NO.6670311
複数回観に行った映画
-
0 名前:駄:2018/03/31 07:56
-
タイトルの通りです。
今まで、どんなものがありますか?
私は先日観た、グレイテストショーマンが良すぎて
でもスクリーンが小さかったので
今夜のレイトショー(しかやってないがスクリーンが大きい!)に行くかどうか迷い中。
その前は、ロードオブザリング王の帰還に二回めいったら途中で寝てしまったということもあったので、、、
何かエピソードがありましたらお願いします〜
-
1 名前:駄:2018/04/01 13:04
-
タイトルの通りです。
今まで、どんなものがありますか?
私は先日観た、グレイテストショーマンが良すぎて
でもスクリーンが小さかったので
今夜のレイトショー(しかやってないがスクリーンが大きい!)に行くかどうか迷い中。
その前は、ロードオブザリング王の帰還に二回めいったら途中で寝てしまったということもあったので、、、
何かエピソードがありましたらお願いします〜
-
2 名前:キング・オブ・ポップ:2018/04/01 13:13
-
>>1
マイケルの「T his is it」
5.6回見たわ。
マイケルが亡くなってショックだったし切なくて、当時小学生の娘と一緒に見に行って、そのあとマイケルの遺品展も大阪と東京と見に行った。追悼でみんなでダンスを踊ったなー。
ロードオブザリングもそれぞれ二回くらい見に行ったよ。
王の帰還は長いからトイレ我慢するのが大変で、感動して終わるんだけどそろそろと立ってトイレまで漏らさないように歩くのが大変だった。
見る1時間前くらいから何も飲まないようにしてたんだけど。
そういや最近はそこまでハマった映画ないや。
-
3 名前:ダンブルドア:2018/04/01 13:26
-
>>1
ハリーポッターと賢者の石は3回映画館で見たかな。
あとは、千と千尋の神隠しをやはり3回見ました。
今はスグにDVDになるからね。
昔は何年もならなかったよ。
-
4 名前:わたしも!!:2018/04/01 14:15
-
>>2
>マイケルの「T his is it」
>5.6回見たわ。
8回観た!!
DVDも買った。
-
5 名前:チョコレート:2018/04/01 14:32
-
>>1
フォレスト・ガンプ
4回観に行ったよ!
なんか人生って思うようにいかない悲しさとか、一生懸命誠実にいくていくと報われるのかなとか、ちょっと仕事とかで行き詰まってたからかなりグッときたなぁ。
タイタニックは3回観に行ったよ。
旦那となんかギュッと手を握ってしまった 照
4回目を観に行く予定が、妊娠と切迫流産がいっぺんに来て行けなかった。
どっちもなんか人生悔いのないように頑張ろう!大切な人を一生懸命大切にしようって今でも思わせてくれる映画だな。
-
6 名前:キキ:2018/04/01 14:39
-
>>1
>タイトルの通りです。
>今まで、どんなものがありますか?
>
>私は先日観た、グレイテストショーマンが良すぎて
>でもスクリーンが小さかったので
>今夜のレイトショー(しかやってないがスクリーンが大きい!)に行くかどうか迷い中。
>
>その前は、ロードオブザリング王の帰還に二回めいったら途中で寝てしまったということもあったので、、、
>
>何かエピソードがありましたらお願いします〜
魔女の宅急便が好きでね、試写会の抽選はがき何枚も出して1枚当選して行って、その後公開されてから3回見に行ってビデオまで買った。
今でもたまに見てる。
-
7 名前:おたくおばさん:2018/04/01 14:42
-
>>1
某アニメは入場者特典が欲しかったのと継続して作品をつくって欲しいので、前売りも10枚以上は買ったし、毎土日に見に行ってました。
春と夏と秋に。
家族には「毎週行くけど同じ内容だよね?」と確認されました。(ちなみにうちは共働きなので生活費で出し合った分以外は自由に使えます。)
大きなスクリーンで見たときはうれしくってねぇ。いまは家のテレビでDVDを見ています…
-
8 名前:空知:2018/04/01 23:19
-
>>1
「アナと雪の女王 」です。
3回観ました。
1回目は吹替、
2回目は字幕、
3回目は再び吹替、で観ました。
なんかハマっちゃいまして、
サントラ盤とDVDを買いました。
-
9 名前:々:2018/04/02 00:11
-
>>7
>某アニメは入場者特典が欲しかったのと継続して作品をつくって欲しいので、前売りも10枚以上は買ったし、毎土日に見に行ってました。
>春と夏と秋に。
>
>家族には「毎週行くけど同じ内容だよね?」と確認されました。(ちなみにうちは共働きなので生活費で出し合った分以外は自由に使えます。)
>
>大きなスクリーンで見たときはうれしくってねぇ。いまは家のテレビでDVDを見ています…
同じです。
某アニメ映画に週替わりで付く特典が全部集めたくて8週くらい連続で見に行きました。内容的にはテレビで放送した総集編にちょっとサービスカットを入れたような作品なので家族には呆れられたけど、好きな作品を大画面で見られて幸せでした。
ただ、映画って週を追うごとにどんどん上映館が減っていくんですね。最後の方は昼間のまともな時間の上映だけど行ったこともない遠くの街の映画館か、そこそこ近いけど朝8時半上映か夜20時過ぎ上映の映画館か、という選択になったりしました。
もちろんブルーレイも購入…。
テレビ版も全部、映画版のもまた別に買いました。
あと「8月の鯨」は20代の頃岩波ホールで、結婚した後文芸系の映画館で、昨年またリバイバル上映で見ました。姉妹のドレスがとても素敵で大画面で見る価値ありです。
-
10 名前:3回:2018/04/02 00:34
-
>>1
トラボルタとニコラスケイジの
アクション映画が面白くて。
トラボルタが悪役するときの表情がとってもカッコ良いのよ。
もう20年ぐらい前の映画かな。
俳優は覚えているのに、映画名はド忘れ
しました。
>タイトルの通りです。
>今まで、どんなものがありますか?
>
>私は先日観た、グレイテストショーマンが良すぎて
>でもスクリーンが小さかったので
>今夜のレイトショー(しかやってないがスクリーンが大きい!)に行くかどうか迷い中。
>
>その前は、ロードオブザリング王の帰還に二回めいったら途中で寝てしまったということもあったので、、、
>
>何かエピソードがありましたらお願いします〜
-
11 名前:ニューシネマパラダイス:2018/04/02 00:45
-
>>1
3回みた
複数回映画館行ったのはそれだけ。
-
12 名前:このスレで:2018/04/02 02:53
-
>>9
タイトルをぼかす必要あるの?(ぼかしながらも、レスはつけたい?)
それとも、「某アニメ」ってタイトルの映画なの?
-
13 名前:ぬし:2018/04/02 06:39
-
>>1
主です。
結局昨日レイトショー行って、大画面で堪能してきました・・
やっぱり小さい所よりも音響がいいです。観やすいし。
新聞チェックしてよかった〜最終日だったのかも。
一言一句逃さないように集中しました。
眠気もなかった 笑
よかった〜、思い切って行って。
帰りは爆音でサントラ流して浸りました。
マイケルも行っておいたらよかったなぁ。好きなのに。
子供が小さかったんだろうか?
ハリーも子供が小さいので父親に、クリスマスプレゼントとしてVHS版(!)をリクエストしたな。
もちろんすりきれそうなくらい観ました。
フォレストガンプもタイタニックも5本の指に入るくらい好きです!
何度観ても、じんわりと心に残る映画です。
魔女の宅急便はユーミンの曲もかわいくて、世界観も素敵な映画ですよね。
某アニメが気になりますが、聞いてもわからない怖さもあるのでここはレスさんの心に留めておいて貰いましょう。
アナ雪は、ちょっと冷めてたんだけどテレビでしっかり録画、鑑賞しちゃいました 笑
君の名は。も然り。みたら当然はまります。
トラボルタの悪役は、フェイス・オフじゃないですかね、
劇場で予告版だけみたのを憶えていますがなんだか衝撃的でした。
トラボルタが演技派の悪役だなんて、って。
ニューシナマパラダイスはみなければと思っているものの一つです。
まだみてないんかい!と言われそうなほど定番ですよね・・
特に〆ないので、まだありましたら宜しくお願いします。
-
14 名前:それは:2018/04/02 06:59
-
>>1
ロッキー。中学の初デートだわ。
私の中のあなた。キャメロン・ディアスが大人だった。子供が病気だったので、深かったです。
>タイトルの通りです。
>今まで、どんなものがありますか?
>
>私は先日観た、グレイテストショーマンが良すぎて
>でもスクリーンが小さかったので
>今夜のレイトショー(しかやってないがスクリーンが大きい!)に行くかどうか迷い中。
>
>その前は、ロードオブザリング王の帰還に二回めいったら途中で寝てしまったということもあったので、、、
>
>何かエピソードがありましたらお願いします〜
-
15 名前:岡田:2018/04/02 07:13
-
>>1
永遠の0
一人、息子と、旦那とで3回観ました。
2回目が一番泣けたかな。
-
16 名前:ホワットアフィーリング!:2018/04/02 07:36
-
>>1
『フラッシュダンス』を2回観ました。
高校生の時にダンス部(当時流行っていたジャズダンス系)におりまして、映画公開当時は確か高3だったと思うのですが、ダンス部のメンバー5〜6人で観に行きました。
その後何かの経由で同映画のチケットが手に入って、その時は1人で観ました。
2回ともラストのダンスシーンに感動したのですが、実はプロの方の吹き替えだったことに後々気づかされることになり…。
昨年だったか、民放で放送されていたのを観て、(あ〜この部分はプロのダンサーだ)なんてまじまじと観察してしまいました。タハハ…。
-
17 名前:2番:2018/04/02 08:21
-
>>1
グレイテストショーマンそんなに良かったんだー
娘が見てきてしばらく歌ってた。
娘は大学生ですが、なんだか私が学生の頃より映画よく見てます。
娘が何度も見てたのはダンケルクで、アイドルの子(ワンダイレクションのハリースタイルズ)が出てるかららしい。ちょっと遠くのIMAXシアターまで何度も行って、ブルーレイも買って私も見せられた。
私は別にはまりませんでしたが友達で親子でハリー好きの子が何度も見てたな。
-
18 名前:レミゼ:2018/04/02 08:53
-
>>1
レ・ミゼラブルですかね。
感動ってこう言う事だなと思うほど衝撃を受けました。
歌も良くて家族で車の中でもかけて、子供が英語で歌えるほどハマりました。
-
19 名前:ぬし:2018/04/02 08:55
-
>>18
>レ・ミゼラブルですかね。
>感動ってこう言う事だなと思うほど衝撃を受けました。
>歌も良くて家族で車の中でもかけて、子供が英語で歌えるほどハマりました。
あれもヒュー・ジャックマンですよね!
観てないのよ〜・・・
リバイバルしないかなあ〜
-
20 名前:おたくおばさん:2018/04/02 10:41
-
>>12
>タイトルをぼかす必要あるの?(ぼかしながらも、レスはつけたい?)
>それとも、「某アニメ」ってタイトルの映画なの?
それはね、あなたのように攻撃的な人がいてみた作品をバカにされるのが嫌なの〜
「プププwwwアニメでしょ?」とか言われちゃうと、悲しい気分になるので。
わたしの下にレスしたかたとは上映期間がかぶってた違う作品だと思うけど、入場者特典、わたしはものすっごくひきが悪くて、いつも欲しいキャラのがこないんだけど、息子はわたしの推しキャラをいつも引いてくれる。
ありがとう、息子よ。
わたしもテレビ版1期・2期、映画版3本買いました〜大人って自由になるお金がたんまりあってうれしい。子供だったら買えなかった…。
-
21 名前:変なの:2018/04/02 11:04
-
>>20
タイトルを言いたくないなら無理にレスする義務もないのに…
「某アニメ」だけで同志とは充分通じてるようでいながら
実は別のアニメ映画の話してるようだし…
ていうか、
アニメ?プププwと言われるのを避けるために
某アニメと言い換える意味がわからない。
-
22 名前:大昔:2018/04/02 11:10
-
>>1
ラビリンス 魔王の迷宮 よかったわー。
デビッド・ボウイがかっこよくて、彼の曲に酔いしれつつ、黒髪のヒロインの美少女ぶりにウットリ。
夢の世界にドキドキワクワクした。
当時あそこまで本格的なファンタジー映像あまりなかったから。
-
23 名前:私もこれ:2018/04/02 11:13
-
>>11
二度目はノーカット版。
オープニングだけでダーっと涙が出た。
-
24 名前:よこのばしごめん:2018/04/02 12:08
-
>>21
>ていうか、
>アニメ?プププwと言われるのを避けるために
>某アニメと言い換える意味がわからない。
あなたに別に理解してもらわなくっても構わないし、理解できない世界があってもいいんじゃない?
何を書いたって、あなたのよなタイプは相いれない人をおそらく攻撃するんだろうから…
ヌシさん横のばしごめんなさいね〜
-
25 名前:変なの:2018/04/02 12:33
-
>>24
> >ていうか、
> >アニメ?プププwと言われるのを避けるために
> >某アニメと言い換える意味がわからない。
>
>
> あなたに別に理解してもらわなくっても構わないし、理解できない世界があってもいいんじゃない?
>
> 何を書いたって、あなたのよなタイプは相いれない人をおそらく攻撃するんだろうから…
理解しようとか、理解できないから攻撃するとか、考えすぎですね。
ただ単純に、
タイトルを伏せた理由が
「アニメ映画のタイトルを書くと、アニメ?と笑われるから」
ということが変だと思っただけです。
だって、某アニメではアニメって丸わかりだから。
-
26 名前:三度目:2018/04/02 12:47
-
>>23
>二度目はノーカット版。
>オープニングだけでダーっと涙が出た。
そうそう!!
銀座?一緒だったかな?
-
27 名前:アニメ好き:2018/04/02 13:13
-
>>7
某アニメって、デジモン、かな?
デジモン、娘と一緒に第5章共生まで観ました。
娘は毎章、2度は映画館へ観に行ったみたいです。
第6章が5月公開決定となったようで、楽しみにしています。
-
28 名前:驚き:2018/04/02 14:00
-
>>20
>それはね、あなたのように攻撃的な人がいてみた作品をバカにされるのが嫌なの〜
攻撃なんてされてないと思うよ。
変な自意識過剰だなぁ。
これだからいい歳こいてのアニメ好きってのはおかしいのが多いんだ、と言われても仕方ないな。
-
29 名前:しらんけども:2018/04/02 14:02
-
>>28
またー
でもおたくさんも
言いたいけど言いたくないみたいなカマッてモード全開だから仕方ないのよ。
言いたければさらっと言えば。
-
30 名前:そ、それは・・:2018/04/02 14:04
-
>>29
>またー
>
>でもおたくさんも
>言いたいけど言いたくないみたいなカマッてモード全開だから仕方ないのよ。
>
>言いたければさらっと言えば。
アニヲタはキチガイと言えってこと?
-
31 名前:23:2018/04/02 14:14
-
>>26
> >二度目はノーカット版。
> >オープニングだけでダーっと涙が出た。
>
> そうそう!!
>
> 銀座?一緒だったかな?
>
渋谷です。
上映会場は数少なかった気がします。
トトの子供時代が良かったので
当時は大人の部分は
カットでも良かったと思ったけど
やはりノーカットがいい。
エンディングとその前のキスシーン集で
やっぱり号泣。
-
32 名前:しらんけれども:2018/04/02 14:15
-
>>30
またー
そんなこと言ってないじゃん。
さらっと言えばっていうだけだよ。
わたしもアニメくらい見るし。
-
33 名前:デズニー:2018/04/02 15:38
-
>>1
美女と野獣
シネオケっていうのがあって
その為に2回見た。
2回見た映画はこれがはじめて。
シネオケすごくよかったーーー
-
34 名前:どう読めば……:2018/04/02 15:48
-
>>24
> >アニメ?プププwと言われるのを避けるために
> >某アニメと言い換える意味がわからない。
アニメであることを隠すために
某アニメと書いては無意味というだけの平易な文章。
> あなたに別に理解してもらわなくっても構わないし、理解できない世界があってもいいんじゃない?
そんなこと書いてるか???
> 何を書いたって、あなたのよなタイプは相いれない人をおそらく攻撃するんだろうから…
結局、これを書きたかっただけ?
(無理やり言いたいほどのカッコいい意見でもないのが不思議だが)
<< 前のページへ
1
次のページ >>