NO.6672195
誰からも必要とされない私
-
0 名前:落ち込み:2015/09/29 17:16
-
会社でも、家でも必要とされいないような惨めな気持ち。
息子はもう社会人。
一人暮らしで巣立っているし
私は離婚していて
一人で仕事する毎日
でも職場でも邪魔者扱い
仕事ができない
更年期もあり
集中できない
もちろん治療もしてるけど
これといって、効き目がイマイチ。
不定愁訴に悩まされる毎日。
ホトホト自分が情けない。
これからどうやって行きて行けばいいのか
両親ももう他界しています。
-
1 名前:落ち込み:2015/09/30 17:00
-
会社でも、家でも必要とされいないような惨めな気持ち。
息子はもう社会人。
一人暮らしで巣立っているし
私は離婚していて
一人で仕事する毎日
でも職場でも邪魔者扱い
仕事ができない
更年期もあり
集中できない
もちろん治療もしてるけど
これといって、効き目がイマイチ。
不定愁訴に悩まされる毎日。
ホトホト自分が情けない。
これからどうやって行きて行けばいいのか
両親ももう他界しています。
-
2 名前:前:2015/09/30 17:06
-
>>1
そりゃ寂しいね。
婚活は?
-
3 名前:そんな事ないよ:2015/09/30 17:36
-
>>1
今はそんな時期なのでは?
そのうちトンネルから抜け出す。
友人と旅行でもどうですか?
-
4 名前:周期:2015/09/30 18:04
-
>>1
そんな気分の日もあるよ。
今は主さんにはそう見えてるだけで、
事実とは違うんじゃない?
突き詰める必要もないけどさ。
一人暮らしだったら、休みとって
(10月は連休もある)
旅行でも行ってみたら?
近場でも泊まりで出かけると気分が変わるし、
逆に日帰りでも思い切って遠くに行くと
それもまた旅行気分が楽しめますよ。
お子さんのところに行って、案内してもらったり
一緒に食事したりしてゆっくり話すのもいいかもよ。
私が意外に癒されるものなんだと思ったのは
人の手。
落ち込んでる時にエステのオイルマッサージに行ったら
気持ちがすごくほぐれた。
人の手には不思議な力があるって聞いたことは
あったけど、本当なんだなーと思いました。
よければお試しくださいね。
-
5 名前:発散:2015/09/30 18:12
-
>>1
>会社でも、家でも必要とされいないような惨めな気持ち。
>息子はもう社会人。
>一人暮らしで巣立っているし
>私は離婚していて
>一人で仕事する毎日
>でも職場でも邪魔者扱い
>仕事ができない
>
>更年期もあり
>集中できない
>もちろん治療もしてるけど
>これといって、効き目がイマイチ。
>不定愁訴に悩まされる毎日。
>ホトホト自分が情けない。
>これからどうやって行きて行けばいいのか
>両親ももう他界しています。
私なら一人で温泉旅行に行くわ。
あと、映画館に行って思う存分に見まくるとか。
-
6 名前:まあね:2015/09/30 18:41
-
>>1
早かれ遅かれみんな同じことになるよ。
私も子どもたちは高校生になったし、多分旦那は早タヒにする。
兄弟はいるけど、1人は他県。
もう1人は女の子ばかり産んでるから
老後は楽しそう。
どーしょーかな。
夢とかないし、趣味もない。
1人で旅行なんていやだし。
友だちつかまえて、ランチしか
今は楽しみない。
-
7 名前:自分:2015/09/30 18:46
-
>>1
知人が似た状況で、あえて高級車をローンで購入し生活にハリをもたせてると言ってました。
子育てを終えて自分の時間が持てるようになったのですから、のんびりもいいし、自分磨き、趣味でもチャレンジでもサークルみたいのに入ってみるとかしたら世界が広がるんじゃない?
必要とされたいならボランティアはどうでしょうか?
誰かの為じゃなくて自分を大事に自分の為に生きるのも悪くないと思うよー
-
8 名前:すすめる:2015/09/30 18:59
-
>>1
そろそろ人生のパートナーを探してみては?
いいもんですよ。
-
9 名前:ごめん:2015/09/30 19:05
-
>>1
私は人間関係が上手く行かず仕事辞めて、心療内科通い。
家族が帰ってくる朝から夕方までは一人で家に篭っている。
子どもはまだ巣立ってない、旦那は優しい、両親健在なのに、いつもいつも寂しい気持ちが消えない。
私も更年期、昔より思うように体が動かないし、頭悪いし、そのくせ食欲だけはある。
自分のこと情けないと思うし、一日のうち、何度か消えたいと想像してる。
主治医にそのことをいっても、睡眠をとれと、薬を増やされそうになるだけ。
こういう目に見えない悩みは自分で解決していくしか無いのかな。
今は季節の変わり目だから余計に寂しい気持ちや誰からも必要とされていない気持ちになるのではないですか?
私はそうです。
将来のお金の不安がすごくあるし。でも考えてみたら、自分が長生きするとは限らないのにね。
時々、心が晴れまくり、楽しく感じる日もあります。
その日と、寂しくてどうしようもなくて、今すぐにでも消えたくなる気持ち、どう違うのかな?と考えることがあります。
同じような毎日なのに、楽しく思える時と、全く思えない日、何かあるのよね。
でも、人間って、多かれ少なかれ、私らみたいなことを考えてるものじゃないのかな?
-
10 名前:こんなヤツもいるよ:2015/09/30 20:24
-
>>9
大丈夫ですか?
でもここって自信たっぷりの書きこみも多いよね。うらやましい。
確かに「自分なんていなくても何とかなる」んだろうし、家庭以外では「いない方がいいみたいだ」なんて事ばかりで生きてきたよ。
どこへ行っても見下されるしね。
でもそれでも生きていかなければならない。
一日一日をしのいでいかなければ。
もう何をやってもダメなんで、人との関わり方も忘れた感じです。決まった人以外会いたくない。
引きこもりって、こういう気持ちなんだな、と思います。
私は引きこもりではありませんが。
親にも姑にも馬鹿にされてきたし、それでもこんなでも、生きてます。
-
11 名前:どうでしょう:2015/09/30 20:25
-
>>1
留守がちでも飼えそうなペットを思い切って飼ってみては?
インコなど、本当に可愛いですよ。
時には、目先を変えることも有効です。
>会社でも、家でも必要とされいないような惨めな気持ち。
>息子はもう社会人。
>一人暮らしで巣立っているし
>私は離婚していて
>一人で仕事する毎日
>でも職場でも邪魔者扱い
>仕事ができない
>
>更年期もあり
>集中できない
>もちろん治療もしてるけど
>これといって、効き目がイマイチ。
>不定愁訴に悩まされる毎日。
>ホトホト自分が情けない。
>これからどうやって行きて行けばいいのか
>両親ももう他界しています。
-
12 名前:立派:2015/09/30 21:46
-
>>1
一人で、自立するまでに息子さんを育て上げた。
すごく立派なことじゃん。
もっと胸張っていい。
自信持って、好きなことしようよ。
-
13 名前:あなたが必要:2015/09/30 21:52
-
>>1
ここで、皆で話しながら、釣られたり嫌な奴に引っ掻き回されたり色々あるけど。
私たちはあなたを必要としてるんだけど、そんなんじゃダメかな?
-
14 名前:ひとのために:2015/09/30 21:53
-
>>1
人は、自分のためだけには、生きられないよね。
誰かのためになら、頑張れる。
子育てが終わった主さん、お疲れさまでした。
ペットを飼うのは、どうですか?
全身で、必要としてくれますよ、癒されますし。
犬猫が難しい環境なら、鳥や亀も、かわいいです。
-
15 名前:あー:2015/09/30 21:58
-
>>11
鳥は留守勝ちでは飼えません。
留守勝ちというなら魚でしょうか。
熱帯魚はお金かかるけど、めだか、金魚ならお金かかりません。
餌も毎日じゃなくても大丈夫。
-
16 名前:そうね。:2015/09/30 22:34
-
>>13
>ここで、皆で話しながら、釣られたり嫌な奴に引っ掻き回されたり色々あるけど。
>
>
>私たちはあなたを必要としてるんだけど、そんなんじゃダメかな?
私もここの参加者は多いほうがいいわ。どうかこれからもよろしくね。
-
17 名前:そうなのか:2015/09/30 22:36
-
>>14
> 人は、自分のためだけには、生きられないよね。
> 誰かのためになら、頑張れる。
>
そうかな。
独身時代って自分のためだけに生きてなかった?
-
18 名前:んー:2015/09/30 23:18
-
>>17
>> 人は、自分のためだけには、生きられないよね。
>> 誰かのためになら、頑張れる。
>>
>
>
>そうかな。
>独身時代って自分のためだけに生きてなかった?
でもほら、もう結婚して子供生み育て、それを知っちゃったからねえ。
-
19 名前:順番:2015/09/30 23:34
-
>>1
「誰かのために」
とか
「必要とされなきゃ意味がない」
そういうのっておこがましい気がする。
運良く与えられた命を大切に一生懸命生きる。
それが大事なんじゃないのかな。
一つ一つの行動は「誰かのために」でもいいと思う。
けど生きていくのは自分のためだよ。
そのために生き甲斐が欲しいというなら、
それは自分で見つけるべきこと。
誰かに「必要としてくれ」と求めるものじゃない。
それが欲しいならまずは一生懸命生きる。
次に「誰かのために」行動をし、
その結果、「人から必要とされる」という順番がある。
順番すっ飛ばして結果だけ求めてもダメだよ。
まずは元気になることを目標にするだけでいいんじゃないのかな。
-
20 名前:うんにゃ:2015/09/30 23:50
-
>>1
>息子はもう社会人。
>一人暮らしで巣立っているし
>私は離婚していて
社会人の息子さんが主さんを想っていないわけがない。
-
21 名前:わー:2015/09/30 23:51
-
>>19
私あなたについていく。
-
22 名前:必要ねえ:2015/09/30 23:55
-
>>1
別にいいじゃん。
誰か他の人から必要とされてると自分が思えなくちゃ生きてる意味が見出せないのは、かわいそうだね。
私が親なら、子供がそんなふうに思ってると知ったら、草葉の陰からでも何言ってるのって言いたいわ。
今あるその命を、慈しんで愛おしんで、もう側にいてあげられない私の分も想って生きていってほしい、と切に願うわ。
>会社でも、家でも必要とされいないような惨めな気持ち。
>息子はもう社会人。
>一人暮らしで巣立っているし
>私は離婚していて
>一人で仕事する毎日
>でも職場でも邪魔者扱い
>仕事ができない
>
>更年期もあり
>集中できない
>もちろん治療もしてるけど
>これといって、効き目がイマイチ。
>不定愁訴に悩まされる毎日。
>ホトホト自分が情けない。
>これからどうやって行きて行けばいいのか
>両親ももう他界しています。
-
23 名前:いぬ:2015/10/01 00:01
-
>>1
犬でも飼ってみたら?
すごく必要とされると思うよ。
あなたが居なかったら生きていけない存在だもの。
-
24 名前:え:2015/10/01 00:18
-
>>1
主は好きな人間いる?
男でも女でも、歳上でも年下でも、職場、趣味、ボランティア、などなど。
人と繋がりたいなら、自分から飛び込むしかないよ。
子どもを一人自立させただけですごい頑張ったし、自信もっていいよ。
まずは、爪の手入れとかしてみたら?
指先が綺麗だと気分変わるよ。
どうせあと20年したら老人の仲間入り。
今が一番若いんだよ。もったいないもったいない。
-
25 名前:いいね:2015/10/01 06:53
-
>>19
こういうスレとてもいいね。
厳しいけど 暖かい。
主さん、わたしもシングルです。
わたしも
子供が自立したら私は1人だ〜って思ってた。
寂しな、不安だ、あと20年後は孤独シ しかないなっておもってたところ。
まず 元気に明るく過ごす事が子供の為になるんだよね。
一緒に頑張ろね。
住まいが近くなら友達になりたいよ。
>「誰かのために」
>とか
>「必要とされなきゃ意味がない」
>そういうのっておこがましい気がする。
>
>運良く与えられた命を大切に一生懸命生きる。
>それが大事なんじゃないのかな。
>
>一つ一つの行動は「誰かのために」でもいいと思う。
>けど生きていくのは自分のためだよ。
>
>そのために生き甲斐が欲しいというなら、
>それは自分で見つけるべきこと。
>
>誰かに「必要としてくれ」と求めるものじゃない。
>それが欲しいならまずは一生懸命生きる。
>次に「誰かのために」行動をし、
>その結果、「人から必要とされる」という順番がある。
>
>順番すっ飛ばして結果だけ求めてもダメだよ。
>
>まずは元気になることを目標にするだけでいいんじゃないのかな。
-
26 名前:目の前:2015/10/01 07:11
-
>>1
私もシングル。
来年、長男が結婚をします。
春には二男は大学生。(の予定)
一人になるっていう恐れていた日が
目前です。
寂しい寂しいと思わず、自分の為に
生きる日々になればいいなって思う。
アンテナを目一杯広げて、楽しもうね。
-
27 名前:植物:2015/10/01 07:53
-
>>1
動物を飼うことを進めている方がいますが、今の主さんには少し負担が大きくないですか?
植物はどうですか?
観葉植物1つ
切り花をテーブルに
鉢花をいつもいる場所から見えるところに
(ベランダや、窓辺)
観葉植物は、ちょっとやそっとで枯れません。
毎日、葉水をスプレーしてあげるとうれしそうに見えますよ、あなたがいないと成長できません。
切り花は買う問いにもったいないかな?と躊躇するかもしれませんが思い切って買ってみてください。
値段は気にせず、自分に訴えかけてくるかわいい花を。
あなたの為だけに咲いてくれます。
鉢物はハーブなんかはどうですか?
香りがあって癒されますし1株100円〜200円で買えて成長が早いですよ。
ローズマリーはやる気を起こさせる香りだそうです。
あなたがいないと枯れてしまいます。
小鉢に種をまいてみるのもどうですか?
ミニニンジン、ラデッシュ、ベビーリーフミックス、
簡単で美味しいのがたくさん売ってますよ。
どれもお金もかからずできます。
そして、あなたを必要としている存在になりますよ。
-
28 名前:前向き:2015/10/01 09:02
-
>>1
本当に必要とされず、惨めな人はこうやって発言しないと思う。
主さんは前向きで明るい人だと感じました。
自分だけよ、必要とされてないって考えているのは。
まず、外に出ましょうよ。
たまにはオシャレしてさ。
気分が上がりますよ。
私も悩んだり、気持ちが落ちた時はふらっと出掛けます。
気分がスッキリするし、「この人よりはマシかも!」とラッキーな感情が生まれる出会いもあったりします。
子供が巣立つと、妙に一人ぼっちになった気がしますよね。
分かる。分かる。
-
29 名前:ぱーと:2015/10/01 09:50
-
>>1
>会社でも、家でも必要とされいないような惨めな気持ち。
>息子はもう社会人。
>一人暮らしで巣立っているし
>私は離婚していて
>一人で仕事する毎日
>でも職場でも邪魔者扱い
>仕事ができない
義妹が主さんのような感じ。
1年に一度くらいの割合で、友達同士で3〜4泊くらいの旅行に出ています。
「それがストレス発散で良いみたい」と言っていますよ。
でも彼女が住んでいるところが、東日本大震災の被災地だから、
当時、職を失って、それからも正社員としての職には就けなくて、市や税務署なんかの臨時職員でつないでいて、今はまったくの無職になっているから、
主さんよりもっと将来が心配だと思うよ。
-
30 名前:しくしく:2015/10/01 11:07
-
>>16
>>ここで、皆で話しながら、釣られたり嫌な奴に引っ掻き回されたり色々あるけど。
>>
>>
>>私たちはあなたを必要としてるんだけど、そんなんじゃダメかな?
>
>
>私もここの参加者は多いほうがいいわ。どうかこれからもよろしくね。
おーありがとう。
優しい人もいるんだよね。
-
31 名前:もうさ:2015/10/01 12:03
-
>>1
更年期も今の心理状態に
加担してるかもしれないからさ
今の気持ちのままに
ドップリハマってもいいんじゃないかな?
脱しなきゃと思うと力むけど、
もういいや落ち込もう!と開き
直ると逆に力が抜けて、自分が
見えてくるかも。
ただでさえ秋はセンチメンタルに
なるし、それもまた風情があって
よしと思うのはダメかしら?
-
32 名前:ここにもいるぞ〜:2015/10/01 12:18
-
>>1
私も一人息子が大学生で県外下宿だから何年も独りです。
たぶんこれから一生独りです。
学費分はとりあえず用意済みだから、今働いてること・生きてる意味ってなんだろう?って考えてしまいます。
夫のいる人なら、子供が独立しても夫の世話をしてるとこんな疑問も感じないのかもしれないな。
だからって泡のように消えてなくなるわけにもいかないし、どうせ生きてるなら楽しまなきゃと無理矢理に気持ちを切り替えてます。
一人だからこその自由さ気ままさを生かして、休みには映画や美術館や、足を伸ばして雑誌に載ってたおしゃれなカフェでお一人様してたり。
子供に「よそのお母さんより生き生きしてるね!若々しいね!」と言わせるのが目標です!
ぼちぼちやりましょ!
-
33 名前:私の場合:2015/10/01 12:19
-
>>1
歩くのよ!
ウォーキングシューズ買って、遊歩道を歩くの。
-
34 名前:分からないけと:2015/10/01 16:58
-
>>1
インコはどう?
おしゃべり覚えてくれるように
いつもいつも話しかける。
そのうち、色々話し始めたら
可愛いよね。
動画で見てたら、楽しそう。
ベットショップも時々行って
インコのこと聞いたりする。
ねー、お花って行ってる人いるけど
お花も飾ったらいいじゃない。
主さん、あと10年もしないで私もそうなる。
ここで、色々教えてください。
-
35 名前:主:2015/10/01 17:21
-
>>1
こんなに沢山の方に、あたたかいレスしてもらえて涙です。
何だかそれだけでもう十分癒されました。
明日からも頑張れそうです。
皆だんが辛い時は今度は私がレスしますね。
ありがとうございました。
-
36 名前:逆に:2015/10/01 17:26
-
>>1
私は家族からも職場でも、いないと本当に困ると言われる。
これはこれで、依存されて本当に苦しくなる時あるよ。
逆に、自由を満喫できる主さんが羨ましい。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27