育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6672224

私事ですが残念なお知らせ

0 名前:残念:2017/04/27 20:43
先ほど服を買いに行きました。
悩んで悩んで歩き回って、あちらこちらのお店を見て選びに選んで、、。
店員さんに見てもらい
「今、流行りですしいい色ですよ」
と試着してみました。
隣で店員さんが畳みかけるように、このデザインはどうのこうの、一着持ってるといいとか。
自分ではもうよくわからなくなって、でもまた買いに来るの面倒なので購入しました。
帰宅して、今着てみました。
残念です。
やっぱり全然似合ってない。
家にある服に合うかなと思ったけど、どれに組み合わせても微妙に変。
一番は顔に似合ってない。
あーあ。
上にはおるのと中に着るのを2枚。
合計1万弱。
見事に失敗しました。
どぶに捨てた気持ちでがっくり。
1万弱もかけて無駄な買い物したのを旦那にばれたくないので奥にしまっておこう。
絶対に着ることはないと思う。
こんなことありますか?
1 名前:残念:2017/04/28 14:33
先ほど服を買いに行きました。
悩んで悩んで歩き回って、あちらこちらのお店を見て選びに選んで、、。
店員さんに見てもらい
「今、流行りですしいい色ですよ」
と試着してみました。
隣で店員さんが畳みかけるように、このデザインはどうのこうの、一着持ってるといいとか。
自分ではもうよくわからなくなって、でもまた買いに来るの面倒なので購入しました。
帰宅して、今着てみました。
残念です。
やっぱり全然似合ってない。
家にある服に合うかなと思ったけど、どれに組み合わせても微妙に変。
一番は顔に似合ってない。
あーあ。
上にはおるのと中に着るのを2枚。
合計1万弱。
見事に失敗しました。
どぶに捨てた気持ちでがっくり。
1万弱もかけて無駄な買い物したのを旦那にばれたくないので奥にしまっておこう。
絶対に着ることはないと思う。
こんなことありますか?
2 名前:一目惚れ:2017/04/28 14:40
>>1
1週間後に出してみて、あれ?結構いけてない?と思いなすかも。

とりあえず今は封印して、落ち着いてからもう一度見てみよう。一度は恋した服じゃないか。何か良いところがあるよ。
3 名前:バザー:2017/04/28 14:42
>>1
返品しちゃえば?
店員さんに勧められて購入したけど家族から似合わないと言われたとか何とか言って。
ダメかな
4 名前:しょっちゅう:2017/04/28 14:56
>>1
そんな激弱メンタルでどうすんのさ。
私なんか夫とか実家の母に頼み込んで(妹も使ったことがある。)返品してもらったことがあるよ。
実家の母はお婆さんパワーで金券で返金されるところを、この先何回来れるかわからないからお金、とダダこねてお金を返してもらいました。
お店の人たちごめんなさい、平にご容赦。
5 名前:オク:2017/04/28 15:05
>>1
返品できないなら、オークションででも売ってしまえば?
今はやりの色なんでしょう?
6 名前:そうそう:2017/04/28 15:09
>>2
いったん「似合わない」とたんすの肥やしになった服も、しばらくして取り出したら「意外と使える」ってこと有るよね。

まぁ、すぐに着られる服が欲しかったんだろうとは思うけど・・
7 名前:店員さんて…:2017/04/28 15:23
>>1
店員さんがいるお店、やはり毎月の売り上げノルマってあるのかな。

デパートの婦人服催事場にいる店員さん(わりと高齢)は歩合制?ちょっと見ているだけなのにすごいまくし立ててくるし。

本心から「似合ってますよー」って言ってくれてるのか、単に売り上げのためのヨイショなのか…。

私は勧められるままに買ってしまった物って衣服に限らず後悔率は高いな〜。

主さんのお気持ち分かります。
8 名前:ミセスロイド:2017/04/28 15:31
>>1
わからんよ〜自分では似合ってないと思っていても、まわりの人間は違う評価かもしれないし。
あとお蔵入りさせたのも一年後に着て見るとわりと似合っていると感じたりね。
9 名前:スプリング:2017/04/28 16:53
>>1
コートで失敗しました。
お店の鏡で見ると似合って見えたけど
家の鏡で見たら、可愛い過ぎだし太って見えて
大学生の娘に着せてみたら気に入った様なので、あげました。
とりあえず無駄にはならなかったけど
25000円はキツかった
10 名前:うんうん:2017/04/28 17:00
>>7
そしてその服を見る度購入前後のやり取りまで覚えてしまっているのね。
11 名前::2017/04/28 17:10
>>1
昔友達とショッピングしていて、友達が店員さんに薦められるままに買おうとした服、

合成皮革でもないツルツル素材のビニールみたいな上下セット(しかもボトムはフレアのミニスカート)、
「う〜ん・・・止めた方が良いんじゃない?!」って止めたのに買ってたわ。
それ以後友達がその服着てきたの見たことない。

うちの母は買い物行く時私を誘うのは、試着して変だった場合「止めた方が良いんじゃない?」ってわたしが言って「やっぱりやめます〜」って言いやすいから(笑)。
12 名前:返品する:2017/04/28 18:23
>>1
>どぶに捨てた気持ちでがっくり。
>1万弱もかけて無駄な買い物したのを旦那にばれたくないので奥にしまっておこう。
>絶対に着ることはないと思う。
>こんなことありますか?

えー。
レシートあるなら返品するか、別の商品に交換したらいいのに。
クローゼットの奥にしまっておく位なら私なら返品します。

滅多にないけど、返品させてもらったことはあります。
13 名前:いつか:2017/04/28 19:06
>>1
思いつきで買ったものは失敗する。
とりあえずとっておいて
いつか着るかもしれない。
14 名前:へー:2017/04/28 19:12
>>1
私はこだわりが強いのか
「これだ」と思うものがないと絶対に買わない。
店員さんがアレコレ言ってこようものなら「後でお願いします」と断る。
組み合わせが分からない時だけ呼びます。
その服、メルカリで売っちゃえば?
多少のお金になるでしょう。
15 名前:ね。:2017/04/28 19:21
>>3
>返品しちゃえば?
>店員さんに勧められて購入したけど家族から似合わないと言われたとか何とか言って。
>ダメかな

だよね。
主さん、頑張れ。
16 名前:そっかー:2017/04/28 19:22
>>1
主さんみたいな人、結構いるんですね。
だから店員がまとわりついてくるんだ・・・

私は店員にすすめられればすすめられるほど
買う気をなくしてしまいます。

あまのじゃくなのか、なんなのか。

店員が近寄ってくると、嫌な顔をしてしまうほど、嫌ですね。

他のみんなも嫌だろうなぁ、なんで近寄ってくるのかなぁ?っていつも思っていた。

けど、主さんや他の人たちみたいに買っちゃう人もいるんだったら、そりゃ近寄ってくるよね。
17 名前:要するに:2017/04/28 19:27
>>1
おばさんになった証拠。
感覚が鈍いんだよね。
18 名前:購買意欲が無くなる:2017/04/28 21:29
>>16
>
>私は店員にすすめられればすすめられるほど
>買う気をなくしてしまいます。
>
>あまのじゃくなのか、なんなのか。
>
>店員が近寄ってくると、嫌な顔をしてしまうほど、嫌ですね。
>


私もこれ!

は〜、って気のない返事してかわしながら移動するんだけどいちいち付いてきて!ホント用があったら呼ぶからそれまでほっといて欲しい。
19 名前:あるのねぇ:2017/04/28 21:39
>>1
店員さんの方がいつも私とは比較にならないほどハイセンス。
だからそういうことは今までなかった。

なんでだろうね?
主さんお店ではバッチリメイクだったけど、自宅で素顔になったら似合わなかった・・・とかではないよね?
20 名前:返品一択:2017/04/28 22:28
>>1
私なら明日返品しに行く。
しばらくその店には行きづらくなるかもけど返品しに行くわ。
次からは同じ失敗しないようになるよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)