育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6670514

業務用コピー兼FAXの処分方法

0 名前:お知恵拝借:2016/03/22 05:25
義父が自営を営んでいたころに使っていた、業務用FAX&コピー機の故障したのを処分したいんです。
巷でよく見かける、あのどでかいのです。

なんでリースじゃないの?
なんで廃業後の義父が元気な時に処分してないの?

と言いたい所ですが、義母、一人じゃ何もできない、何も考えようとしない人だしね。
ほっておけば子供がやってくれると思ってる。

その地域の無料回収業者とか便利屋に電話したら、そういうのは有料でも回収してないって。
市でも回収はなし。

こういうのどうしたら良いのかしら???
どこに相談すればいいのかがいまいち解らず、悩んでいます。

ご存知の方いたら教えてください。
1 名前:お知恵拝借:2016/03/23 10:07
義父が自営を営んでいたころに使っていた、業務用FAX&コピー機の故障したのを処分したいんです。
巷でよく見かける、あのどでかいのです。

なんでリースじゃないの?
なんで廃業後の義父が元気な時に処分してないの?

と言いたい所ですが、義母、一人じゃ何もできない、何も考えようとしない人だしね。
ほっておけば子供がやってくれると思ってる。

その地域の無料回収業者とか便利屋に電話したら、そういうのは有料でも回収してないって。
市でも回収はなし。

こういうのどうしたら良いのかしら???
どこに相談すればいいのかがいまいち解らず、悩んでいます。

ご存知の方いたら教えてください。
2 名前:産廃:2016/03/23 10:09
>>1
産業廃棄物じゃないかなぁ?
3 名前:データー:2016/03/23 10:14
>>1
業務用コピー機って、中にデーターが残っているんじゃないの?
消去して処分しないと悪用されたりしない?
きちんとした業者に頼まないと怖いよ。
4 名前:メーカー:2016/03/23 10:20
>>1
業務用だったら定期的にメーカーが修理とかできていませんでしたか?
うちも仕事で私が使っていた古いコピー機があったけど、多分ミノルタだったと思うけど、(昔、中古を50万くらいで買った)処分したくなった時メーカーに電話したら取りに来てくれたと思います。
リサイクルできる部品があるからかな?トナーとかも、勝手に処分しないように言われていたし。
5 名前:複合機:2016/03/23 12:34
>>1
メーカーが有料で引き取りしてくれるかも?

もしくは産業廃棄物ですね。
どちらにしても有料でしょうね。

たまに無料なところもあるから、ネットで探してみるしかないですね。
6 名前:メーカー:2016/03/23 13:54
>>1
メーカーに問い合わせるのがいいと
思う。
うちも実家のバカでかいコピー機を
処分したいと連絡したら、
一番近い営業所の人がきてくれた。
処分料を少しだけ払った記憶がある。
7 名前:サイト:2016/03/23 14:16
>>1
私もいま実家の家業引き継いで細々とやってるんだけど、もう十年以上前、継いだときに大物の事務用品なんかのリースや買い替えを検討したときに、メーカーさん(うちはリコー)が処分してくれました。

なのでメーカーに問い合わせればいいと思う。

でも一応念のためにと検索してみたら、処分してくれる業者さんというのが結構多数存在してるみたい。

もし興味があったら「業務用コピー機 処分」で検索してみてください。

場合によっては見積もりとってもらってもいいかもしれませんね。

でも大時なデータとかも残ってる可能性もあるので、下手に無料とか謳ってるサイトだと、用心した方がいいかもとちょっと思いました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)