育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6671838

「小鳥のコロッケ」というレシピ

0 名前:ネーミング:2017/04/10 04:23
今日の読売新聞のレシピ紹介が「小鳥のコロッケ」

このネーミング見てえ?小鳥食べちゃうの?とドキッとしてしまったんです。

私もお肉、美味しくいただいてるし、それが小鳥だとしたら、ダメなのとかそういう事ではないんですけどね。

そんな人他にいないかな?
1 名前:ネーミング:2017/04/11 09:41
今日の読売新聞のレシピ紹介が「小鳥のコロッケ」

このネーミング見てえ?小鳥食べちゃうの?とドキッとしてしまったんです。

私もお肉、美味しくいただいてるし、それが小鳥だとしたら、ダメなのとかそういう事ではないんですけどね。

そんな人他にいないかな?
2 名前:やだ:2017/04/11 12:16
>>1
コロッケの前に食べ物の名前があるならその食べ物でできたコロッケと解釈するのが普通だろうけど、小鳥は食べ物としての認識はないから「小鳥が食べる」コロッケと読んだけど違うのかな?
これを意訳すると小鳥が食べるような可愛いコロッケ、とか?


実際はどうだったの?
文字通り小鳥を調理したコロッケだったの?

だったらなんか怖いネーミングだよね。
3 名前:クォ、ニ、ハ、、、ア、ノ:2017/04/11 12:23
>>2
・ュ・罕鯡ロ、゚、ソ、、、ハ。「
。ヨセョトサ、ホキチ、キ、ソ。ラ・ウ・愠テ・ア、ォ、ネチロチ?キ、ソ、陦」

シツコン、マ、ハ、タ、テ、ソ、ホ、ォ。「オ、、ヒ、ハ、熙゙、ケ、ヘ。」
4 名前:うーん:2017/04/11 14:10
>>1
>今日の読売新聞のレシピ紹介が「小鳥のコロッケ」
>
>このネーミング見てえ?小鳥食べちゃうの?とドキッとしてしまったんです。
>
>私もお肉、美味しくいただいてるし、それが小鳥だとしたら、ダメなのとかそういう事ではないんですけどね。
>
>そんな人他にいないかな?

いないかな。
5 名前:気まぐれシェフ:2017/04/11 16:06
>>1
あれでしょ?

「森のクマさん大好きハニートースト」系のネーミングでしょ?
揚げ春雨が鳥の巣に見たててあったりして。

(すべてテキトー)
6 名前:みんな〜:2017/04/11 16:13
>>1
ちょっと〜みんな〜
小鳥のコロッケで検索してみて〜
119のこの話題の次にPDFがあるんだけど
ジージ達が小鳥のコロッケ作ってる〜
ジージ達、なんか、かわいい〜
7 名前:ドキッとした:2017/04/11 16:18
>>1
私もドキッ!とした〜
鶏肉のチューリップはあるけど、小鳥は生々しいてネーミング。
変だと思う。
8 名前:やりゃあできるじゃん:2017/04/11 16:18
>>6
うちの実家のお父にも見せてやりたいよ。
年取るとなかなか人中に入りにくいらしいんだ・・・。
9 名前:見てきたが:2017/04/11 18:01
>>6
うずらたまごのひよこはまだ分かるけど
どう小鳥のコロッケなの・・・?
エビフライとうずらたまごの山盛りにしか見えない。

おじいちゃんたちだからそこまで高いレベル求めちゃダメなの(^^;?
10 名前:ペコリン:2017/04/11 18:31
>>1
>今日の読売新聞のレシピ紹介が「小鳥のコロッケ」
>
>このネーミング見てえ?小鳥食べちゃうの?とドキッとしてしまったんです。
>
>私もお肉、美味しくいただいてるし、それが小鳥だとしたら、ダメなのとかそういう事ではないんですけどね。
>
>そんな人他にいないかな?


見てないけど、インスタグラマー料理部な私は小鳥のコロッケと聞いて形が小鳥なフォトジェニックな可愛いコロッケしか浮かばなかった。
11 名前:チューリップ:2017/04/11 21:05
>>1
「チューリップって食べられるの!?」と訊いた人が居た。お弁当の話していたんだけどね。
違う違う、お花のチューリップじゃなくて・・と説明したら、なーんだ、うち揚げ物なんか作らないから、って。
料理嫌いで有名な専業ママ。
小鳥のコロッケなんてきいたら、鳥の形のキャラ弁?世の中暇な人がいるのね!って絶対言いそう。
なんか唐突に思い出した。

可愛いから作ってみようかな。
小鳥のコロッケ。
12 名前:かたち:2017/04/11 22:31
>>1
ひよこまんじゅう
鳩サブレ
鶯ボーロ

みたいな感じじゃないかな。
13 名前:〜ふう:2017/04/11 22:44
>>1
『小鳥』って人気店があって
その店の味に似せたコロッケを想像したよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)