育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6672352

近所の六年生が煩い

0 名前:雄叫び:2017/06/25 08:29
私には、小学生低学年の娘がいます。
我が家の家からこと筋道を隔てた
ご近所さんのお子さんは今小学六年生の男の子
なのですが、これくらいの年齢って
どういう遊び方をするものなんでしょうか。

昨日のことなんですが、その子の家の前の道路で
友達数人と遊んでいたのですが、
雄叫びのような大声で「おーりゃーー」
「うおぉぉーーーー」と巻き舌の口調で叫びながら
ボールで暴れて遊んでいました。

特に、物損などはなかったのですが(あまりに
すごい子供の叫び方だったので、窓から覗きました)
この周辺はお子さんたちも静かだし家の中で遊んだりされているようなので、何かと面食らってしまっています。

近所の息子さん自身は、幼少から大人しい雰囲気だと
記憶していますので、おそらく友達が粗暴な子なのかな
と考えていますが、六年生のころってずいぶん差が出るものですよね。近所に住む甥っ子は今中一ですが、
六年生の一年前はずいぶん落ち着いて来て、学習塾に通ったり友達とも穏やかに遊んでいました。

うちの子は2年生ですが、六年の従妹の
お兄ちゃんは優しくて
お世話をしてくれるという印象でした。

分かりづらい説明で申し訳ないのですが、
近所の男の子、これから先週末や放課後は、友達が来て
雄叫びとかでうるさくなるだろうなと思います。

でも、それだけでは、その親御さんには何も言えないですよね。
学校に匿名で言えるものでしょうか。
それとも、六年生ならそんなものですか。
そのうち、収まるものですか。
何もしない方がいいでしょうか。

その子供には両親と三人暮らしで、母親はヤンキー
放置気味です。
1 名前:雄叫び:2017/06/26 11:06
私には、小学生低学年の娘がいます。
我が家の家からこと筋道を隔てた
ご近所さんのお子さんは今小学六年生の男の子
なのですが、これくらいの年齢って
どういう遊び方をするものなんでしょうか。

昨日のことなんですが、その子の家の前の道路で
友達数人と遊んでいたのですが、
雄叫びのような大声で「おーりゃーー」
「うおぉぉーーーー」と巻き舌の口調で叫びながら
ボールで暴れて遊んでいました。

特に、物損などはなかったのですが(あまりに
すごい子供の叫び方だったので、窓から覗きました)
この周辺はお子さんたちも静かだし家の中で遊んだりされているようなので、何かと面食らってしまっています。

近所の息子さん自身は、幼少から大人しい雰囲気だと
記憶していますので、おそらく友達が粗暴な子なのかな
と考えていますが、六年生のころってずいぶん差が出るものですよね。近所に住む甥っ子は今中一ですが、
六年生の一年前はずいぶん落ち着いて来て、学習塾に通ったり友達とも穏やかに遊んでいました。

うちの子は2年生ですが、六年の従妹の
お兄ちゃんは優しくて
お世話をしてくれるという印象でした。

分かりづらい説明で申し訳ないのですが、
近所の男の子、これから先週末や放課後は、友達が来て
雄叫びとかでうるさくなるだろうなと思います。

でも、それだけでは、その親御さんには何も言えないですよね。
学校に匿名で言えるものでしょうか。
それとも、六年生ならそんなものですか。
そのうち、収まるものですか。
何もしない方がいいでしょうか。

その子供には両親と三人暮らしで、母親はヤンキー
放置気味です。
2 名前:コ」テ豕リタク:2017/06/26 11:17
>>1
、ヲ、チ、ホツゥサメ、マニ簗ロキト、ヌ。「ヘァテ」、ネー??タ、ネ、マ、キ、网ー。」
6ヌッタク、ホコ「。「、ヲ、チ、ホイネ、ホ、ネ、ハ、熙ホク爨ヌ。「ー?ト、ホ・ワ。シ・?隍?遉ヲテヒサメ5フセ。」
爨ヌ、筅ヲ、?オ、、、ォ、鬘「・チ・罕、・爨ャ、ハ、テ、ソ、鬘ヨチ皃ッオ「、熙ハ、オ、、。シ。シ。ラ、ネサ荀ャトノ、、ハヨ、キ、ニ、、、゙、キ、ソ。」
、ヲ、?オ、、、ア、ノ。「テヒサメ、マテアス翆ヌトセ、ヌイトーヲ、ォ、テ、ソ、ハ、。

。ト、ヌ、筍「、ヲ、?オ、、、ォ、魎ネ、ホチー、ヌヘキ、ミ、?ソ、鯲ツマヌ、タ。」
3 名前:うみ:2017/06/26 11:51
>>1
遊び方はその子によりますね。
穏やかに遊ぶ子もいれば、雄叫びあげて遊ぶ子もいるし。
母親がヤンキーで放置なら言わない方が無難かな。
子供への苦情はなかなか難しいよ。
逆ギレされる確率高そう。
学校へ電話するのがいいかもね。
でも、あまり効果は期待できないかも。
後、家の前で遊んでいる声への苦情だったら近所からの苦情だとわかるだろうから、よく考えてから行動した方が良いかと思います。
4 名前:複数テンション:2017/06/26 11:54
>>1
男の子って、1人の時にはおとなしくても複数になるととたんにうるさくなるのよね。

3人以上になったら、もうテンション上がっちゃってうるさいうるさい。

6年生ぐらいだと身体はけっこう大きいし声なんかも小さい子とはあきらかに違うんだけど、中身はまだまだ幼い。
同じ年頃の女の子と比べたら、すごくガキっぽいよ。

外で、複数で、ボール持って遊んでたら、そりゃうるさいよ、普通。
静かなのってゲームしてるときだけじゃない?
ゲームでも対戦して盛り上がると「うぉ〜!!」とか「とりゃ〜!!」とか、騒ぐからね。

特別粗暴な子じゃなくても、そんなもんだと思うよ。

うるさいのは迷惑だから、うるさいときにはその子たちに「静かにしなさ〜〜い!!」って言ってやっていいのよ。
まぁ、静かになるのは一時で、またうるさくなるかもしれないけど・・
男の子はガツンと叱っても根に持たないし、意外と素直だから大丈夫よ。
いちいち親に通報するほうが根に持たれそう。
5 名前:道路は:2017/06/26 12:39
>>1
うるさいとかうるさくない以前に道路は遊び場ではないですよ。
もちろんお宅のお子さんは遊んでいませんよね。
私なら注意します。
6 名前:匿名でいいよ:2017/06/26 13:14
>>1
六年生って分かれ目だったりするね。
大人っぽい賢い方へ行く子とアホまっしぐらな子。
「あーアホな方の奴らだな」と我慢できないなら学校は通報してもいいよ。

うちの方でもマンション内で友達集めて騒いだりする所が有るらしく、通報されて、翌日子供達は校長室で説教されたりする。
酷いと親も呼び出し。

迷惑、危ない行為は匿名で通報していいよ。
学校の先生も大変だなと思うけど仕方ないね。
子供の学年クラスが特定されている時は、通報直後に担任が現場に来たこともあったって。
7 名前:気をつけてね:2017/06/26 21:01
>>1
数年後にたまり場になりそうね。
バルルンッバルルンて改造バイクふかすの。
そしてタバコ。
娘さんが成長期の頃ヤンキーすわりで溜まってそう。
匿名で学校に通報しておくかな。
今のうちに悪い芽が摘めるといいんだけど母親がヤンキーじゃ無理かなぁ。
8 名前:うーん:2017/06/27 07:51
>>1
もう少し様子見て見たら?
一日中や夜でもないでしょ?
家の前で遊ぶのは一時期のことも多いよ。男の子はすぐ飽きるから今やってる遊びが飽きたらどっか行くよ。
それに中学になったらクラブや塾で遊ぶ暇もなくなる。
うちの近所は女の子が友達の自転車いっぱい止めて大きい声ではないけれど高い声だから通るんだよね。
でも自分が気づかないだけでどこかでうちの子も迷惑かけてると思って黙ってる。自転車だけは車が出せないから子供に直接いうけどね。
お互い様と思ってるよ


>私には、小学生低学年の娘がいます。
>我が家の家からこと筋道を隔てた
>ご近所さんのお子さんは今小学六年生の男の子
>なのですが、これくらいの年齢って
>どういう遊び方をするものなんでしょうか。
>
>昨日のことなんですが、その子の家の前の道路で
>友達数人と遊んでいたのですが、
>雄叫びのような大声で「おーりゃーー」
>「うおぉぉーーーー」と巻き舌の口調で叫びながら
>ボールで暴れて遊んでいました。
>
>特に、物損などはなかったのですが(あまりに
>すごい子供の叫び方だったので、窓から覗きました)
>この周辺はお子さんたちも静かだし家の中で遊んだりされているようなので、何かと面食らってしまっています。
>
>近所の息子さん自身は、幼少から大人しい雰囲気だと
>記憶していますので、おそらく友達が粗暴な子なのかな
>と考えていますが、六年生のころってずいぶん差が出るものですよね。近所に住む甥っ子は今中一ですが、
>六年生の一年前はずいぶん落ち着いて来て、学習塾に通ったり友達とも穏やかに遊んでいました。
>
>うちの子は2年生ですが、六年の従妹の
>お兄ちゃんは優しくて
>お世話をしてくれるという印象でした。
>
>分かりづらい説明で申し訳ないのですが、
>近所の男の子、これから先週末や放課後は、友達が来て
>雄叫びとかでうるさくなるだろうなと思います。
>
>でも、それだけでは、その親御さんには何も言えないですよね。
>学校に匿名で言えるものでしょうか。
>それとも、六年生ならそんなものですか。
>そのうち、収まるものですか。
>何もしない方がいいでしょうか。
>
>その子供には両親と三人暮らしで、母親はヤンキー
>放置気味です。
9 名前:んー:2017/06/27 07:54
>>1
たった1日の事で学校に通報って、ちょっと早くないですか?
10 名前:どこ:2017/06/27 08:10
>>1
>我が家の家からこと筋道を隔てた


こと筋道を隔てた?


筋道を隔てた?


うーん。わからん。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)