育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
こんなに痩せるもんですか?
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6672029
こんなに痩せるもんですか?
0
名前:
断酒女
:2018/05/07 02:47
嬉しい?悲鳴をすみません。
嬉しいを通り越してちょっと怖くなって来たんですが。
2月1日から断酒してダイエット始めたと何度か書き込んでいます。
64キロあった体重がひと月で、57キロまで落ち、その後少しずつ減って先月計ったら52キロ。
今朝計ったら49キロになってました。
三カ月で15キロも減るなんて怖くないですか?
最初のひと月は夜ごはんは食べないで早く寝ていましたが、途中から糖質のみ気を付けて、食べたいものを食べていますし、朝昼は以前より食べてるくらいです。
パートの人と外食ランチにも行くし、飲み会ではいつもハイボールを飲んでますが、酒の強さは衰えていません。
ジムでの筋トレも週1しか出来てません。
このペースは普通ですか?
何しろ、64キロになるまでダイエット経験が無いもんだから自分がどうやったら痩せて、なぜ太るかも分からずとりあえず酒をやめただけ。
それで三カ月で15キロ減と言う事はアルコールのみの体重だったのかな?
毎日酎ハイ缶一本だけだったのに?
前も書いたけど、そのわりには誰からも痩せたと言われ無いから髪をショートにしたら見た目やっと細くなったと気付いてもらえる程度。
皆さんもダイエットペースこんなもんですか?
健康診断は秋以降だから、どの数値が改善したのかも分かりません。体重のみが判断基準です。
1
名前:
断酒女
:2018/05/07 15:37
嬉しい?悲鳴をすみません。
嬉しいを通り越してちょっと怖くなって来たんですが。
2月1日から断酒してダイエット始めたと何度か書き込んでいます。
64キロあった体重がひと月で、57キロまで落ち、その後少しずつ減って先月計ったら52キロ。
今朝計ったら49キロになってました。
三カ月で15キロも減るなんて怖くないですか?
最初のひと月は夜ごはんは食べないで早く寝ていましたが、途中から糖質のみ気を付けて、食べたいものを食べていますし、朝昼は以前より食べてるくらいです。
パートの人と外食ランチにも行くし、飲み会ではいつもハイボールを飲んでますが、酒の強さは衰えていません。
ジムでの筋トレも週1しか出来てません。
このペースは普通ですか?
何しろ、64キロになるまでダイエット経験が無いもんだから自分がどうやったら痩せて、なぜ太るかも分からずとりあえず酒をやめただけ。
それで三カ月で15キロ減と言う事はアルコールのみの体重だったのかな?
毎日酎ハイ缶一本だけだったのに?
前も書いたけど、そのわりには誰からも痩せたと言われ無いから髪をショートにしたら見た目やっと細くなったと気付いてもらえる程度。
皆さんもダイエットペースこんなもんですか?
健康診断は秋以降だから、どの数値が改善したのかも分かりません。体重のみが判断基準です。
2
名前:
ツホサ鰺テ
:2018/05/07 15:47
>>1
ツホサ鰺テ、マ、ノ、ホ、ッ、鬢、クコ、熙゙、キ、ソ、ォ。ゥ
、「、゙、?鬢サ、ニクォ、鬢?ハ、、、ホ、ハ、鬘「カレニ
ャヘ釥チ、ニ、?タ、ア、ヌ。「サ鰺テ、マクコ、テ、ニ、ハ、、、ホ、ォ、ハ。ゥ
3
名前:
主
:2018/05/07 15:55
>>2
> 体脂肪はどのくらい減りましたか?
> あまり痩せて見られないのなら、筋肉が落ちてるだけで、脂肪は減ってないのかな?
>
あ、体脂肪が重要だと以前言われました!
体脂肪計買わないと!
筋トレは昔からゆるーくしているんですよね。
お腹がブヨブヨだから、腹筋を主に。
だけど、肩辺りが細くなってるからやっぱり筋肉落ちてるのかしら。
4
名前:
うらやましいけど
:2018/05/07 16:06
>>1
他に何もなく??
ちょっと怖いね。
5
名前:
病気だと
:2018/05/07 16:15
>>1
疲れやすいとか息切れするとか無いですか?
甲状腺の病気だとどんどん痩せます。
6
名前:
主
:2018/05/07 16:36
>>1
ダイエットってこんなに簡単では無いですよね。
確かに64キロの時は好きなだけ食べてましたが、元々大食いでは無いから量は普通だったと思います。
ちなみに昨日は焼肉を食べたし、デザートにアイスも食べた。
甲状腺、昔検査で引っかかった事があります。
確か喉の違和感が収まらず、検査して数値が悪かったので高い薬を飲みました。
自分でダイエットしといて、急に痩せたと病院なんて行ったら馬鹿だし、お酒復活するのも変だし、、実は〓が弛んで来たんですよね。
目標体重52キロだったんですが、痩せ過ぎたら多分老けるだろうなーと思っていたのが現実になってきました。
もう、痩せなくていいです。
〓にヒアルロン酸打とうかな。
このまま体重減り続けるのでしょうか?
なんか怖いです。
>嬉しい?悲鳴をすみません。
>嬉しいを通り越してちょっと怖くなって来たんですが。
>2月1日から断酒してダイエット始めたと何度か書き込んでいます。
>64キロあった体重がひと月で、57キロまで落ち、その後少しずつ減って先月計ったら52キロ。
>今朝計ったら49キロになってました。
>三カ月で15キロも減るなんて怖くないですか?
>最初のひと月は夜ごはんは食べないで早く寝ていましたが、途中から糖質のみ気を付けて、食べたいものを食べていますし、朝昼は以前より食べてるくらいです。
>パートの人と外食ランチにも行くし、飲み会ではいつもハイボールを飲んでますが、酒の強さは衰えていません。
>ジムでの筋トレも週1しか出来てません。
>このペースは普通ですか?
>何しろ、64キロになるまでダイエット経験が無いもんだから自分がどうやったら痩せて、なぜ太るかも分からずとりあえず酒をやめただけ。
>それで三カ月で15キロ減と言う事はアルコールのみの体重だったのかな?
>毎日酎ハイ缶一本だけだったのに?
>
>前も書いたけど、そのわりには誰からも痩せたと言われ無いから髪をショートにしたら見た目やっと細くなったと気付いてもらえる程度。
>
>皆さんもダイエットペースこんなもんですか?
>健康診断は秋以降だから、どの数値が改善したのかも分かりません。体重のみが判断基準です。
7
名前:
まだまだ
:2018/05/07 17:24
>>1
半年で20キロ痩せた人が身近に居ますが、健康そうですよ?
主さんの本来の体重が40キロ台ならまだまだすんなり痩せていくと思います。
64キロの体重の生活が無理してたんであって、今は本来の食生活ですよね。
だったらまだ痩せそう。
普通にしてたら良いんですよ。
老けるのは仕方ないから、やっぱりヒアルロン酸かな。
8
名前:
こわいね
:2018/05/07 17:51
>>1
そんなに痩せたのに気付かれないなんて、筋肉がメチャ落ちたんだね。
この前ブログかなんかて見たんだけど、体重にしたら4キロくらいしか痩せてないのに、見た目がまるっきり変わった人がいた。
4キロって誤植だと思って読み進めていったら、脂肪は落ちて筋肉をつけたからだったんだ。
もし病気でなければ、その痩せ方はヤバイですよ。
ロコモってやつだよ。
9
名前:
、?シ。「
:2018/05/07 18:11
>>1
ス
・、オ、
ヌ。「・タ・、・ィ・テ・ネ、キ、ニ、ソ、鬘「・ャ・
篳ッセノ、キ、ニ、ニヒエ、ッ、ハ、テ、ソソヘ、、、ソ、隍ヘ
ツ鄒賈ラ。ゥ
10
名前:
病院へGO
:2018/05/07 18:54
>>1
内田春菊がダイエットして
痩せたと思ってたらガンだったという見出しだけみたな。
甲状腺の病気もあるし、
糖尿病でも痩せるよね。
後、寄生虫ってのもある。
一度病院に行かれてみたらどお?
異常なければビクビクしないで
痩せた体を満喫したらいいしね。
>嬉しい?悲鳴をすみません。
>嬉しいを通り越してちょっと怖くなって来たんですが。
>2月1日から断酒してダイエット始めたと何度か書き込んでいます。
>64キロあった体重がひと月で、57キロまで落ち、その後少しずつ減って先月計ったら52キロ。
>今朝計ったら49キロになってました。
>三カ月で15キロも減るなんて怖くないですか?
>最初のひと月は夜ごはんは食べないで早く寝ていましたが、途中から糖質のみ気を付けて、食べたいものを食べていますし、朝昼は以前より食べてるくらいです。
>パートの人と外食ランチにも行くし、飲み会ではいつもハイボールを飲んでますが、酒の強さは衰えていません。
>ジムでの筋トレも週1しか出来てません。
>このペースは普通ですか?
>何しろ、64キロになるまでダイエット経験が無いもんだから自分がどうやったら痩せて、なぜ太るかも分からずとりあえず酒をやめただけ。
>それで三カ月で15キロ減と言う事はアルコールのみの体重だったのかな?
>毎日酎ハイ缶一本だけだったのに?
>
>前も書いたけど、そのわりには誰からも痩せたと言われ無いから髪をショートにしたら見た目やっと細くなったと気付いてもらえる程度。
>
>皆さんもダイエットペースこんなもんですか?
>健康診断は秋以降だから、どの数値が改善したのかも分かりません。体重のみが判断基準です。
11
名前:
24
:2018/05/07 19:44
>>1
」ウ・
釥ヌ24%、エ、ィ
12
名前:
24
:2018/05/07 19:50
>>11
>」ウ・釥ヌ24%、エ、ィ
誤送信失礼
自分の体重の24%を超える体重を3ヵ月で落としたんですよね?体脂肪率測ってないの?骨格筋率も見た方がいいですよ。
お酒以外食べていたものが恐ろしく低カロリーだったのでは?そうでなければ何か病気を疑うレベル。
医師が教える!1分間ダイエットで検索してみて。ここのダイエットQ&Aのダイエット後のトラブル→急激なダイエットの副作用がという所を読んで見てください。
正直、そんな落とし方をする位ならしない方がマシだったと思います。
とにかく明日、内科には行きましょう。
13
名前:
糖質
:2018/05/07 19:55
>>1
もしかして、糖質をほとんど食べてないとか?
ところで身長何センチですか?
14
名前:
主
:2018/05/07 20:11
>>1
ありがとうございます。やっぱりおかしいですよね。
体調は至って良いのですが、とにかく顔が急激に痩せたせいかホッペがたるんでる気がしてます。
身長は161センチです。
体重60キロまではぽっちゃりでしたが、64キロになって誰から見てもデブになりました。
その時に健康診断で初めて糖尿病の恐れ有り、とでましたが、こちらで教えてもらった際に数値的にも別に問題ないと言われました。
だけど、糖尿病と出たのが怖くて、家でのお酒は一切やめて、今は二週間に一度くらい友人と飲んでます。
糖質オフはかなり意識してますが、やり方があってるのかよく分かりません。
ローソンの糖質オフパンにしたり、蒟蒻麺や、野菜ばかり食べてます。
筋トレ前にはサラダチキンを食べます。
朝、昼は普通より多目の食事です。
秋以降の健康診断を早めようかな。
リズム崩れるけど、最短で受けれる日に行ってみます。
ダイエットしといて、痩せ方に不安になるなんて私変な奴ですね。
15
名前:
糖質制限って
:2018/05/07 20:32
>>14
糖質を抜いた分、油やタンパク質まで抜いてしまうと、断食してるのと同じなので痩せすぎるんじゃないですか?
体脂肪率が減るのは嬉しいけど、筋肉まで減ったりやつれたりするのは避けたいですよね。
糖質制限したら、油やタンパク質は多めに取らないといけないんですよ。それまでと同じ量だと、カロリーが足りないんです。
血糖値が上がるのが、糖質だけで、タンパク質や油では上がらないので、糖質のカロリーの代わりに油やタンパク質からカロリーを取るんだそうです。
痩せ始めたのが、糖質を抜いてからなら、それが原因だとは思いますが……
友人の旦那さんも糖質制限して、怖いくらい痩せたと言ってました。その後やめたら戻っちゃったみたいです。
16
名前:
セ?キナェ、ヒ、ヘ
:2018/05/07 20:48
>>14
・タ・、・ィ・テ・ネ・マ・、、テ、ニ、荀ト、タ、ハ。」
・茹ト・?ニ、篋オオ、。」
17
名前:
栄養失調
:2018/05/07 21:35
>>14
>> 糖質オフはかなり意識してますが、やり方があってるのかよく分かりません。
> ローソンの糖質オフパンにしたり、蒟蒻麺や、野菜ばかり食べてます。
>
これじゃ痩せるわけだわ。
主さん、糖質やめた分は肉を食べないとだめだよ。
油も摂らないとカロリーが足りない。
だからどんどん痩せるんだよ。
18
名前:
興味深い
:2018/05/07 22:28
>>1
64キロから49キロになっても、誰からも痩せたといわれないのが不思議。
服だったら13号から9号?今までの服はブカブカだよね。
何か色々不思議なダイエットの話だわ。
19
名前:
しー
:2018/05/07 22:35
>>18
>64キロから49キロになっても、誰からも痩せたといわれないのが不思議。
>服だったら13号から9号?今までの服はブカブカだよね。
>
>何か色々不思議なダイエットの話だわ。
病んで見えるから誰も触らない。
20
名前:
同じだけど
:2018/05/07 23:00
>>18
>64キロから49キロになっても、誰からも痩せたといわれないのが不思議。
64だと私も同じくらいだけど、13号はさすがに着なくて済んでるかな。
まだLサイズあれば普通の服屋で買える感じだよ。
ただ、65キロ超すとしまむらで大きいサイズになる。
骨格の違いだろうけど、私は脱いだら意外に細いんだねと言われる事もあるくらいなんだよね。(銭湯でおばちゃん仲間からね)
お肉のデブデブではなくて、骨張ってるから太って見えないらしいよ。
だから私が49キロになっても、サイズはLのままだと思うんだよね。
>服だったら13号から9号?今までの服はブカブカだよね。
>
>何か色々不思議なダイエットの話だわ。
21
名前:
主
:2018/05/08 00:27
>>1
ありがとうございます。
カロリーが足りていないとの指摘があったので、もう一度調べてみましたが、その辺り本当に難しいです。
炭水化物の仲間に糖質や糖類が含まれますよね。なぜ糖質を意識して減らしている私は油が足りないんでしょう?
それは、脂質の枠では無いのですか?
もちろん、脂質も減らしてはいますが・・・
そして、私はたんぱく質は筋トレの前にきちんと取っています。あの、ファミマのサラダチキンを一つ食べています。
それに、夜は意識して糖質オフしていますが、朝と昼は普通に食べているつもりなんです。
ですが、痩せたからとは言え、この頬の弛みやハリの無さはご指摘通り、脂肪分を急激に減らした症状ですよね。
炭水化物は分かるのですが、糖質がよく分かっていないので表示に任せてとにかく糖質を減らす事ばかり考えていました。
自分でもっと勉強すべきですね。
15キロも痩せたのに気づいてもらえないのは、ぱっと見だと思います。
私は顔が大きいから細く見えないんだと思う。
それと、やはり骨格が痩せても華奢にはなりません。
肉の付き方も小学生の頃から嫌だったんだけど、脇の肉がはみ出していたり(副乳?)、上半身が太いんです。
だからスタイル良くは痩せません。
顔が大きいのも、肉付きが良くてホッペがぷくぷくしている様な大きさなら良いのですが、私の場合は骨格自体がデカイので、肉が無くなると頬骨も出るし、今回はとにかく弛みが目立ちます。
これさえ戻れば満足なのですが、脂質を取れば良いのかな?
ダイエットって難しいですね。
22
名前:
ソゥ、ル、ソ、筅ホ
:2018/05/08 00:46
>>21
、ス、?ク、网「、隍ッハャ、ォ、鬢ハ、、、ォ、鬘「コ?アニ?ソ、ノ、ホ、ッ、鬢、ソゥ、ル、ソ、ホ、ォスュスミ、キ、ニ、゚、ニ、陦」
・ォ・愠遙シ、ホ、ウ、ネハャ、ォ、テ、ニ、?ゥ
23
名前:
主
:2018/05/08 01:02
>>22
> それじゃあよく分からないから、昨日1日何をどのくらい食べたのか書き出してみてよ。
> カロリーのこと分かってる?
>
カロリーは分かってるつもりです。
昨日は焼肉食べに行ったので、一昨日ですが、
朝はローソン糖質オフパン小さいの二個
バナナ牛乳
ベーコン、目玉焼き、刻みキャベツ一袋
昼は市販のミートソースに茄子入れて100グラム
夜は、もやし一袋とキャベツとニラのオイスターソース炒め大量
です。
毎日こんな感じです
昼間はパートある時は500カロリーを意識してなんでも好きなのを食べてます。
お弁当も500カロリー意識してます。
24
名前:
印象
:2018/05/08 05:31
>>23
栄養士ではないので、素人の印象として。
まずタンパク質がたりてないとおもう。あとはやっぱり油。
糖質ダイエットの料理本とか持ってるけど、結構タンパク質も脂もがっつりという感じだよ。
インスタでの糖質ダイエットもすごいがっつり肉だの魚だの食べてる。
一回見て見たら?そういうの。
ライザップの食事制限も糖質制限だから、それ見るだけでもタンパク質が足りないのわかると思うよ。
三ヶ月で15キロって相当だと思う。
多くても6キロぐらいに抑えないと、肌はシワシワだるだるになるよ。
若い時じゃないんだから。
色々知識がなさすぎだよ。
多分あまりに急激すぎて外見が病気みたいに見えて、痩せたとは思っても周りは言えないんだよ。もしかして病気かもしれないしね。
それぐらい痛々しいってことかも。
少し戻した方がいいよ。
それでは、下手したら今度は骨粗鬆症になってしまうと思う。
年取ってから体がガタガタになるよ。
25
名前:
なんでだろー
:2018/05/08 07:44
>>23
>> それじゃあよく分からないから、昨日1日何をどのくらい食べたのか書き出してみてよ。
>> カロリーのこと分かってる?
>>
>
>
>カロリーは分かってるつもりです。
>昨日は焼肉食べに行ったので、一昨日ですが、
>
>朝はローソン糖質オフパン小さいの二個
>バナナ牛乳
>ベーコン、目玉焼き、刻みキャベツ一袋
>
>昼は市販のミートソースに茄子入れて100グラム
>
>夜は、もやし一袋とキャベツとニラのオイスターソース炒め大量
>
>です。
>毎日こんな感じです
>
>昼間はパートある時は500カロリーを意識してなんでも好きなのを食べてます。
>お弁当も500カロリー意識してます。
私、主さんより食べてないのに一向に痩せないのよね。とにかくむくみが酷くてデトックススープ飲んでみたり水分は黒豆茶とルイボスティー、ブラックコーヒーに限定、風呂あがりにはリンパマッサージとストレッチしてるんだけどな。
橋本病もちだから簡単ではないのはわかっていても、橋本病でもブクブクしてない人はたくさんいるのになんで私は…って凹むわ。
主さんのペースはちょっと早すぎる気がするね。それまでが高カロリーすぎたから食事と断酒だけでするする痩せたというだけならいいけど、断酒は継続して食事をもう少しパワーつくものを追加してみたらどうかな?それでも減量がとまらなかったらちょっと怖いから病院行ってね。私と逆のバセドウが心配だよ。
26
名前:
タンパク質
:2018/05/08 09:09
>>1
ダイエットに苦労してる私から見たら、羨ましい限りだけど・・・
さすがにちょっと心配になりますよね。
素人考えですが、私もタンパク質が足りないように思います。
多分筋肉がかなり落ちているような・・・
筋トレの前にはサラダチキン、っておっしゃってますが、それって、週一でとりむねを一枚ってことですよね?
あと卵を時々食べておられるのかな。
そうじゃなくて、普段毎日の食事にもっとタンパク質が必要なはず。毎食そのくらい食べても大丈夫なくらいじゃないでしょうか。(食べ過ぎかな?一日にそれくらいかな?)
で、筋トレに際して、プロテインとかサラダチキンとか卵とか追加するような感じ。
私は今、体幹リセットダイエットと玉ねぎヨーグルトを試してます。
頑張ろう・・・
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>2
▲