NO.6672144
毛玉地獄
-
0 名前:ジャンバー:2017/12/13 14:21
-
中学生の娘の普段着を買うのって結構勇気いりませんか?
女の子だし、可愛い服を欲しがるから買ってあげたいけど、部活のシューズやジャージで数万飛ぶし、普段着なんてたまにお出かけする時に着るくらい。
たまにしかオシャレ出来ないから塾に行く時にファッションショーみたいにしてる。
そんな娘に思い切ってダウンのジャンバーを買ったんです。
去年、ダッフルも買ったし、可愛いベージュのロングコートもあるんだけどある野外イベントに行く事になって激寒だから。
ショート丈で表生地はフリースのもっとしっかりした感じ。
毛玉出来るかな?と思ったけど9800円もするからそこまで酷くないだろうと買いました。
実は娘が着なくても私が普段使う気だったのに、このジャンバーの毛玉が凄すぎて着れるレベルじゃないんですけど。
優秀な毛玉取り機持ってるからそれ使ってみたけど、フワフワ毛玉だから一切取れない。
一度着たのみでここまで毛玉が出来る服なんて不良品じゃない?
どんなつもりでこんなジャンバー作ったのかな?
返品や交換は要らないから作った会社に聞きたいんです。
主人が見て「汚いジャンバーだな、中古?」と聞くくらいですよ。
-
1 名前:ジャンバー:2017/12/14 15:24
-
中学生の娘の普段着を買うのって結構勇気いりませんか?
女の子だし、可愛い服を欲しがるから買ってあげたいけど、部活のシューズやジャージで数万飛ぶし、普段着なんてたまにお出かけする時に着るくらい。
たまにしかオシャレ出来ないから塾に行く時にファッションショーみたいにしてる。
そんな娘に思い切ってダウンのジャンバーを買ったんです。
去年、ダッフルも買ったし、可愛いベージュのロングコートもあるんだけどある野外イベントに行く事になって激寒だから。
ショート丈で表生地はフリースのもっとしっかりした感じ。
毛玉出来るかな?と思ったけど9800円もするからそこまで酷くないだろうと買いました。
実は娘が着なくても私が普段使う気だったのに、このジャンバーの毛玉が凄すぎて着れるレベルじゃないんですけど。
優秀な毛玉取り機持ってるからそれ使ってみたけど、フワフワ毛玉だから一切取れない。
一度着たのみでここまで毛玉が出来る服なんて不良品じゃない?
どんなつもりでこんなジャンバー作ったのかな?
返品や交換は要らないから作った会社に聞きたいんです。
主人が見て「汚いジャンバーだな、中古?」と聞くくらいですよ。
-
2 名前:?:2017/12/14 15:27
-
>>1
普通に着ていて毛玉って出来るの?毛玉って洗濯
すると出来るものじゃないの??
-
3 名前:どこの?:2017/12/14 15:29
-
>>1
やっぱり質のいいものにしないと。
9800円だとお値打ちだけど、やはり質は落ちるんじゃないですか?
子供のものもバカにできない値段ですよね。
-
4 名前:面白いタイトルね:2017/12/14 17:37
-
>>1
>ショート丈で表生地はフリースのもっとしっかりした感じ。
>毛玉出来るかな?と思ったけど9800円もするからそこまで酷くないだろうと買いました。
フリース生地って、アクリルなんでしょ?
9800円、お値段それなりだわ。
あなた、中学生のジャンバーに9800円が
一般的だと思っている?
小学生低学年ならともかく、中学生なんて
万単位が普通でしょ。
おしゃれしたい年頃だったらなおさら。
主が働いて買ってあげたら?
タイトルにつられて開いたけど中身は
下衆だったわ。
-
5 名前:え:2017/12/14 17:43
-
>>4
子どもの服も私の服もリサイクルショップで買いますけど・・・9800円なんてとてもとても。
ブランド品中古のフリース(800円)毛玉なんか出来ないよ。私のダウン1500円で迷いに迷ったけど買ってよかった。ユニクロなんか高くて行けないです。でもリサイクルショップ、ユニクロの服多し。200円とかだけどね。
万単位の服なんて夢物語だわー。入学式の服だってきちんとしたワンピース千円だもん。
-
6 名前:がっかり:2017/12/14 18:34
-
>>1
それはひどいね。
メーカーに苦情入れてみる?
せっかく買ったのにがっかりだね。
中学生の服、難しいよね。
幼稚園や小学生みたいに低価格じゃないし、
大人の買うにはまだ身長が伸びてるし。
女子同士で見栄の張り合いみたいなところもあるし。
-
7 名前:今日イチ:2017/12/14 19:36
-
>>4
なんだこいつ。
9800円だろうと中学生の服なんて幾らでももったい無いって話だろうよ。
それをわざわざ嫌味なレス入れて、あんたが今日イチの心貧乏だよ。
>ショート丈で表生地はフリースのもっとしっかりした感じ。
>>毛玉出来るかな?と思ったけど9800円もするからそこまで酷くないだろうと買いました。
>
>
>フリース生地って、アクリルなんでしょ?
>9800円、お値段それなりだわ。
>
>あなた、中学生のジャンバーに9800円が
>一般的だと思っている?
>
>小学生低学年ならともかく、中学生なんて
>万単位が普通でしょ。
>おしゃれしたい年頃だったらなおさら。
>
>主が働いて買ってあげたら?
>
>タイトルにつられて開いたけど中身は
>下衆だったわ。
-
8 名前:で:2017/12/14 19:50
-
>>4
あなたは一般の女子中学生の母?
-
9 名前:わかる:2017/12/14 19:55
-
>>1
>ショート丈で表生地はフリースのもっとしっかりした感じ。
フリースっぽい生地は危険かも。
毛玉取り機よりも100均で売っているような
スポンジで取れるって記事を見たわ。
詳しくは検索してみて。
-
10 名前:バカババア:2017/12/14 19:58
-
>>4
>下衆だったわ。
ギャハハハハ。
何言ってんの?
-
11 名前:下衆はお前:2017/12/14 19:59
-
>>4
>>ショート丈で表生地はフリースのもっとしっかりした感じ。
>>毛玉出来るかな?と思ったけど9800円もするからそこまで酷くないだろうと買いました。
>
>
>フリース生地って、アクリルなんでしょ?
>9800円、お値段それなりだわ。
>
>あなた、中学生のジャンバーに9800円が
>一般的だと思っている?
>
>小学生低学年ならともかく、中学生なんて
>万単位が普通でしょ。
>おしゃれしたい年頃だったらなおさら。
>
>主が働いて買ってあげたら?
>
>タイトルにつられて開いたけど中身は
>下衆だったわ。
-
12 名前:聞きたい:2017/12/14 20:07
-
>>4
下衆の意味わかってる?
そう、まさにあなたのことだよ?
-
13 名前:あのね:2017/12/14 22:11
-
>>4
世の中色々な人がいるんです。
赤ちゃんの服も全部ブランド物で揃える人もいれば、安い服で十分と思う人もいる。
小中学生の服だって、すぐサイズ合わなくなる(本人が飽きることも多い)から高いものは買わない人もいる。
9800円って、安いといえる金額ではない。
来年には着ないかもしれない上着に、私は9800円出せない。
むしろ、しまむらとかで安くおしゃれしている人をみると賢いなあと思うよ。
-
14 名前:そうそう:2017/12/15 13:40
-
>>9
そうなんだよね〜。
フリースっぽくてもっと硬い生地って、毛玉もフェルト化しやすくて硬いし、汚れがつきやすくて落ちにくい。
あの手の生地のアウターは、普段着には向かないね。
毛玉は毛玉カッターじゃ上手く取れないから、私は裁縫用の小バサミでひとつひとつ切ってるよ。
すっごく手間と時間がかかるけど、これがいちばんきれいに取れる。
-
15 名前:メイドイン:2017/12/15 15:33
-
>>1
>去年、ダッフルも買ったし、可愛いベージュのロングコートもあるんだけどある野外イベントに行く事になって激寒だから。
それなら、普通の服の生地っぽいダウンではなくて
ユニクロとかモンクレとかみたいな
表地がポリエステル素材のダウンにしたらよかったのに。
家で洗っても毛玉なんて出ないよ。
それに、ぽつぽつ程度の雨ならしみ込んでこないから
アウトドアに最適だし。
>毛玉出来るかな?と思ったけど9800円もするからそこまで酷くないだろうと買いました。
毛玉に関しては、値段というより、こだわる人種かどうかが大きいかも。
そういう意味で日本製はやっぱり優れてると思う。
中国製でも日本向け商品は日本の企業が製法とかを
一から教えこんだ工場が多いからまだましだと思う。
ヨーロッパの普通ランクのブランドの服なんて
直ぐに毛玉できるよ〜
デザインが変わってるからついついネットで購入しちゃうけど
ワンシーズンでサヨナラする事が多い。
<< 前のページへ
1
次のページ >>