育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
竹内まりやの「駅」知っていますか?
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6671659
竹内まりやの「駅」知っていますか?
0
名前:
だっちだろ?
:2017/11/08 22:32
けっこう昔の歌なんだけど、竹内まりやの「駅」って歌、ご存知の方いらっしゃいますか?
2年前に別れた彼を、雨の駅で偶然見かけた。
懐かしくて声をかけようかと思ったけど、当時の苦い思い出がよみがえってきて(別れ際のかな?)、声をかけられずに隣の車両に乗ってそっと横顔を見ていたら涙が出そうになった。
今はそれぞれにパートナーがいて、私もあなたがいなくったってちゃんと元気に暮らしてる。
でも、今になってあなたの気持ちが初めてわかった。
「私だけ、愛してたこと」も。
そのままラッシュの人波にのまれて消えていく彼の後ろ姿を哀しく見てたけど、改札口を出る頃には雨もやみ私もありふれた日常に帰っていく
っていうような内容の歌詞でしたよね。
この歌詞の
「今になってあなたの気持ち、初めてわかるの、痛いほど。私だけ愛してたことも」
の部分の歌詞の解釈なんですが、
これって
「(彼は)わたしだけを愛してた」って意味ですか?
つまり、彼は私だけを愛してしてくれたのに、私がそれを信じられなくて別れにいたってしまったってこと。
それとも
「わたしだけが、彼を愛していた」
つまり、結局わたしだけが一方的に彼を愛していただけだったんだなって意味ですか?
私はずっと前者の意味だと解釈していたんですが、後者の意味の解釈を見たことがあって、「え〜、そういう受け取り方もあるのか?」とびっくりして。
確かに、どっちにも取れないことはないですよね?
「私だけ(を)、愛してた」
なのか
「私だけ(が)、愛してた」
なのか?
この歌ご存知の皆さん、どっちだと思っていますか?
1
名前:
だっちだろ?
:2017/11/09 12:54
けっこう昔の歌なんだけど、竹内まりやの「駅」って歌、ご存知の方いらっしゃいますか?
2年前に別れた彼を、雨の駅で偶然見かけた。
懐かしくて声をかけようかと思ったけど、当時の苦い思い出がよみがえってきて(別れ際のかな?)、声をかけられずに隣の車両に乗ってそっと横顔を見ていたら涙が出そうになった。
今はそれぞれにパートナーがいて、私もあなたがいなくったってちゃんと元気に暮らしてる。
でも、今になってあなたの気持ちが初めてわかった。
「私だけ、愛してたこと」も。
そのままラッシュの人波にのまれて消えていく彼の後ろ姿を哀しく見てたけど、改札口を出る頃には雨もやみ私もありふれた日常に帰っていく
っていうような内容の歌詞でしたよね。
この歌詞の
「今になってあなたの気持ち、初めてわかるの、痛いほど。私だけ愛してたことも」
の部分の歌詞の解釈なんですが、
これって
「(彼は)わたしだけを愛してた」って意味ですか?
つまり、彼は私だけを愛してしてくれたのに、私がそれを信じられなくて別れにいたってしまったってこと。
それとも
「わたしだけが、彼を愛していた」
つまり、結局わたしだけが一方的に彼を愛していただけだったんだなって意味ですか?
私はずっと前者の意味だと解釈していたんですが、後者の意味の解釈を見たことがあって、「え〜、そういう受け取り方もあるのか?」とびっくりして。
確かに、どっちにも取れないことはないですよね?
「私だけ(を)、愛してた」
なのか
「私だけ(が)、愛してた」
なのか?
この歌ご存知の皆さん、どっちだと思っていますか?
2
名前:
そう言えば
:2017/11/09 12:58
>>1
カラオケでよく歌ったわ。
私は後者だと思ってた。
彼の私への想いよりも、
私の彼への想いの方が強かった。
3
名前:
・「・ュ・ハ
:2017/11/09 12:59
>>1
ソッチー、ヒニア、ク・ケ・?ゥ、ニ、ニ。「ウァ、オ、
ヒカオ、ィ、ニ、筅鬢テ、ソ、陦」
サ荀タ、ア。ヨ、ラーヲ、キ、ニ、ソ。「、テ、ニ。」
テンニ筅゙、熙莨ォソネ、筅ノ、ウ、ォ、ヌ、ス、ヲマテ、キ、ニ、ソ、
タ、テ、ニ。チ。」
、、、、イホ、タ、隍ヘ。」
4
名前:
それは
:2017/11/09 12:59
>>1
を、だと思ってた。
ちなみに、明菜で聞いていたので、竹内はポップな感じでいまいち。
この曲が入ってる明菜のアルバム、良いで。
>けっこう昔の歌なんだけど、竹内まりやの「駅」って歌、ご存知の方いらっしゃいますか?
>
>
>2年前に別れた彼を、雨の駅で偶然見かけた。
>
>懐かしくて声をかけようかと思ったけど、当時の苦い思い出がよみがえってきて(別れ際のかな?)、声をかけられずに隣の車両に乗ってそっと横顔を見ていたら涙が出そうになった。
>
>今はそれぞれにパートナーがいて、私もあなたがいなくったってちゃんと元気に暮らしてる。
>でも、今になってあなたの気持ちが初めてわかった。
>「私だけ、愛してたこと」も。
>
>そのままラッシュの人波にのまれて消えていく彼の後ろ姿を哀しく見てたけど、改札口を出る頃には雨もやみ私もありふれた日常に帰っていく
>
>っていうような内容の歌詞でしたよね。
>
>この歌詞の
>
>「今になってあなたの気持ち、初めてわかるの、痛いほど。私だけ愛してたことも」
>
>の部分の歌詞の解釈なんですが、
>これって
>「(彼は)わたしだけを愛してた」って意味ですか?
>つまり、彼は私だけを愛してしてくれたのに、私がそれを信じられなくて別れにいたってしまったってこと。
>
>それとも
>「わたしだけが、彼を愛していた」
>つまり、結局わたしだけが一方的に彼を愛していただけだったんだなって意味ですか?
>
>
>私はずっと前者の意味だと解釈していたんですが、後者の意味の解釈を見たことがあって、「え〜、そういう受け取り方もあるのか?」とびっくりして。
>確かに、どっちにも取れないことはないですよね?
>
>「私だけ(を)、愛してた」
>なのか
>「私だけ(が)、愛してた」
>なのか?
>
>この歌ご存知の皆さん、どっちだと思っていますか?
5
名前:
だから
:2017/11/09 13:04
>>4
引用消せっちゅうねん
長いわ
6
名前:
イカヒラ
:2017/11/09 13:31
>>4
横だけど、その明菜の歌い方(?)が、山下達郎には気に入らなかったと、竹内まりやのアルバムで解説してた。
『あるアイドルに提供したら、その解釈のひどさに憤慨した。
だから、再アレンジしてにまりやに歌わせた…。』
だったかな、そんな感じで書いてあったよ。
明菜は「私だけが、一方的に愛していた」って解釈で歌ってたんだろうね。
性格的にも、そんな感じするしね〜。
7
名前:
歌ったさ〜
:2017/11/09 13:40
>>1
歌詞の流れからして、私だけが愛してた
の方が自然じゃない?
私だけを愛してたってのが今の感想なら、
お互いにもう家庭がある状況からは
説得力がないもの。
声掛けたくても掛けられなかったのは振られたからだろうし、
あの時は愛し合っていると思っていたけれど
優しさで付き合ってくれていたのだと
やっと認める事が出来るほど時間が経ったのだということではないかな。
8
名前:
今の今まで
:2017/11/09 14:11
>>1
>「私だけ(を)、愛してた」
>なのか
>「私だけ(が)、愛してた」
>なのか?
>
>この歌ご存知の皆さん、どっちだと思っていますか?
疑いもなく、私だけをだと思っていた。
ううう。
明菜が歌ったのもしらない
9
名前:
ふった女
:2017/11/09 15:50
>>1
> 「(彼は)わたしだけを愛してた」って意味ですか?
> つまり、彼は私だけを愛してしてくれたのに、私がそれを信じられなくて別れにいたってしまったってこと。
こっち、私だけ「を」愛してた と取ってました。
だって、「痛いほどわかる」だから、
あの頃は彼がどんなに私だけを愛し、
大事にしてくれてたか分かろうとしなかった。
あなたと別れてからやっとわかった。
だと思いましたよ。
「苦い思い出」は、彼女が彼を捨てたんだろうな、
と解釈しました。
竹内まりやの歌は、女の都合のいい恋愛歌が多くて、
あまり好きじゃないです。
10
名前:
横だけど
:2017/11/09 16:05
>>9
>
>竹内まりやの歌は、女の都合のいい恋愛歌が多くて、
>あまり好きじゃないです。
「けんかをやめて」なんて、
超自己満、タカビーな歌詞だよね。
自分めぐって二人の男が争っていて
「けんかをやめて、二人をとめて」だと。
どんだけモテるかを鼓舞するような。
今だったら絶対売れない歌詞。
11
名前:
、「、鬢゙
:2017/11/09 16:12
>>1
、ク、テ、ッ、?ヘ、ィ、ソ、ウ、ネ、ハ、ォ、テ、ソ、ア、ノ。「
カハ、ホーナ、オ、ォ、鬢キ、ニク蠑ヤ、タ、ネサラ、テ、ニ、ソ。チ
12
名前:
うん
:2017/11/09 16:16
>>9
だよね。
それが、明菜だと自虐的になるということか?
>> つまり、彼は私だけを愛してしてくれたのに、私がそれを信じられなくて別れにいたってしまったってこと。
>
>こっち、私だけ「を」愛してた と取ってました。
>だって、「痛いほどわかる」だから、
>あの頃は彼がどんなに私だけを愛し、
>大事にしてくれてたか分かろうとしなかった。
>あなたと別れてからやっとわかった。
>だと思いましたよ。
>「苦い思い出」は、彼女が彼を捨てたんだろうな、
>と解釈しました。
13
名前:
昭和女
:2017/11/09 16:36
>>1
私もこの人の曲って、何気に口づさんじゃうけど
結構独りよがりな歌詞が多いよね。
だから、この歌詞も私の事だけ愛してたって
解釈していました。
主人公は今の人よりも元彼がまだ好きなんだと
再確認した状況なのではと。
そして、うつむく彼の横顔もあまり幸せそうでは
なくて、やはり私の事をとても愛していたんだと
今でも忘れられないのでは?と勝手に思って
いるかの様にも思える歌詞。
それでもお互いそれぞれの待つ人の元へ帰る。
切ないけど、これも人生って歌詞なのだと
解釈していました。
まぁ〜何様なの?って感じだけど、昔は多くなかった
ですか?この手の歌詞。
石川ひとみの「まちぶせ」も何だか歌っちゃうけど
すんごく執念深いし、曲とは裏腹に傲慢な歌詞だよね。
もうすぐ私きっと貴方を振り向かせる。って
どんだけ自分に自信があるんだ?って感じだし
シュガーのウエディングベルとかも
私の方がちょっと綺麗みたい。って
しかも元彼の結婚式に来ているのか?
はたまた、自分の思い込みが強い女の子なのか
いろいろと考えてしまう歌詞ですわな。
子供だったから何も考えずに歌っていたけど
ものすんごい醜態な女心がウケテけていた時代
だったのだなぁと感じます。
それでも昔の曲って、やっぱ良かった。
14
名前:
不倫の歌
:2017/11/09 16:38
>>1
>「私だけ(を)、愛してた」
竹内まりやさんご本人は↑と言ってますね。
「それぞれに待つ人のもとへ帰ってゆくのね」とあるので
不倫の歌のようですが、竹内まりやさんは「不倫は絶対ダメ、反対!」とおっしゃっています。
15
名前:
なんか
:2017/11/09 17:00
>>1
自分だけを愛していたのに(彼が)それに気が付かなかった、その優しさに気が付かなかったということかな。
不倫っぽい歌だなと思った。
私事ですが、ちょうど別れて2年経った頃この曲が頭の中で鳴り出して泣けてきたことがありました。2年って、思い出に替わるのに十分な時間なんだなって。
ぜんぜん自分の中で消化しきれなくてメソメソ(いい歳してみっともないね)していたとき「元気?」ってメールが来て飛びつくように返信した。最近では月1−2回電話しています。会えない状況だけどいつか会う約束はしました。一日も忘れたことはないと言おうとしたら向こうから「考えない日は一日もなかった」と言われて運命を感じて「駅」が脳内に流れた。
結局恋愛って、不倫かそうじゃないかに関わらず、勇気を出して連絡したほうがうまくいく場合もあるんだね。
お互いに「迷惑だろう。別れたんだし」と思っていて2年経ったのが「駅」のパターンかもしれない。結局見かけても声もかけられず・・。
今ではすっかり電話友達半年目だけど、あのとき勇気出してメールして良かったと言われる。
もちろん二度と会いたくないと思って別れて、片方だけ気持ちがある場合はストーカーになってしまうけど。
「駅」の男女はお互いまだ好きなんじゃないかな。
16
名前:
思い出し
:2017/11/09 17:15
>>14
> >「私だけ(を)、愛してた」
>
>
> 竹内まりやさんご本人は↑と言ってますね。
>
> 「それぞれに待つ人のもとへ帰ってゆくのね」とあるので
> 不倫の歌のようですが、竹内まりやさんは「不倫は絶対ダメ、反対!」とおっしゃっています。
リアルでは反対!だけど歌の世界は別ってことかな。
古いけどのりピーと陣内孝則のドラマ主題歌も不倫の歌だった。明るいだけが取り柄でも〜♪って歌詞の曲。
17
名前:
たぶん
:2017/11/09 18:11
>>14
恋愛中は不倫ではなかったのでは?
同じ頃に出した、イエスノーイエス、は不倫。これも明菜が歌っている。
>>「私だけ(を)、愛してた」
>
>
>竹内まりやさんご本人は↑と言ってますね。
>
>「それぞれに待つ人のもとへ帰ってゆくのね」とあるので
>不倫の歌のようですが、竹内まりやさんは「不倫は絶対ダメ、反対!」とおっしゃっています。
18
名前:
その気持ちを
:2017/11/09 18:14
>>15
ぜひとも旦那様に伝えてあげて下さい。
歳の差婚(ご主人19歳上)をした友達が不倫してて、ある日ぽろっと言った言葉に大笑いしてしまった。
『最近、主人がお父さんみたいに思えてくるの。彼と喧嘩したときとか、相談したくなっちゃう。結婚したい人がいるんだけど今度家に連れてきていい?みたいなノリで』
きっとあなたのご主人も分かってくれるよ!
そんでふたりで「駅」を聴いてしみじみする。
19
名前:
勝手に
:2017/11/09 18:47
>>1
この歌好きです。
私だけ(を)愛してただと思ってました
私の勝手な解釈で、彼に浮気でもされて勢いで別れてしまったのかな…と。
不倫の歌ならちょっと図々しいですよね
私だけをなんて
20
名前:
、荀タ。「
:2017/11/09 20:43
>>1
・譯シ・チ・蝪シ・ヨ、ヌテオ、キ、ソ、?ェ
、ヲ
21
名前:
、隍ウ
:2017/11/09 20:51
>>1
。ヨアリ。ル、筅、、、、ア、ノ。「
。ヨ・キ・
ー・?「・イ・、・
ラ、テ、ニカハ、筅、、、、
タ、隍
シ。シ
22
名前:
なにげに
:2017/11/09 21:55
>>14
竹内まりやの曲って、不倫の歌がけっこう多いのよね〜
「純愛ラプソディ」とか「マンハッタンキス」なんかはモロにそれだし、「恋の嵐」や「カムフラージュ」もそうだよね。
今の時代だと、なかなかああいう歌って出せないんじゃないかな?
23
名前:
主
:2017/11/10 09:51
>>1
こんなにたくさんのレス、ありがとうございます〜!
どちらかといえば私と同じ前者の解釈の方が多かったですね。
でも、後者の解釈だと思う方もやっぱりいらして、なるほど〜って感じ。
竹内まりやさんご自身は前者の意味だと言っていた・・という情報もあり、やっぱり元々は前者の意味なのかな。
私は、この歌を最初に竹内まりやバージョンで聴いたので前者のイメージで受け止めたけど、明菜バージョンから聴いた方は後者のイメージなのかもしれませんね。
中森明菜の歌い方とイメージだと、後者のほうがしっくりくるし。
前に同じ内容のスレ立てた方もいらしたのですね〜。
知りませんでした、すみません。
皆様、ご意見ありがとうございました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
▲