NO.6670870
転職したほうがいいのかどうか
-
0 名前:見通し:2017/10/07 22:59
-
転職を考えています。
48歳、バツイチ、子どもはもうすぐ成人です。
今の会社は株式会社で、社員数は3ケタになります。
社長はほとんど顔を合わせることなく、会話したこともありません。
しっかりした会社なんですが、給料は固定残業制度をとりいれていて、月34時間分の残業手当が含まれています。
それを入れて20万円。
月34時間以上残業することはなく、毎月変わり映えのない給料になります。
転職を考えている会社は有限会社で、家族でやってる個人自営です。
社長も良い方で、話はわかる方だと思います。
そこの給料体制は日給月給のような感じ。
定時で毎日働いて18万円ですが、残業代は出るので、月20時間以上残業(1日1時間程度)、もしくは土日曜出勤を2〜3回ぐらいすれば20万円は超えます。
簡単に言えば、
今の会社はやってもやらなくても20万、融通はきかない。
転職先はやればやるほど給料はたくさんもらえる。
どちらも正社員で、社会保険等の条件は同じ、仕事内容も同じです。
ボーナスは今も寸志程度、転職先も同じぐらいと思います。
転職先からは「ぜひ来てください。」と言われています。
少しでも貯金を殖やしたく、お金が欲しいので転職を希望していますが、先行きのことを考えたら今の会社に残る方が賢いのか、悩みどころです。