NO.6670366
徳仁雅子愛子
-
0 名前:なんだかなあ:2014/10/20 20:07
-
擁護派の方、無関心派の方って
あれらが皇后陛下のお祝い、参拝、葬儀、駅道路封鎖してのお遊び静養
いつでもニタニタお手振りしていることに関して
変!とかヤダなね〜、とかは一切感じないのですか?
雅子サンは「病気療養中」「適応障害」と言われてますが
医師団の記者会見も一度もなく、診断書もなく、
セカンドオピニオンも拒否。
変だと思わないのですか?
10年以上状況が好転しないのに。
苦手な皇室に縛り付けることこそお気の毒だとは思わないのですか?
今ならまだ皇太子妃の立場なので離婚できるし
徳仁さんも即位を辞退する方法があります。
愛子サンも人目にさらされてふさわしい療育もされず…
今の立場から退けばみんなが幸せになれると思いませんか?
何が何でもあの一家を即位させたいとか
愛子さんを天皇にとか思うのは何故?
-
1 名前:なんだかなあ:2014/10/21 22:49
-
擁護派の方、無関心派の方って
あれらが皇后陛下のお祝い、参拝、葬儀、駅道路封鎖してのお遊び静養
いつでもニタニタお手振りしていることに関して
変!とかヤダなね〜、とかは一切感じないのですか?
雅子サンは「病気療養中」「適応障害」と言われてますが
医師団の記者会見も一度もなく、診断書もなく、
セカンドオピニオンも拒否。
変だと思わないのですか?
10年以上状況が好転しないのに。
苦手な皇室に縛り付けることこそお気の毒だとは思わないのですか?
今ならまだ皇太子妃の立場なので離婚できるし
徳仁さんも即位を辞退する方法があります。
愛子サンも人目にさらされてふさわしい療育もされず…
今の立場から退けばみんなが幸せになれると思いませんか?
何が何でもあの一家を即位させたいとか
愛子さんを天皇にとか思うのは何故?
-
2 名前:質問:2014/10/21 23:00
-
>>1
主さん、おいくつ?
-
3 名前:定番:2014/10/21 23:09
-
>>1
>擁護派の方、無関心派の方って
>あれらが皇后陛下のお祝い、参拝、葬儀、駅道路封鎖してのお遊び静養
>いつでもニタニタお手振りしていることに関して
>変!とかヤダなね〜、とかは一切感じないのですか?
>
>
>
>雅子サンは「病気療養中」「適応障害」と言われてますが
>医師団の記者会見も一度もなく、診断書もなく、
>セカンドオピニオンも拒否。
>変だと思わないのですか?
>10年以上状況が好転しないのに。
>
>
>
>苦手な皇室に縛り付けることこそお気の毒だとは思わないのですか?
>今ならまだ皇太子妃の立場なので離婚できるし
>徳仁さんも即位を辞退する方法があります。
>愛子サンも人目にさらされてふさわしい療育もされず…
>
>今の立場から退けばみんなが幸せになれると思いませんか?
いつも思うけど、一般人がそんな事考えても時間の無駄だと思わない?
主さんにとって皇室はそんなに身近なものなの?
-
4 名前:愛でしょ:2014/10/21 23:10
-
>>3
自分が皇室に入れば良いのにね。
いくらでも叩いてあげるのに〜笑
-
5 名前:主さんは:2014/10/21 23:13
-
>>1
主さんは日ごろから一々人の事に目くじら立てて愚痴ばっかり言ってるタイプ?
皇室の事なんか「遠い世界の話だわー色々あるのねー」ぐらいに思えないの?
-
6 名前:へ?:2014/10/21 23:14
-
>>1
>愛子さんを天皇にとか思うのは何故?
そんなこと思ってる人のほうが少数では?
-
7 名前:・ィ・?ォ:2014/10/21 23:30
-
>>1
ハフ、ヒ。」
-
8 名前:他人の幸せは計れない:2014/10/21 23:32
-
>>1
無関心派だけど、離婚するの皇位辞退したら幸せって思うのはあなたの思い上がりだと思うよ。
50年も次期皇太子次期天皇で有り続けた人に、他の人生を生きろって言っても無理だよ。一般人や社会人になったところで、何も出来ない。
ほら、定年して肩書きを失って何も残らない元会社員とか、失ってもまだ自分を過大評価して威張る事しか出来ない人みたいに。
離婚したら皇太子なんか孤独しか残らないんじゃないのかな。再婚は無理だし(断言)。
雅子さんだって離婚したら貸切のお買いもの旅行が出来なくなって、幸せじゃなくなるんじゃないの。
誰も幸せじゃないよ。
結局、皇室を国が(または国民が)抱えるという事は今の天皇皇后両陛下のように真に敬える場合もあれば、ハズレがあっても目を瞑るって事じゃないかな。
この人は良くてあの人はダメと国民が選べるくらいなら、最初から皇室なんかいらないんだよ。
-
9 名前:確かに:2014/10/21 23:46
-
>>8
私は雅子さまのことはどうしても好ましく思えないのだけど…
>結局、皇室を国が(または国民が)抱えるという事は今の天皇皇后両陛下のように真に敬える場合もあれば、ハズレがあっても目を瞑るって事じゃないかな。
>この人は良くてあの人はダメと国民が選べるくらいなら、最初から皇室なんかいらないんだよ。
この意見には妙に納得。
永い皇室の歴史の中には色んな方がいたのでしょうからね。
-
10 名前:ヒドイ:2014/10/21 23:48
-
>>1
ないだろうーーって声は確実に広がっています。
-
11 名前:身分:2014/10/21 23:59
-
>>1
>擁護派の方、無関心派の方って
>あれらが皇后陛下のお祝い、参拝、葬儀、駅道路封鎖してのお遊び静養
>いつでもニタニタお手振りしていることに関して
>変!とかヤダなね〜、とかは一切感じないのですか?
>
>
>
>雅子サンは「病気療養中」「適応障害」と言われてますが
>医師団の記者会見も一度もなく、診断書もなく、
>セカンドオピニオンも拒否。
>変だと思わないのですか?
>10年以上状況が好転しないのに。
>
>
>
>苦手な皇室に縛り付けることこそお気の毒だとは思わないのですか?
>今ならまだ皇太子妃の立場なので離婚できるし
>徳仁さんも即位を辞退する方法があります。
>愛子サンも人目にさらされてふさわしい療育もされず…
>
>今の立場から退けばみんなが幸せになれると思いませんか?
>
>何が何でもあの一家を即位させたいとか
>愛子さんを天皇にとか思うのは何故?
主がネットなんかでいろんな情報を仕入れて分かったような気になって余計な心配してるようだけど、あなたと皇族の人達とは天と地ほども離れてるの分かってる?
主は他に考えなければならない事沢山あるでしょ。
-
12 名前:すごいね:2014/10/22 00:05
-
>>1
連投している人 いるでしょ