NO.6672631
ホルモン治療
-
0 名前:主:2016/06/06 13:20
-
癌治療で、女性ホルモンを押さえる薬をのみ始めてから体重が増加しています。
食生活も気を付けていますが、病気前より5キロ増えてしまいました。
今日、医者に相談したら太る薬だから仕方がないよと言われました。
同じ経験の方いますか?克服のアドバイスが欲しいです。
-
1 名前:主:2016/06/08 01:13
-
癌治療で、女性ホルモンを押さえる薬をのみ始めてから体重が増加しています。
食生活も気を付けていますが、病気前より5キロ増えてしまいました。
今日、医者に相談したら太る薬だから仕方がないよと言われました。
同じ経験の方いますか?克服のアドバイスが欲しいです。
-
2 名前:うーん:2016/06/08 07:31
-
>>1
医者がそう言うなら、まずは治療優先では?
食事もきちんととって体力つけなきゃだよ。
お大事にね
-
3 名前:いや:2016/06/08 07:56
-
>>2
>医者がそう言うなら、まずは治療優先では?
>食事もきちんととって体力つけなきゃだよ。
>
>お大事にね
癌治療は患者が治療の選択ができるんだよ。
ガン支援センターの相談員に、主治医が何と言おうとあなたのしたいようにすればいいと言い放たれて途方に暮れた経験があります。
治療しても、しなくても、予後は変わらないということも言われています。
私は副作用の酷さから、ホルモン治療を止めました。
ホルモン治療は所詮、予防治療。
やっても、やらなくても再発、転移はあるのだから辛くて止める人も結構いますよ。
アドバンスオンラインで予後を計算してもらって、私は納得して治療をやめました。
-
4 名前:運動と食事:2016/06/08 22:17
-
>>1
乳がん治療の一環で、フェマーラを飲んでいます。
一時期は、びっくりするくらい太りました。
3年半経った頃、乳腺外科の医師に、
中性脂肪値が高いので、投薬治療を薦められましたが、
近所の内科で、中性脂肪値の改善する方法を教えられ、
なんとか半年経って、標準基準値内に収まりました。
運動も大切で、一日6000歩〜8000歩、
ウォーキングをしています。
副産物として、数キロ減量でき嬉しい限りです。
フェマーラの飲み始めは、
いたるところの関節が、
痛かったり、指が動きにくかったりしましたが、
寝起きに、
ゴキブリ体操(虫があおむけになってもがくような)をして、
関節の痛みをほぐしています。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27