:2017/11/23 13:11
同じような内容のスレかもしれませんが。

息子をお持ちの方がいらっしゃったら
お考えを知りたいと思っています。

自分の子供には幸せな人生を送ってほしいと
思うのは当然ですが、
出来れば・・・
高校を卒業して大学進学そして就職するときは
実家近くにしてほしいと。
就職先(赴任先)を実家近くに決めることは
難しいにしても
大学は近くにしてほしい。
ギリギリまで頑張ってより高レベルな
県外の大学に入学させるより、
少々レベル落としてもいいから実家から
通学できる近距離の大学に入学してほしい。

理由は、親である私の勝手なエゴです。
つまり、いずれ結婚して「遠い存在になる可能性
が高い」「嫁のものになる」のならば、
せめてそれまでの時間は出来るだけ一緒に
暮らしたい、近い存在の関係でいたい。

そう考えるのですが、息子をお持ちの方は
いかがでしょうか。

実際に就職して独立した息子さんを
お持ちの方、また結婚した息子さんをお持ちの方
いかがですか。
1 名前:エゴ親ですか:2017/11/24 13:19
同じような内容のスレかもしれませんが。

息子をお持ちの方がいらっしゃったら
お考えを知りたいと思っています。

自分の子供には幸せな人生を送ってほしいと
思うのは当然ですが、
出来れば・・・
高校を卒業して大学進学そして就職するときは
実家近くにしてほしいと。
就職先(赴任先)を実家近くに決めることは
難しいにしても
大学は近くにしてほしい。
ギリギリまで頑張ってより高レベルな
県外の大学に入学させるより、
少々レベル落としてもいいから実家から
通学できる近距離の大学に入学してほしい。

理由は、親である私の勝手なエゴです。
つまり、いずれ結婚して「遠い存在になる可能性
が高い」「嫁のものになる」のならば、
せめてそれまでの時間は出来るだけ一緒に
暮らしたい、近い存在の関係でいたい。

そう考えるのですが、息子をお持ちの方は
いかがでしょうか。

実際に就職して独立した息子さんを
お持ちの方、また結婚した息子さんをお持ちの方
いかがですか。
2 名前:げーー:2017/11/24 13:20
>>1
いい年して、実家そばに暮らしてる男子って、マザコンか?とか思って余り良いイメージ持たないかも。

結婚してからも口うるさい姑が付いてきそうで怖いしね。
3 名前:木に立って見てます:2017/11/24 13:29
>>1
私はあえて遠くに行かせたわ
一緒にいる時間が長ければ長いほど
離れられなくなりそうだったから。

大学は本人が行きたいと言っていた遠い所。
就職先もこっちに戻って探すつもりはないみたい。

時々電話で話して 時々ラインのやり取りして
この先も寂しいけど彼には色んな可能性があるからね。
ここはちょっと私の方が我慢かなぁ。
子供が可愛いからこその私のやり方です。

でも人それぞれだから、
主さんがそばに置きたいというのも愛情だよね。

息子さんも親元離れたくないというのなら
それでもいいじゃない?

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)