育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
寂しいな・・・(長文)
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6672292
寂しいな・・・(長文)
0
名前:
真ん中
:2017/01/14 17:41
みなさんは、姉妹仲いいですか?
私の実家の親や親戚は、姉を特別扱いしていました。
例えば、姉が就職したときや結婚したとき、
山のようにお祝いが届きました。
私と妹のときはありませんでした。
だから、
姉のところの子供たち(主に真ん中や下の子)に、
進級したときや成人したときに、
お祝いを包んだり、喜んでほしくて品物を送りました。
妹のところにも、
同じように、お祝いの気持ちを込めて贈ったりしました。
でも、うちの子にはありませんでした。
ふたりいるんですけど・・・。
いえ、いいんです。例えうちの子に無くても、
親や親戚から色々もらっていた姉が羨ましかったから、
贈り物をしている。そう、自己満足なんです。
先日、妹に、
『私は甥(私の子)に関わっていないでしょ?
だから、うちの子に関わらないで!!!』と、
さっくり切られてしまいました。
私がしてきたことが、迷惑だったのでしょうか?
作文に書いてみたけど、スッキリしなかったので、
スレを立てました。
アドバイスがおありでしたら、よろしくお願いいたします。
1
名前:
真ん中
:2017/01/15 22:51
みなさんは、姉妹仲いいですか?
私の実家の親や親戚は、姉を特別扱いしていました。
例えば、姉が就職したときや結婚したとき、
山のようにお祝いが届きました。
私と妹のときはありませんでした。
だから、
姉のところの子供たち(主に真ん中や下の子)に、
進級したときや成人したときに、
お祝いを包んだり、喜んでほしくて品物を送りました。
妹のところにも、
同じように、お祝いの気持ちを込めて贈ったりしました。
でも、うちの子にはありませんでした。
ふたりいるんですけど・・・。
いえ、いいんです。例えうちの子に無くても、
親や親戚から色々もらっていた姉が羨ましかったから、
贈り物をしている。そう、自己満足なんです。
先日、妹に、
『私は甥(私の子)に関わっていないでしょ?
だから、うちの子に関わらないで!!!』と、
さっくり切られてしまいました。
私がしてきたことが、迷惑だったのでしょうか?
作文に書いてみたけど、スッキリしなかったので、
スレを立てました。
アドバイスがおありでしたら、よろしくお願いいたします。
2
名前:
、ィ。チ
:2017/01/15 23:01
>>1
>タ霹?「ヒ螟ヒ。「
>。リサ荀マア
ハサ荀ホサメ。ヒ、ヒエリ、?テ、ニ、、、ハ、、、ヌ、キ、遑ゥ
>。。、タ、ォ、鬘「、ヲ、チ、ホサメ、ヒエリ、?鬢ハ、、、ヌ。ェ。ェ。ェ。ル、ネ。「
シォハャ、ヌ。「オ、、ナ、、、ニ、ハ、、、タ、ア、ヌ、隍ロ、ノヒ螟オ、
ホオ、、ヒ、オ、??
キ、ソ、
ク、网ハ、、、ホ。ゥ、ス、ヲ、ヌ、ハ、ア、?ミノ眛フ、ウ、
ハ、ウ、ネクタ、??ハ、、、ヌ、キ、遑」サ荀簍螟ャ、、、?ア、ノ。「テ遉マ、、、、、陦」
3
名前:
主
:2017/01/15 23:12
>>2
妹は、成人した長女・大学生の次女・三女がいます。
家庭内で、子どもたちとうまくいっていないことを言っていました。
「(長女)大人だし、あなたの結婚した年齢に近いから、
子離れしたら?」
と、言ってみました。余計なお世話だったのでしょうか?
4
名前:
ウザッ
:2017/01/15 23:18
>>3
ウザいよ。
5
名前:
関わるって意味が・・・
:2017/01/16 00:01
>>3
上のスレにあるお祝い等をしてあげたという事と、親子の関係に忠告をするって事は別の問題では?
妹さんも愚痴は聞いて欲しかっただけじゃないのかな。
関わってないでしょ、という意味はお祝い等もしていないでしょ、という意味ではなくて、あれこれ口出ししていないでしょ、ではないのかな?
何にしても、妹さんは余裕のない状態なんじゃない?
それぞれの家庭の事までは踏み込めないよね。
6
名前:
変わってるね
:2017/01/16 01:30
>>1
変わった方向の自己満足だなあ。自分の子には返ってこないのに送り続けるって、ちょっと気持ち悪いよ。普通はその時点でやめるよ。優しいんだか、卑屈なんだか、良く分からんよ。
まあ妹さんはそういうお付き合いはしたくないってことだから、今後はやめればいいと思うよ。親戚付き合いが嫌いな人もいる。余計な手間とお金を使うってことは間違いのない事実だからね。
主さんは、その分、我が子を可愛がればいいじゃん。
7
名前:
主 〆
:2017/01/16 07:39
>>6
>変わった方向の自己満足だなあ。自分の子には返ってこないのに送り続けるって、ちょっと気持ち悪いよ。普通はその時点でやめるよ。優しいんだか、卑屈なんだか、良く分からんよ。
>
>まあ妹さんはそういうお付き合いはしたくないってことだから、今後はやめればいいと思うよ。親戚付き合いが嫌いな人もいる。余計な手間とお金を使うってことは間違いのない事実だからね。
>
>主さんは、その分、我が子を可愛がればいいじゃん。
みなさんレスありがとうございました。
ここにぶら下がらせて頂きます。
親戚付き合いが面倒なんでしょうね・・・
困ったことがあるときは必ず呼び出されるんですが・・・
自己満足だと分かっているけど、
ハレの日くらい伯母からお祝いが届くって、
姪たちには嬉しい事なんじゃないかなーー。
自分がしてもらえなかったことがコンプレックスです。
だめだ、今後は距離を置こう。
そのほうが、平和でよさそう。
うざがられるのも嫌だし。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>1
▲