育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6671512

事務次官のセクハラ問題

0 名前:うーん:2018/04/16 05:39
あれってキャバクラでのやりとりじゃない?女性記者にじゃないよね?
キャバクラなら『おっぱい触ってもいい?』とか発言してもなんら問題ないよね。
つか、福島瑞穂とかババア軍団が女性代表です!みたいにつかつか噛み付くのが不快。
23 名前:戻れるよ:2018/04/18 08:21
>>20
セクハラと言いつつまとわりついて、証拠取りに録音しながら乳チラつかせてる女なら大丈夫!
24 名前:夕べ:2018/04/18 08:56
>>1
夕べの報道ステーションでやってたけど
この件に対して女性のコメンテーターが
「セクハラを受けた女性が公表するのは難しい」
と言っていたのに
その直後のアメリカで起きたMe Tooのニュースに関しては
「アメリカからヨーロッパへ韓国にも動きは連鎖しているのに日本ではこういう意見はまだまだでないのは残念だ。」
とか言ってた。
お前、さっきセクハラの告発は匿名でも構わないっていっただろうが!!と思った。
どっちが本音だよ。
ダブスタの本道を見たわ。
25 名前:ああ:2018/04/18 09:06
>>24
櫻井の彼女って人?
選挙の時に、自民に票が入ると
頭傾げて不満顔で、
民主に入るとウンウンうなづいてる
様子があからさますぎて 嫌いに
なった。
26 名前:だよね:2018/04/18 09:11
>>19
>なんで、選挙で負けた奴らが
>我が物顔で国会で騒いでんのか。
>政治の話をするわけでもなく
>マスコミと同じネタしか提供できないなら
>マスコミに転職しろよ!
>税金泥棒め!!!!!

メロリンキューが、色々
怖い。
麻生さんに噛み付いてたけど、
自分に酔ってるんだか相変わらず変な物言いだし、
そろそろ安倍さん辞めさせた方がいいんじゃないですか?なんて言って。
麻生さんは、あなたに心配されなくても大丈夫みたいにサラッとかわしてて笑えた。
27 名前:出でよ!:2018/04/18 09:29
>>1
レイプされたんなら名前や顔出しは無理だろうけど、
司法に任せて事実認定すればいい。
けどセクハラくらいなら名前を堂々と出すのは恥ずかしいことじゃないよね?

顔は出さない名前も出さない、けどアイツが言いました!だけでセクハラ認定されちゃ男は堪ったもんじゃないよ。
28 名前:あらー:2018/04/18 10:11
>>27
> レイプされたんなら名前や顔出しは無理だろうけど、
> 司法に任せて事実認定すればいい。
> けどセクハラくらいなら名前を堂々と出すのは恥ずかしいことじゃないよね?
>
> 顔は出さない名前も出さない、けどアイツが言いました!だけでセクハラ認定されちゃ男は堪ったもんじゃないよ。
>



だから女は社会から隔離されてきたんじゃないの?って思う。

イスラム最強かもね。
29 名前:パワ腹vsセク腹:2018/04/18 15:36
>>1
どこの記者だか知らないけど、
女を使って特ダネ取って来いと上司に指示されたのなら 許せないパワハラ、だってよ。
30 名前:あらあー:2018/04/18 18:29
>>1
辞任しちゃったね。
言ったもん勝ちだわね。
しかし、週刊誌は糞だな。
31 名前:辞任てなに?:2018/04/18 19:16
>>30
>辞任しちゃったね。
>言ったもん勝ちだわね。
>しかし、週刊誌は糞だな。

麻生さんは辞任した、と言って、本人は辞職したっていってましたね。

辞任だと役職降りるだけで財務省には残るのかな?
辞職だと財務省を退職?

退職金減っちゃうのかな
32 名前:ところで:2018/04/18 19:20
>>1
トランプとか、外国って、いちいち辞任しないね。


>あれってキャバクラでのやりとりじゃない?女性記者にじゃないよね?
>キャバクラなら『おっぱい触ってもいい?』とか発言してもなんら問題ないよね。
>つか、福島瑞穂とかババア軍団が女性代表です!みたいにつかつか噛み付くのが不快。
33 名前:テレ朝社員:2018/04/19 06:13
>>1
キャバクラで嬢相手じゃなくて、テレ朝社員なんだって。

1年半に渡って1対1で取材する中でセクハラされてて
テレ朝上司に報告したら、二次被害受けるからと公表を差し控えるよう促されて、
でも自分を守る為に録音してたんだって。

で、社内では埒が明かないので週刊誌に訴えたと。
34 名前:パワハラ:2018/04/19 06:35
>>33
> キャバクラで嬢相手じゃなくて、テレ朝社員なんだって。
>
> 1年半に渡って1対1で取材する中でセクハラされてて
> テレ朝上司に報告したら、二次被害受けるからと公表を差し控えるよう促されて、
> でも自分を守る為に録音してたんだって。
>
> で、社内では埒が明かないので週刊誌に訴えたと。
>



そりゃ、パワハラだね。
35 名前:ヤフーじゃ:2018/04/19 06:44
>>33
ハニートラップに引っかかったとか、女性が悪いとかってコメント多かった。
日本の官僚って、ハニートラップに引っかかるバカだと、日本人が吹聴してどうするんだと思ったわ。
36 名前:性差別:2018/04/19 06:58
>>35
男ってそういうものじゃない?
これは性差別。


今後は 女性記者が役人と2人っきりで同席したら女からのセクハラだって判例作ればいい。
37 名前:保護者付きで:2018/04/19 07:09
>>35
女性記者は 男性記者同伴でないと取材できないようにしたらあ?



国政 滞ってまるでテロじゃん。
迷惑極まりない。
38 名前:そっくりそのまま:2018/04/19 07:15
>>37
>女性記者は 男性記者同伴でないと取材できないようにしたらあ?
>
>
>
>国政 滞ってまるでテロじゃん。
>迷惑極まりない。


事務次官にも、お目付け役つけたらあ?
ひとりでは何言い出すかわからないなんて、青臭い中学生のレベルだしねえ。
39 名前:秘密保護法:2018/04/19 07:33
>>38
政府は、取材してもらわなくてもよくない?

定例会見だけにすればいい。
40 名前:なんか:2018/04/19 07:54
>>36
よく分からないけど、女を使って色仕掛で何かを聞き出そうとする例もある。もし、うまく情報が手に入ればこんな事にならない場合も。何かを聞き出せなくて、恥だけかいたのかもね。



>男ってそういうものじゃない?
>これは性差別。
>
>
>今後は 女性記者が役人と2人っきりで同席したら女からのセクハラだって判例作ればいい。
41 名前:木下隼人:2018/04/19 08:14
>>38
ギャーギャー騒ぎすぎなんだよね。

挑発したんじゃないの?
42 名前:普通:2018/04/19 08:25
>>1
>あれってキャバクラでのやりとりじゃない?女性記者にじゃないよね?
>キャバクラなら『おっぱい触ってもいい?』とか発言してもなんら問題ないよね。
>つか、福島瑞穂とかババア軍団が女性代表です!みたいにつかつか噛み付くのが不快。

関係ないけど次官のお宅は
普通の家なんだなぁと。
もっと立派な家なのかと思った。

二人きりで何度か会食って
なんか変じゃない?
記者なら普通のことなの?
43 名前:アラカン:2018/04/19 09:01
>>42
セクハラされるの分かっていて何度も会っていたら
ジジイだって「あれ?オレに気がある?」って勘違いしそう。
東大出のモテなさそうな権力持ったパターン。
44 名前:一年以上?:2018/04/19 09:26
>>1
テレ朝か。
やっぱりね。

異性記者による取材は断る方がいいね。
45 名前:信用:2018/04/19 10:02
>>1
事務次官が女性記者に対して、触ったりキスさせたりすれば情報あげると臭わせる発言したのを責められるのは仕方がないと思う。
問題はセクハラだけではない。

まあ酔っぱらうとついたががゆるんでしまうのはわかる。
だからこういう人は、飲むなら乱れても大丈夫な場所と相手選ばないといけないね。
女性記者に会ってはいけなかったと思う。
46 名前:テレ朝さんよ:2018/04/19 10:10
>>1
女性記者は毎回事務次官にはっきり拒否したんだろうね。次にも繋げたいという打算から、言い寄られてもあいまいにあしらってたんじゃないだろうね。
47 名前:魔女狩り:2018/04/19 10:21
>>46
つか 、身体の関係がとうにあるんじゃ?

だからこそのエロトークで、だから音源出せないんじゃないの?
48 名前:これって:2018/04/19 10:30
>>1
テレ朝が仕組んだハニートラップってこと?
女性記者がそれを新潮に売ったので、テレ朝はごまかしたいということ??
49 名前:うさんくさい:2018/04/19 10:33
>>1
今、お隣の国や、かの国の問題とか、
不穏なこと、注視したい大事なニュースは他にもありますよね。
ネットではそういう情報は目にしても、テレビや新聞では、
モリカケ、カケイ、次は今回の問題ばかり、しつこく大騒ぎする。
何か目をそらさせて、国会を無駄遣いさせて、と
仕組まれているような気さえする。
外国からのシロアリが、目に見えない内側から食い破っていくような不安。
50 名前:報捨て:2018/04/19 10:59
>>1
テレ朝と見ただけでもう嫌悪感しかない。
日本国転覆を狙ってるんだろう。
51 名前:おかしいよね:2018/04/19 11:08
>>49
スクランブル見てたけど、
女性が嫌だと思えばセクハラですよ!とか、女性に名乗り出ろと言った麻生さんや財務省は 女性側の気持ちをわかっていない呆れる、とか 世論扇動がすごい。

本当に気持ちが悪い。


女が偉い、男より女が強いと言い続けてきたマスゴミは、日本を奴隷国にしたいんだよ。


これ本当に怖い。
52 名前:システムをきちんとしないと:2018/04/19 11:09
>>1
女性の記者はテレ朝勤務で上司に相談したけど駄目。今後他の女性記者が被害に合わないために週刊誌に伝えた。とテレビで見たけど。

他の人も言ってたけどテレビ側も女性一人で行かせてはいけなかったと思う。

全てが曖昧だからハニートラップ扱いもされる。
もっとリスク回避するためのルール作りをしないと、こんなニュースを一日中見せられてもたまらない。
53 名前:不思議:2018/04/19 11:10
>>1
同じ職場の上司からのセクハラなら、クビにならないかとか行きたくない部署に配置替えにならないかとか考えて、直接相手に強く拒否したり上の人に相談したりはしにくいかもしれない。
でもこの場合は職場の上司に相談できるし、実際相談してる。それでも上司が一年半担当を変えなかったことがわからない。何を取材するつもりでいたのか。財務省の裏事情を暴くつもりが、セクハラをエスカレートさせて証拠を集めることが目的になったんじゃないの。

帰り際には「次回もよろしくお願いします」とか言ってるんじゃないだろうか。
54 名前:わかってたけど:2018/04/19 11:14
>>52
朝日はパワハラブラック組織ということね。
55 名前:気色悪:2018/04/19 11:17
>>1
音源の全体を流せ、本人が名乗り出よ、っていう主張を否定するのにヒッシだな。


音源全て流せよ。
相手の女もその気になってるようなこと言ってるんだよね。
56 名前:呆れ:2018/04/19 11:22
>>54
>朝日はパワハラブラック組織ということね。

テレ朝女性記者は人権問題で会社を訴えるべき。
57 名前:失笑:2018/04/19 11:30
>>1
上司に相談してから一年半余りICレコーダー携えて個人的に会ってたって事か?おかしいだろ。
私なら訴えを聞いてくれず再度行けと命じた上司と会社をパワハラで訴えるわ。

それにしても週刊誌発売日に会見する朝日。あの会見を信じる国民なんているのか?
58 名前:めぐみ:2018/04/19 11:35
>>57
いませーん。



恵とか どこの国の男だ?金に目がくらんでるんだな。
恵の嫁さんがTbsの娘だっけ?完全 忖度だろ、こいつら。
59 名前:流石:2018/04/19 11:48
>>1
テレビ朝日は19日未明の記者会見で、福田事務次官による同社の社員を傷つける数々の行為と、その後の対応について、財務省に正式に抗議する予定だと明らかにした。

ハニートラップさせといて、バレたら被害面のテレ朝。
60 名前:襟を正せ:2018/04/19 12:15
>>1
ほら・・・

すっかり二次被害被っちゃってるじゃないの。
女性だけが。

相変わらず知らない言ってないと言い張る元事務次官、
以前似たような件があった時は財務省内で即刻断罪したらしいよ。

今回の件は異例の甘さ。一体何を守りたいんだか、

女性記者だって財務省のトップに取材できる立場って
相当、仕事のできる将来のある女性だったに違いない。
簡単に配置換えしてくださいなんてそれこそ言えなかったのでは。
使えないと思われて地域ローカル部門にでも左遷されてたかもしれないよ?
かなり悩んだんだと思う。

大体、こんなに大事な時期にのんきにエロ話繰り広げられる男って
本当に国の大事を考えているの???
立場考えて自分の背負ってる物の重さがわかっていたら
こんな軽々な行動慎めると思うんだけど。

色々ありえない。
政権の足引っ張るな。他に任せられる政党はないんだから、
足元すくわれる行為は、するな。
61 名前:視点を変えると:2018/04/19 12:15
>>49
今、ネットは気に入らない隣の国に注目しすぎて、盲目になってる気がする。
怖い怖い言うけど、徴兵制でも無いし、米軍が訓練に来ると言ったら抗議するし、自衛隊誘致しようとか、米軍誘致しようとか、そんな動きもない。
全てにおいて、他人任せ。
そのくせ、気に入らないものには徹底的に叩く。
で、当の外国はって言うと、アメリカも韓国も、北朝鮮との会談をさっさと決めてしまって、日本は蚊帳の外。
なんか、滑稽でならない。
62 名前:仕事ができる?:2018/04/19 12:31
>>60
若い女がエロに頼って情報取ってきてただけでしょ。
63 名前:キモい女:2018/04/19 12:50
>>1
なーにが精神的ショックだよ。
64 名前:想像です:2018/04/19 13:05
>>1
記者「担当を変えてください」

上司「もうちょっと頑張ってよ」

記者「でも、もう気持ち悪くって」

上司「えっ?相手にそんなこと言ってないだろうね。ちゃんと繋いでおいてよ」

記者「そこはわかってます。でも担当をやめたいんです」

上司「何言ってんの?これまでの取材に金かかってんだよ。向こうは君が気に入ってるんだから。他の子よこしてヘソ曲げられたらどうすんの。結果がでれば、他にいいネタあげるから」


上司が男なら、こんなもんかな。もっとパワハラ発言があったかも。
65 名前:おそロシア:2018/04/19 13:07
>>49
ロシア軍が、北方領土の択捉島や国後島などで大規模な軍事演習を始めたことについて、
菅官房長官は午前の記者会見で、わが国の立場と相入れないとして、外交ルートを通じて
ロシア側に抗議したことを明らかにしました。

ロシア軍は、18日北方領土の択捉島や国後島などで兵士2500人以上が参加する
大規模な軍事演習を始めたと発表しました。

これについて、菅官房長官は午前の記者会見で、「外交ルートを通じて、北方四島における
ロシア軍による軍備の強化は、これら諸島に対するわが国の立場と相いれない旨、申し上げた」
と述べ、ロシア側に抗議したことを明らかにしました。

そのうえで、「問題の根本的解決のためには、北方領土問題それ自体の解決が必要であり、
引き続き、北方四島の帰属の問題を解決し平和条約を締結するという基本方針のもとに、
ロシアと粘り強く交渉していきたい」と述べました。

一方、菅官房長官は、今回の軍事演習が日米首脳会談の最中に行われたことについて、
「ロシア側のことにコメントすることは控えたい」と述べるにとどめました。


セクハラで馬鹿騒ぎしてる間に 日本なんか獲っちゃえ。
66 名前:外野:2018/04/19 13:08
>>1
密室でサシで1年以上も?
これは当たり前だとコメンテーターは 言ってた。
男同士なら問題ないが相手は女性記者。
情報引き出すためならどこの局でもやってるんだろう。
バイキングでテレ朝の局長の会見を褒めてたけど、
じゃあ男女のサシを止めるのかと聞いたら
どう答えるんだろう。
67 名前:忖度:2018/04/19 13:13
>>64
上司「調子はどうだい」

女記者「もう少しですね」

上司「頼むよ。もっと胸が開いた服の方がいいんじゃない?経費で落とすから。」

女性記者「ありがとうございます。」

上司「きみの弟、今度卒業だって?どこ狙ってるの?」

女性記者「ジャーナリストです。でも戸籍が、、難しいですね」

上司「何言ってるの。ここ、朝鮮日報だよ。履歴書持っておいで。」

女性記者「ありがとうございます。、、、今度土曜日が空いてます」

上司「いつものホテル、予約しといてくれ」
68 名前:だとしても:2018/04/19 13:23
>>60
>女性記者だって財務省のトップに取材できる立場って
>相当、仕事のできる将来のある女性だったに違いない。
>簡単に配置換えしてくださいなんてそれこそ言えなかったのでは。
>使えないと思われて地域ローカル部門にでも左遷されてたかもしれないよ?
>かなり悩んだんだと思う。
>



これはテレビ朝日の問題だと思うよ。
69 名前:訴え:2018/04/19 13:24
>>67
>上司「調子はどうだい」
>
>女記者「もう少しですね」
>
>上司「頼むよ。もっと胸が開いた服の方がいいんじゃない?経費で落とすから。」
>
>女性記者「ありがとうございます。」
>
>上司「きみの弟、今度卒業だって?どこ狙ってるの?」
>
>女性記者「ジャーナリストです。でも戸籍が、、難しいですね」
>
>上司「何言ってるの。ここ、朝鮮日報だよ。履歴書持っておいで。」
>
>女性記者「ありがとうございます。、、、今度土曜日が空いてます」
>
>上司「いつものホテル、予約しといてくれ」

こういうの、訴えられないんだっけ?
この間あったよね。
本人が見て突き止めることもできたよね。
70 名前:吹き替え:2018/04/19 14:08
>>1
どの局でも 証拠会話の吹き替えの女が 感情のないセリフ読みしてるけど、

あれ 、小林麻耶とか 壇蜜とかの
ダメえ〜ウフ ♪ 系の読み方してほしいわ。


おっぱい触っていい?

ダメえ〜 うふふ


屁こいていい?

あっちでやってくださ〜い〜もう〜ウフフ ♪

みたいな。
71 名前:世論:2018/04/19 14:17
>>1
麻生辞任要求に、ヤフーコメは野党とテレ朝にボロカスだね。マスコミ報道と大違い。
72 名前:あれ?:2018/04/19 14:28
>>1
記者は上司に「セクハラ発言で困ってる」と言ったのに、上司はセクハラだと思わなかったんだよね。

なのに、どうして「事務次官は記者がセクハラと感じていることをわかっていた」と言えるんだろう。

ということになっちゃうけど。


へ理屈だけどね。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)