NO.6671888
インフルエンザの予防接種
-
0 名前:mama:2017/09/24 04:29
-
こんばんわ。
インフルエンザの予防接種についてみんなにお聞きしたいんですが私の娘今年から幼稚園に通っているんですが集団生活を送っているのでインフルエンザの予防接種受けるか迷っています。受けたところで絶対ならないって保証はないし...。なんかあったら教えて下さい。ぜひ参考にしたいです。
-
1 名前:mama:2017/09/24 21:58
-
こんばんわ。
インフルエンザの予防接種についてみんなにお聞きしたいんですが私の娘今年から幼稚園に通っているんですが集団生活を送っているのでインフルエンザの予防接種受けるか迷っています。受けたところで絶対ならないって保証はないし...。なんかあったら教えて下さい。ぜひ参考にしたいです。
-
2 名前:うちの子:2017/09/24 22:27
-
>>1
>こんばんわ。
>インフルエンザの予防接種についてみんなにお聞きしたいんですが私の娘今年から幼稚園に通っているんですが集団生活を送っているのでインフルエンザの予防接種受けるか迷っています。受けたところで絶対ならないって保証はないし...。なんかあったら教えて下さい。ぜひ参考にしたいです。
小4です。
幼稚園の頃はほぼ全員受けてたな。
周囲に迷惑かけないようにって意味もあったと思う。
-
3 名前:そうねー:2017/09/24 22:29
-
>>1
幼稚園とかの頃は受けてたかな。
でも毎年「今年のインフルエンザ」みたいな事前情報次第だったかも。
今年のは強い、とかの情報があれば積極的に受けた。
一回なんだかかなり重匿になるとかのがあって
その時は集団接種で市からお知らせ来たこともあったな。
小さい子は2回接種だよね。違うとこもあるけど。
少し情報待ってからでもいいかもね。
あまりにも早くやり過ぎると効果がなくなって春先に罹患することもあるし
なかなか難しいよね。
-
4 名前:あー:2017/09/24 22:46
-
>>1
もう、そんな季節なのね〜〜
>こんばんわ。
>インフルエンザの予防接種についてみんなにお聞きしたいんですが私の娘今年から幼稚園に通っているんですが集団生活を送っているのでインフルエンザの予防接種受けるか迷っています。受けたところで絶対ならないって保証はないし...。なんかあったら教えて下さい。ぜひ参考にしたいです。
-
5 名前:小6まで:2017/09/24 22:57
-
>>1
小さい子は免疫が低いからうつりやすいし、密接な集団生活だから余計に伝播しやすい。
だから毎年打ってました。
小6まで(中受)。
罹らなければ問題はないけど、脳症になるのは罹患した場合だけなわけだから、やはり用心のために。
-
6 名前:未就学:2017/09/24 23:07
-
>>1
ウチの子もう小学生と中学生だけど、
小学校に上がるまでは毎年受けてたわ。
予防接種すると、罹っても軽く済む(重篤化しにくい)と言われたから。
小学校に上がってからは、手洗いうがいに気を付けて、
罹ったらすぐに病院に行くようにしている。
それで、3年に一回は罹ってるかなー。
4月とかの季節外れに罹ることもあるんだよね。
私の感覚だと、
予防接種しても衛生に気を付けても、
罹るときは罹るんだよね。
家族がインフルになって普通に接触しても、
必ず感染るわけじゃないし。
家族で回るとは限らないから、
体質的に罹りやすい型があるんじゃないかと思っている。
-
7 名前:受けない:2017/09/26 02:16
-
>>1
受けた年に限ってインフルになった。
受けておけば軽く済むと言われているが実感はなし。
結局インフルになれば薬を飲み、すぐに楽になる。
我が家は受けるの止めました
-
8 名前:旅行:2017/09/26 03:12
-
>>1
打ったのは、高校受験と大学受験の年だけ。
家族全員一斉に打ちました。
-
9 名前:まあ:2017/09/26 03:20
-
>>1
上でも出てるけど、予防接種受けても罹るときは罹る。
実際、毎年受けるけど園児の頃はけっこう罹ってた。
けど、うちの子供達は喘息持ちだし、予防接種しないでインフルになったら受けなかったことを悔やみそうだったから、ずっと受けてる。
小学生になってだいぶ丈夫になったのもあるのか、インフルに罹らなくなったよ。でも、家族全員いまでも毎年受けてる。
>こんばんわ。
>インフルエンザの予防接種についてみんなにお聞きしたいんですが私の娘今年から幼稚園に通っているんですが集団生活を送っているのでインフルエンザの予防接種受けるか迷っています。受けたところで絶対ならないって保証はないし...。なんかあったら教えて下さい。ぜひ参考にしたいです。
-
10 名前:出遅れ?:2017/09/26 06:25
-
>>4
ここ見て思い出したのでかかりつけの小児科でネット予約しようとしたら、
初期ロット上限到達のためネット予約を一旦中止、だってさーーー
うち普段は予防接種しないので
(受けたらかかるが受けなかったらかからないことが多いので)
本当に数年ぶりに予約しようと思ったんだけど、
(上の子が高校受験)
年々早期化、ヒートアップしてるのね?
もうついていけないわ。
別にうけなくてもいいかなぁ
でも後悔したくないしな。
>もう、そんな季節なのね〜〜
-
11 名前:どこでも:2017/09/26 07:20
-
>>10
15歳ならわざわざ小児科に行かなくても、内科でも耳鼻科でも外科でもやってるよー。
-
12 名前:2回:2017/09/26 07:31
-
>>10
中3の時は特別に2回受けたよ。
周りもみんな2回受けてたら。
-
13 名前:出遅れ?:2017/09/26 07:54
-
>>10
ありがとー!
今週はパートで忙しいので思い立った瞬間に完結できるネット予約の小児科を思い付きました。
そして撃沈。
そうですね、他の病院ならきっとまだいけますよね、
また時間見つけて予約しようと思います!
2回打ち情報もありがとう!
今からパート行ってきまーす
-
14 名前:昔:2017/09/26 08:15
-
>>1
脳症になった時の死亡率が格段に違うんだよね。
だから脳症になりにくい年齢になるまでは接種していたな。
けど本当は大人が接種してこそ意味があるものなんだけれどね。
>こんばんわ。
>インフルエンザの予防接種についてみんなにお聞きしたいんですが私の娘今年から幼稚園に通っているんですが集団生活を送っているのでインフルエンザの予防接種受けるか迷っています。受けたところで絶対ならないって保証はないし...。なんかあったら教えて下さい。ぜひ参考にしたいです。
-
15 名前:私は打ってます:2017/09/26 08:22
-
>>1
私は仕事で毎年受けてます。
かかったりかからなかったりですが、罹っても熱がほとんど出なくてわかりにくいです。検査でやっとこさ気付くくらい。
子供は受験時期だけ受けたりいろいろです。下の子はなぜか三年おきになるから今年はかかる予定らしいです。
駄目!
>こんばんわ。
>インフルエンザの予防接種についてみんなにお聞きしたいんですが私の娘今年から幼稚園に通っているんですが集団生活を送っているのでインフルエンザの予防接種受けるか迷っています。受けたところで絶対ならないって保証はないし...。なんかあったら教えて下さい。ぜひ参考にしたいです。
-
16 名前:補助金:2017/09/26 08:27
-
>>1
旦那の会社から補助金が出るので、毎年家族みんなで受けてます。
-
17 名前:小1:2017/09/26 08:38
-
>>1
小1の三男は毎年受けてます。
が昨年かかりました。すぐにイナビルで熱は下がり軽かった。
私は数年おきにかかるからタイミングみつつ受けたり受けなかったりだけど、昨年接種したのに思いっきりかかり死ぬほど辛かった。治りが悪かったのは年齢のせいでしょうか。
今年は三男と、学校で強制の次男は受ける予定。
<< 前のページへ
1
次のページ >>