NO.6671240
作者が犯罪起こしたら
-
0 名前:素朴疑問:2017/11/22 09:13
-
ふと疑問です。
今回、るろうに剣心の作者が逮捕されたら作品はお蔵入りになるんですか?
今までの古典から何から、そういう刑事事件で逮捕された作家さんはいなかったと言う事ですか?
そして、著作権て50年経ったら無くなるらしいですが
こういう憂き目の作品も、いずれは解禁されるのでしょうか。
-
1 名前:素朴疑問:2017/11/23 18:50
-
ふと疑問です。
今回、るろうに剣心の作者が逮捕されたら作品はお蔵入りになるんですか?
今までの古典から何から、そういう刑事事件で逮捕された作家さんはいなかったと言う事ですか?
そして、著作権て50年経ったら無くなるらしいですが
こういう憂き目の作品も、いずれは解禁されるのでしょうか。
-
2 名前:捕まってはいない:2017/11/23 19:34
-
>>1
>ふと疑問です。
>
>今回、るろうに剣心の作者が逮捕されたら作品はお蔵入りになるんですか?
>
>今までの古典から何から、そういう刑事事件で逮捕された作家さんはいなかったと言う事ですか?
>
>そして、著作権て50年経ったら無くなるらしいですが
>こういう憂き目の作品も、いずれは解禁されるのでしょうか。
書類送検だからお蔵入りにはならないと思う。
でも今回の事件で買う人が減れば重版がかからず絶版になるんじゃないのかな?
そして出版社が依頼しなくなったら干されて仕事がなくなってしまうと思う。
-
3 名前:幻滅:2017/11/23 20:37
-
>>2
罪状が罪状なだけに、それでも平気で買う人がいたら、その人自体を色眼鏡で見てしまいそうだ。
-
4 名前:ふむ:2017/11/23 22:28
-
>>1
まあ、島袋光年のこともあるからねえ。
このまま消えていくこともないと思う。
浮上が何年後かは知らんが。
和月やるろ剣のファンの今回の感想は「あーやっちまったなー」って感じで、あまりドン引きするような、幻滅してもうるろ剣は見ない!というようなのはあまりいないんじゃないかな。
休載やアニメ打ち切りも、仕方ねえなと思う程度で、楽しみにしてたのに早く再開してくれと思ってる人も多いと思う。
ファンのメインの層はそれなりの年齢の男性だからね。
やっちまった内容が内容なのでその措置もやむなし、と理解はするが、作品は別、と思ってる人の書き込みをネットでたくさん見たよ。
これが対象の読者が女性でメインターゲットは主婦や母親、とかだったらもう完全アウトだろうけどね。
べつに和月の擁護ではないよ。
むしろ私は幻滅したクチ。
ただファンになってから二十年以上だから、やっぱ複雑だよ。
るろ剣全巻持ってるし、息子(大学生)なんかるろ剣博士だからなあ・・・
-
5 名前:ヒマワリちゃん:2017/11/23 22:32
-
>>1
抹殺されてますよ。
名前もタイトルも忘れたけど、検死官のドラマの原作の人も抹殺されたよ。確かわいせつ系で捕まったんだと思う。
なんちゃらマリモだったかマモルだったかそんな名前の作者で、最近だと死刑囚と看守の話しを描いてドラマ化したのが最後だった。モリのアサガオだったっけ。
好きだった作家さんだから抹殺されて残念。
>ふと疑問です。
>
>今回、るろうに剣心の作者が逮捕されたら作品はお蔵入りになるんですか?
>
>今までの古典から何から、そういう刑事事件で逮捕された作家さんはいなかったと言う事ですか?
>
>そして、著作権て50年経ったら無くなるらしいですが
>こういう憂き目の作品も、いずれは解禁されるのでしょうか。
-
6 名前:マモラ:2017/11/23 23:42
-
>>5
>抹殺されてますよ。
>名前もタイトルも忘れたけど、検死官のドラマの原作の人も抹殺されたよ。確かわいせつ系で捕まったんだと思う。
>なんちゃらマリモだったかマモルだったかそんな名前の作者で、最近だと死刑囚と看守の話しを描いてドラマ化したのが最後だった。モリのアサガオだったっけ。
冤罪ものの漫画の原作者になってたような。
裁判沙汰になる前に単行本の巻末で「次回は冤罪ものをしたい」と書いていたような。
この人は罪の内容がひどいので
抹殺されてないにしても
作品を買って収入になるようなことはしたく無いなあ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>