NO.6670675
いつも落ち着かない人ってなんなの?
-
0 名前:いつもカラダ動かしてる人:2018/05/23 19:17
-
電車を待ちながら、ずーっと延々かかとを上げ下げしてたり、首をずっと振り子のようにずーっと左右に振っていた日、貧乏ゆすりをずっとやめなかったり。
鼻すすりをすずーっと定期的にやめなかったり。
周りの人がストレスたまるのわからないんだろうか?
電車で並んでる時とか、何かに並んでる時、動かない時にこれをやられると本当にストレスたまる。
普段はこういう人がいたら速攻逃げますけど。
-
1 名前:いつもカラダ動かしてる人:2018/05/24 10:10
-
電車を待ちながら、ずーっと延々かかとを上げ下げしてたり、首をずっと振り子のようにずーっと左右に振っていた日、貧乏ゆすりをずっとやめなかったり。
鼻すすりをすずーっと定期的にやめなかったり。
周りの人がストレスたまるのわからないんだろうか?
電車で並んでる時とか、何かに並んでる時、動かない時にこれをやられると本当にストレスたまる。
普段はこういう人がいたら速攻逃げますけど。
-
2 名前:あれ:2018/05/24 10:12
-
>>1
チックじゃないの?
-
3 名前:これさあ、:2018/05/24 10:13
-
>>1
>首をずっと振り子のようにずーっと左右に振っていた日、貧乏ゆすりをずっとやめなかったり。
>鼻すすりをすずーっと定期的にやめなかったり。
>周りの人がストレスたまるのわからないんだろうか?
>
大学受験でやってる子がいたらしい。
あとは鉛筆トントントントンしたり。
本人は無意識なんだろうけど、最悪だよ。
-
4 名前:いるね。:2018/05/24 10:13
-
>>1
>電車を待ちながら、ずーっと延々かかとを上げ下げしてたり、首をずっと振り子のようにずーっと左右に振っていた日、貧乏ゆすりをずっとやめなかったり。
>鼻すすりをすずーっと定期的にやめなかったり。
>周りの人がストレスたまるのわからないんだろうか?
>
我慢できないんだろうと思う。
貧乏ゆすりはストレス発散か何かにいいって
テレビで言ってたような。
>電車で並んでる時とか、何かに並んでる時、動かない時にこれをやられると本当にストレスたまる。
>普段はこういう人がいたら速攻逃げますけど。
気にしない努力で。
これ見てた人がイライラするまでは考えないだろう。
見苦しいとは想像するだろうけど。
-
5 名前:音は:2018/05/24 10:14
-
>>3
>>首をずっと振り子のようにずーっと左右に振っていた日、貧乏ゆすりをずっとやめなかったり。
>>鼻すすりをすずーっと定期的にやめなかったり。
>>周りの人がストレスたまるのわからないんだろうか?
>>
>
>大学受験でやってる子がいたらしい。
>あとは鉛筆トントントントンしたり。
>
音は困るね。
でも注意しやすいね。
-
6 名前:常識知らず:2018/05/24 11:56
-
>>3
>>首をずっと振り子のようにずーっと左右に振っていた日、貧乏ゆすりをずっとやめなかったり。
>>鼻すすりをすずーっと定期的にやめなかったり。
>>周りの人がストレスたまるのわからないんだろうか?
>>
>
>大学受験でやってる子がいたらしい。
>あとは鉛筆トントントントンしたり。
>
>本人は無意識なんだろうけど、最悪だよ。
横ですが。
受験の時って、耳栓禁止かしら。
リスニング以外はしちゃダメ?
-
7 名前:貧乏ヒマなし:2018/05/24 13:06
-
>>1
私が遭遇したのはラーメン屋さん。
サラリーマンだと思うんだけど、カウンターで私の席の隣に座ったの。ラーメン注文してから出来上がるまで新聞広げたり閉じたり(読んでない)、カウンターの上のメニューを角度を変えて置いてみたり、コップの水滴を拭いたり、カウンターに置いてあった台布巾で自分の前だけ拭きだしたり、とにかく動いている。
うっとうしくて本当にイヤだった。
食べてる時は普通だったけど、じっとしてられないんだろうな。
家族とかうっとうしいと思っているだろうな。
<< 前のページへ
1
次のページ >>