NO.6670644
旅行の寄り道
-
0 名前:方向オンチ:2016/07/29 09:15
-
旅行の寄り道で、楽しげな所を探せない。
車で片道3時間ぐらいの目的地を目指すのだけど、旅好きな方は目的地周辺の美味しいお店やおみやげ屋さんをチェックしながら行くのだと思いますが、私達はどこをどう行けばわからず、寄り道はドライブイン程度で、目的地に直行します。
皆さんは行く道中、気になるお店をチェックして行きますか?
-
1 名前:方向オンチ:2016/07/30 17:53
-
旅行の寄り道で、楽しげな所を探せない。
車で片道3時間ぐらいの目的地を目指すのだけど、旅好きな方は目的地周辺の美味しいお店やおみやげ屋さんをチェックしながら行くのだと思いますが、私達はどこをどう行けばわからず、寄り道はドライブイン程度で、目的地に直行します。
皆さんは行く道中、気になるお店をチェックして行きますか?
-
2 名前:出来ない:2016/07/30 17:56
-
>>1
>旅行の寄り道で、楽しげな所を探せない。
>車で片道3時間ぐらいの目的地を目指すのだけど、旅好きな方は目的地周辺の美味しいお店やおみやげ屋さんをチェックしながら行くのだと思いますが、私達はどこをどう行けばわからず、寄り道はドライブイン程度で、目的地に直行します。
>皆さんは行く道中、気になるお店をチェックして行きますか?
夫がそんな感じだけど、時間かかるし疲れて、行って良かった、と思う事が無い。
なので、目的地だけでいい。
-
3 名前:、?ォ、?シ。」:2016/07/30 18:56
-
>>1
ケヤ、ュ、ネオ「、熙ア、クニサ、ヒ、キ、ニ。「ケヤ、ュ、ヒ・チ・ァ・テ・ッ。「オ「、熙ヒエ👃?「、ネ、、、ヲ、ホ、マ、ノ、ヲ。ゥ
-
4 名前:せっかち夫婦:2016/07/30 19:42
-
>>1
行き先は決まってるんだよね?
だったらうちなら行きはまずまっすぐ目的地目指すよ。
で、行きながら気になったところはチェックする。
ナビで地点登録するか、SIRIちゃんにお願いしてマップにチェックしてもらう。
私は車に乗りながらスマホ見るくらいならいいけど文字打ち込みとかしてると酔うので、それ以上のことが出来ない。
もちろん、帰りにここ寄ってみようか、という会話もするから、誰かしら覚えてるけどね。
で、行った先の食事の時や休憩してる時にでも、チェック入れたところを調べてみて、興味がありそうなところだったら帰りに寄って帰る。
夫婦でせっかちなので、行く途中に寄り道することはないです。
-
5 名前:おやこ:2016/07/30 21:33
-
>>1
息子と2人で旅行に行くと、
寄りたいお店や食べたいものが同じ
なのですごく楽しい。
通りがかりの冒険ぽいお店や名所も
楽しめる。
一方、夫は「どこで食べる?」
「どこへ寄るの?」「何にもわからないよ」と、うるさい。
「私だって初めて来たんだよ」と
喧嘩になることもしばしば。
-
6 名前:するする:2016/07/30 22:54
-
>>1
何でも調べられるパソコンで情報収集して寄っていきます。
私がパンが大好きなので行く方面のパン屋さん、旦那のために温泉とか、昼食の場所など立ち寄る場所はほぼ調べていきます。
楽しく寄れる場所もあればアレ?っと思うようなところもありますが、ネットがあればなんでも調べられるから旅先で調べて行く事もあります。
ナビがあればそこまでの距離と所要時間もわかって便利です。
最近は全然行けてないけど、家族旅行は私がコーディネーターです。
調べるのが面倒なら旅行会社のパンフレットを参考にするのもいいかもしれませんよ。
-
7 名前:、マ、ハ:2016/07/30 23:15
-
>>1
コ」、マキネツモ、ヌ、ケ、ー、ヒトエ、ル、鬢??キ。「ヌ゙、?熙ヒカ皃ッ、ホエムク📱ケ・ン・テ・ネ、ホ・ム・👄ユ、ネ、ォテヨ、、、ニヘュ、テ、ソ、熙キ、゙、ケ、隍ヘ。」
・ロ・ニ・?萸ケエロ、ホソヘ、ヒカオ、ィ、ニフ网テ、ソ、熙筅キ、゙、ケ。」
-
8 名前:方向音痴だけど:2016/07/30 23:21
-
>>1
車ならちょっと寄り道がしやすいので
事前にチェックします。
夫が興味ありそうなところ、
私が興味あるところをピックアップして
地図上でどのあたりでアクセスはざっとこんな感じ、
旅行期間に休みがないかくらいを調べておいて、
夫と相談。
ここはちょっと離れすぎだね、とか
このあたりなら寄りたいところが割と集まってるから
行きはこのあたりに寄って行こうとか、
大まかに決めていきます。
予定決めずにのんびりしたい時は決めずに行きますが
私より夫の方がじっとしてられないので
やっぱりどっか行こう、と言い出すことが多いです。
行けたら行きたいなぁ、くらいで幾つかは目星をつけておくのでそこに行くこともあるし、
夫が現地でパンフレットやホテルの人にオススメを聞いて
そこに行くこともあります。
<< 前のページへ
1
次のページ >>