NO.6670324
旦那に仕事を続けさせる方法
-
0 名前:不器用な旦那:2018/01/22 22:06
-
旦那が今年に入ってメンタルやられているのか、
毎週水曜日に有給とって休んでいる・・・・
会社辞めると言い出すかも。
まだ家のローンや子供の学費支払いが
あるのに。
どうしよう・・・。
確かに会社に居させてもらっているのは
感謝していたんだけど、「使えないだろうな」と
妻の私が思ってしまうような旦那なんだ。
ネジが一本抜けているというか。つめが
甘いというか。不器用。
今までは、どうにかやってこられたけど、
年下の上司にこき使われたりしているんだろうな。
もう45歳だけど、平社員。
でも、勤続23年です。一度も辞めたことは
ありません。
続けてもらいたいんだけど、どんな方法が
いいだろうか?
私はずっと仕事を続けてきたけど、更年期と
不眠で体調悪くして仕事は出来ないです。
ここ最近下の子供に大学受験なんか
必要ないだろう、というようなことを言いだしています。
はあ、溜息。
-
51 名前:別人か:2018/01/24 17:18
-
>>49
どうしちゃったの?
主のなりすましかと思うくらい、がらりと印象変わっての〆だわ。
主さんに働けと言っても、心療内科に通っていてもう無理です働けませんって言ってたのにね。
-
52 名前:大当たり:2018/01/24 17:25
-
>>44
>>なぜ毎週水曜日?
>>その日に行きづらい何かがあるのか、
>>それともその日なら比較的休みやすいと考えるのか?
>
>ノー残業デーだから休みやすい
大当りでしたね〜!
-
53 名前:いやきっと:2018/01/24 17:25
-
>>49
妻を心配させないために、有休消化なんて言ってるんだよ。
きっとメンタルやられてるよ。
-
54 名前:ちゃんちゃん:2018/01/24 17:37
-
>>49
良かったね。
でも普通有給取る時って、初めから理由とか奥さんに言うんじゃない?
聞かないのも変だと思ったよ。
これからは夫婦で何でも話したほうがいいかもね。
だから誤解したり早とちりしちゃうんだよ。
-
55 名前:主:2018/01/24 17:40
-
>>51
>どうしちゃったの?
>主のなりすましかと思うくらい、がらりと印象変わっての〆だわ。
>
>主さんに働けと言っても、心療内科に通っていてもう無理です働けませんって言ってたのにね。
正真正銘 主です。
信じてください。
働けませんと言っていたのは、「フルタイム」では
働けませんっていう意味で昨日書き込みしました。
週1.2程度なら、働くうちには私の中では
入っていないんです。
給料を頂けるといっても、家計の足しに
なりますか?
(私は資格持ちなので時給は2200円程度です)
働くってフルでしょ?
それとも、パートアルバイトでも働くって言葉
使いますか?
あと、傷病手当金受給中は働けないんですよ。
法律で決まっているんです。
では、そろそろ旦那のご飯の時間なので
今から準備に取り掛かりますね。
今夜は冷えるので温かいメニューです。
皆さんも、風邪などお召しにならないよう
お気を付けください。
-
56 名前:これが言いたかったのか:2018/01/24 17:53
-
>>55
>週1.2程度なら、働くうちには私の中では
>入っていないんです。
>給料を頂けるといっても、家計の足しに
>なりますか?
>(私は資格持ちなので時給は2200円程度です)
>働くってフルでしょ?
>それとも、パートアルバイトでも働くって言葉
>使いますか?
ハイ燃料投下キタコレ
-
57 名前:はー:2018/01/24 18:53
-
>>56
なんだかね。
このスレ釣りだったのかしらね?
-
58 名前:あーあ:2018/01/24 18:59
-
>>56
>ハイ燃料投下キタコレ
心配してレスして損こいた。チャンチャン。
-
59 名前:キレちゃったのよ:2018/01/24 19:14
-
>>57
> なんだかね。
> このスレ釣りだったのかしらね?
鬱の旦那と更年期の自分。グータラ夫婦で貧乏で学費もままならない現状。
愚痴を吐いたつもりがみんなに責め立てられてキレちゃったのよ。
そして理想の生活を書いて締めてみた。
-
60 名前:ハハハ:2018/01/24 19:25
-
>>59
これかも。
-
61 名前:逆なんだけど:2018/01/24 21:27
-
>>55
>あと、傷病手当金受給中は働けないんですよ。
>法律で決まっているんです。
ではなくて、
働けない状態だから、傷病手当てが受給できて
いるのです。
働こうと思えば働ける状態なら、
返納しなくてはいけません。法律できまっているんです。
-
62 名前:平社員:2018/01/24 22:07
-
>>49
45歳で平社員なら窓際族でしょう。
-
63 名前:主さんへ:2018/01/25 07:40
-
>>49
最初のスレが本音でしょう?
皆さん、お付き合いくださり感謝です。
>今日、水曜日も休みました。今も
>自分の部屋の中で、のんびりまったりと
>好きなことをして過ごしているようです。
>
>ところで私は一人っ子です。
>両親は健在なのですがもう年も年ですし
>そろそろ頃合いを見計らって、飛行機の距離の
>実家に移ろうかと数年前からその時期を考えて
>いました。
>親が大病を患って入院してからでは遅いので、まだ
>体が動くうちに移ろうと。家のローンはあと2年で
>終わるのですが、繰り上げ返済予定のものはあります。
>
>それで、今朝のんびりと遅めの朝食を食べている夫に
>私の実家に移ることを提案してみようかと考えました。
>実家は結構裕福で私たち家族が暮らせるだけの
>部屋もあるし親の人脈もあるので旦那が仕事をしようと
>思った時、紹介してくれる就職先もあります。
>実家が経営していた自営を引き継いでもいいんです。
>(私がいずれ引き継ぐもので、たたむ場合はそこを
>処分し遺産が入ります)とりあえずは、自宅でのんびり
>してもらえばいいと思いました。
>
>旦那の実家には旦那の弟がいて面倒を見ているので
>旦那が世話する必要性はありません。
>
>もし、旦那が今の土地で暮らしたいと言ったときの
>事も想定していました。
>子供には奨学金で大学入学、私は時期が来たら
>ぼちぼち働き始めてもいいかなと思っていました。
>(今は、傷病手当金を受給しているので働けないんです)
>
>以下、今朝の会話です。
>
>私「水曜日に休んでいるけど、どうして?何か
>理由でもある?」
>
>夫「ああ、有給消化のためだよ。それに水曜日は残業がないから、一番休みやすいし。」
>
>私「・・・・・そ、そうだったんだあーーーー。
>毎週水曜日に休んでいるし、何か理由があるのかと思ったわあ。もしも、何かあるのであれば、
>それなりに対処することを考えていたしみんなで協力するために子供たちにも話してみんなでこれからのことを考えていかないといけないと思ったから。」
>夫「そ、そう・・・。有給消化のためだよ。」
>
>という結末でした。。。。
>皆さま、ご心配をおかけしました。すみません。
>というわけで、ストレスでも鬱でもなかったようです。
>人身事故の心配もありませんでした。
>
>旦那が使えない窓際族であることは私の
>杞憂だったようでした。ほんと、いろいろ
>すみませんでした。
-
64 名前:窓際家族?:2018/01/25 08:00
-
>>55
>それとも、パートアルバイトでも働くって言葉
使いますか?
使うよ?
なんで?
だって、働き方で短い時間なだけじゃない?
主さんはさ、時短で働きだしてフルタイムの人に
フルじゃないんだからパートの貴女は
働いてるわけじゃないのよ。って言われたら
腹が立ちませんか?
それと、そういう考えでいるから周りとも
上手く調和出来ないし、旦那さんともまともに
会話が成り立たなくて早とちりしちゃうんじゃない?
資格持ってて、高時給で働けても
何となく周りと上手くやれなくて
プライドだけは高いから、浮いてる事だけは
自覚できちゃうから、メンタルやられちゃうみたいな
病気になっちゃうんだよ。
まぁ、どちらも窓際的なんだろうね。
-
65 名前:杞憂:2018/01/25 08:13
-
>>1
>ここ最近下の子供に大学受験なんか
必要ないだろう、というようなことを言いだしています。
どうして旦那さんはこんなこと言いだしたの?
このことは聞いた?
まあご実家が裕福で、働く場所もあるのならなーんにも悩む必要なんてないですね。
-
66 名前:、、、:2018/01/25 08:56
-
>>55
私も、
週に1,2日程度じゃ、
働いてるうちに入らないと思ってるよ。人それぞれなので、
そこはキリキリ反応しなくてもいいと思います。
>>どうしちゃったの?
>>主のなりすましかと思うくらい、がらりと印象変わっての〆だわ。
>>
>>主さんに働けと言っても、心療内科に通っていてもう無理です働けませんって言ってたのにね。
>
>正真正銘 主です。
>信じてください。
>働けませんと言っていたのは、「フルタイム」では
>働けませんっていう意味で昨日書き込みしました。
>
>週1.2程度なら、働くうちには私の中では
>入っていないんです。
>給料を頂けるといっても、家計の足しに
>なりますか?
>(私は資格持ちなので時給は2200円程度です)
>働くってフルでしょ?
>それとも、パートアルバイトでも働くって言葉
>使いますか?
>
>あと、傷病手当金受給中は働けないんですよ。
>法律で決まっているんです。
>
>では、そろそろ旦那のご飯の時間なので
>今から準備に取り掛かりますね。
>今夜は冷えるので温かいメニューです。
>皆さんも、風邪などお召しにならないよう
>お気を付けください。
-
67 名前:うん:2018/01/25 09:31
-
>>59
>そして理想の生活を書いて締めてみた。
そうだね。すっごい負けず嫌いなんだよ、きっと。
実家が資産家、ノー残業デー、資格持ち、
傷病手当など、119のあるあるワードを
ちょっとずつ繋げての締めだね。
-
68 名前:でも:2018/01/25 09:44
-
>>49
>旦那が使えない窓際族であることは私の
>杞憂だったようでした。
45歳の23年勤務で平社員でしょ?
杞憂ではなく現実かもよ
-
69 名前:めでたし:2018/01/25 09:47
-
>>1
スレ立てする前に、夫婦でしっかり話し合ったらよかったね。
でも今回はそういうきっかけになったようで、主さんの不安が解消してなにより。
-
70 名前:明日は水曜日:2018/01/30 08:35
-
>>1
> 旦那が今年に入ってメンタルやられているのか、
> 毎週水曜日に有給とって休んでいる・・・・
>
> 会社辞めると言い出すかも。
>
> まだ家のローンや子供の学費支払いが
> あるのに。
>
> どうしよう・・・。
>
> 確かに会社に居させてもらっているのは
> 感謝していたんだけど、「使えないだろうな」と
> 妻の私が思ってしまうような旦那なんだ。
> ネジが一本抜けているというか。つめが
> 甘いというか。不器用。
> 今までは、どうにかやってこられたけど、
> 年下の上司にこき使われたりしているんだろうな。
> もう45歳だけど、平社員。
> でも、勤続23年です。一度も辞めたことは
> ありません。
>
> 続けてもらいたいんだけど、どんな方法が
> いいだろうか?
> 私はずっと仕事を続けてきたけど、更年期と
> 不眠で体調悪くして仕事は出来ないです。
> ここ最近下の子供に大学受験なんか
> 必要ないだろう、というようなことを言いだしています。
> はあ、溜息。
>
-
71 名前:どんでん返しスレ:2018/01/30 09:54
-
>>1
第3弾はどんな内容?
>旦那が今年に入ってメンタルやられているのか、
>毎週水曜日に有給とって休んでいる・・・・
>
>会社辞めると言い出すかも。
>
>まだ家のローンや子供の学費支払いが
>あるのに。
>
>どうしよう・・・。
>
>確かに会社に居させてもらっているのは
>感謝していたんだけど、「使えないだろうな」と
>妻の私が思ってしまうような旦那なんだ。
>ネジが一本抜けているというか。つめが
>甘いというか。不器用。
>今までは、どうにかやってこられたけど、
>年下の上司にこき使われたりしているんだろうな。
>もう45歳だけど、平社員。
>でも、勤続23年です。一度も辞めたことは
>ありません。
>
>続けてもらいたいんだけど、どんな方法が
>いいだろうか?
>私はずっと仕事を続けてきたけど、更年期と
>不眠で体調悪くして仕事は出来ないです。
>ここ最近下の子供に大学受験なんか
>必要ないだろう、というようなことを言いだしています。
>はあ、溜息。