育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6670737

夏休み引きこもり

0 名前:中学生:2017/07/31 21:19
中1
夏休み入ってからほぼ引きこもり
部活ない
友達と遊ばない

勉強と宿題とゲームと読書

もう親と何処かへ行くのも嫌みたいだし

夏休みモヤモヤします
どうしようもないので放置だけど
こちらが落ち込んできます
1 名前:中学生:2017/08/01 17:48
中1
夏休み入ってからほぼ引きこもり
部活ない
友達と遊ばない

勉強と宿題とゲームと読書

もう親と何処かへ行くのも嫌みたいだし

夏休みモヤモヤします
どうしようもないので放置だけど
こちらが落ち込んできます
2 名前:大丈夫だ。:2017/08/01 17:53
>>1
>勉強と宿題とゲームと読書

あついから家でいいよ。
ほぼ勉強してるじゃない。
うちの子は、ゲームゲームゲームゲームだよ。
もちろん朝からエアコンの下〜。
3 名前:うーんと:2017/08/01 18:01
>>1
お昼ご飯を作ってもらうとか洗濯とかやらせてみては?将来為になるはず。



>中1
>夏休み入ってからほぼ引きこもり
>部活ない
>友達と遊ばない
>
>勉強と宿題とゲームと読書
>
>もう親と何処かへ行くのも嫌みたいだし
>
>夏休みモヤモヤします
>どうしようもないので放置だけど
>こちらが落ち込んできます
4 名前:うちも中1:2017/08/01 18:24
>>1
部活してないの?
塾の夏期講習は?

うちは塾と部活で毎日忙しいよ。
お友達もそんな感じでは?
5 名前:女子?:2017/08/01 18:27
>>1
>中1
>夏休み入ってからほぼ引きこもり
>部活ない
>友達と遊ばない
>
>勉強と宿題とゲームと読書
>
>もう親と何処かへ行くのも嫌みたいだし
>
>夏休みモヤモヤします
>どうしようもないので放置だけど
>こちらが落ち込んできます

二日前にもこんな話題が。
同じようなレスになるからあちらを見てほしいなあ
6 名前:その頃:2017/08/01 20:41
>>1
友達と遊んで欲しいの?

うちはもう、高校生だけど
中学生の時は、部活終わるとそのまま
部活メンバーで我が家になだれ込んで来て
私が帰宅する夕方まで家でお弁当食べて
遊んでたみたいですが、とても嫌でした。

だって、家の中は臭いし、汚されるし
麦茶は無くなってるし、本当に嫌で
時々、雷落としてました。

私が雷落とすと家で一人でまったり過ごしてた
みたいですが、暑いので結局は家にいるしか
ないのではないかな?

たまには他の子の家に行って欲しいとも思いましたが
どうも息子は自分の家に誰かが来るのが好きみたいで
誘われれば行くみたいですが、結局は我が家に
ぞろぞろ集まって来てました。

今は、高校生。
午前部活で午後は家で勉強とゲームで一日
終わっています。
平和です。
誰も来ないって平和です。


何処かに出掛けられるとお金も掛かるし
夏休みなんだから、好きにさせてあげたら
いいのではないかしらね?
7 名前:今だけ:2017/08/01 21:50
>>1
>中1
>夏休み入ってからほぼ引きこもり
>部活ない
>友達と遊ばない
>
>勉強と宿題とゲームと読書
>
>もう親と何処かへ行くのも嫌みたいだし
>
>夏休みモヤモヤします
>どうしようもないので放置だけど
>こちらが落ち込んできます]


そんな夏休み送れるのも今だけだよ。

私の子は小学生で終わってしまった。中学に入ってから毎日部活だよ。こんなに毎日あるなら塾の夏期講習やめておいたらよかった。どこも行けやしないもん。

旅行とかで無くても、子供とちょこっとカラオケ行ったり、プール行ったり、ショッピングついでにご飯食べたりが全く出来ない夏休みになってしまった。

ところで、主さんはもしかして友達と遊ばない事を嘆いてる?
中学生なんて友達と遊ばないよ。小学生時代みたいに遊べる子ばかりじゃないもん。
8 名前:毎日部活:2017/08/01 23:02
>>4
中1男子です。
午前中土日休みなく毎日部活。
午後は学校と塾の宿題。
夜は7時から10時まで塾の夏期講習。

友達と遊ぶ暇なんてない。
時間が空けば、うちの子昼寝してるよ。
9 名前::2017/08/02 07:44
>>1
うちの子は高校生。
中学の時は夏期講習とキャンプ。
どちらも費用がかかる。

今は部活とサイエンス系で学校に行き、更に趣味があってほとんど家にはいばいし帰宅したらゲームゲームゲーム。
そう勉強はゼロ。

欠点オンパレードです。お金かかります。家にいて勉強して読書して欲しい。
10 名前::2017/08/02 07:54
>>1
部活がなかったらそんなものじゃないかな。
フラフラと繁華街やよろしくない場所に
毎日出歩れたら、それはそれで心配ですよね。
勉強が嫌な子で、ゲームばかりをやっているのなら
プラモデルかDIYのキットでも与えて
作らせてみる?
11 名前:大学生:2017/08/02 07:59
>>1
うちの大学生も毎日家にいるよ。

中学、高校は忙しい部活に入っていて、塾の夏期講習もあったので夏休みは土日さえも一日中いなかったのに。

バイトしろって言ってるんだけど、理系なので課題が多くて今はできないとか。
家から通学で、バイトするほどお金も必要じゃないみたいなんだけど。

私は家で仕事してるので、2階でガタガタやられてるだけで鬱陶しい。昼頃、下に起きてきて冷蔵庫漁ってるし。

大学の夏休みって長いんだっけ、うぅ〜。
12 名前::2017/08/02 12:21
>>1
数日前にも同じようなスレがあったんですね
知らなくてスミマセン

部活ないし塾も拒否
(今のところ成績はいいです)

私は自分が夏休みは大会に向けて充実してて
楽しかったので何だか勿体無いと感じてしまいます


仕方ないんですね
ありがとうございました
13 名前:いいじゃない:2017/08/02 13:14
>>1
部活をやっていなくて塾にも行かないのならゆっくり過ごせる。
今だけです。
いずれ大人になると、毎日忙しい。
はるか先に感じるかもしれませんが、10年後には社会人なのですよ。
友達と遊ばなくてもいいじゃないですか。

主さんがイライラするならひとりで出かけるしかない。

洗濯物入れておいてね、お昼作ってね、と言って出かけちゃう。

あと、今日の夕食お願いねって作ってもらってもいい。

ゴロゴロさせていたらダメですけどね。
14 名前:ぶー:2017/08/02 13:48
確かに毎日家にいたら心配かも!
中学生といえば休みなく部活してる時期だもんね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)