育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6672698

恵まれてる人は

0 名前:一生:2017/11/06 09:32
恵まれてる人は一生恵まれてる。苦労も知らず、やりたい放題。好きなことに全力投球。視野が狭いから、色んな事我慢して生きてる人間を見下す。自分が一番頑張っててそのための努力してるという自信も溢れてる。

子ども、親任せ。お金は旦那が資産家。実家も小金持ち。仕事してるから専業主婦バカにしてる。

私は毎日、3人の子育てに追われてヘトヘト、自分が何やってるかもわからないのに、専業主婦楽でいいねって、頭来る。自分の家事育児を基準に考えるからそりゃ、楽だよね。家事も育児も好きなときにしかやらない人は心も体もお金にも余裕があって、子どもにも優しく接することが出来る。いい子にしか育たないよね。
うちは余裕ないから毎日ガミガミ。

結局は恵まれてる人は一生恵まれるんだよね。羨ましい。
1 名前:一生:2017/11/07 19:53
恵まれてる人は一生恵まれてる。苦労も知らず、やりたい放題。好きなことに全力投球。視野が狭いから、色んな事我慢して生きてる人間を見下す。自分が一番頑張っててそのための努力してるという自信も溢れてる。

子ども、親任せ。お金は旦那が資産家。実家も小金持ち。仕事してるから専業主婦バカにしてる。

私は毎日、3人の子育てに追われてヘトヘト、自分が何やってるかもわからないのに、専業主婦楽でいいねって、頭来る。自分の家事育児を基準に考えるからそりゃ、楽だよね。家事も育児も好きなときにしかやらない人は心も体もお金にも余裕があって、子どもにも優しく接することが出来る。いい子にしか育たないよね。
うちは余裕ないから毎日ガミガミ。

結局は恵まれてる人は一生恵まれるんだよね。羨ましい。
2 名前:つられる:2017/11/07 20:02
>>1
恵まれてないのに
3人産んじゃダメでしょうが。。。
3 名前:そんなあなたに:2017/11/07 20:05
>>1
良い事が沢山ありますように。
4 名前:なんか:2017/11/07 20:07
>>1
その人も与えられた環境だけじゃなく努力して今の生活手に入れた部分もあるんじゃないかな。

視野が狭いとか苦労知らずとか、そんなの主さんのやっかみだよ。
まぁ分かって言ってるんだろうけど。
5 名前:きっと:2017/11/07 20:08
>>1
>結局は恵まれてる人は一生恵まれるんだよね。羨ましい。

お子さんがほしくても授からない人は
3人も授かったあなたが羨ましい
恵まれている人だって思うはず
他人の芝生は綺麗に見えるものよ
6 名前:僻むひとは:2017/11/07 20:31
>>1
>恵まれてる人は一生恵まれてる。

僻む人は一生ひがむの?
三人いて専業できて羨ましいけど。
障害があるお子さんいるなら大変だろうし、うちみたく、3人もいる訳でもなくても不登校だと残念よね。主さんは比較せずには居られないのね

苦労も知らず、やりたい放題。好きなことに全力投球。視野が狭いから、色んな事我慢して生きてる人間を見下す。自分が一番頑張っててそのための努力してるという自信も溢れてる。
>
>子ども、親任せ。お金は旦那が資産家。実家も小金持ち。仕事してるから専業主婦バカにしてる。
>
>私は毎日、3人の子育てに追われてヘトヘト、自分が何やってるかもわからないのに、専業主婦楽でいいねって、頭来る。自分の家事育児を基準に考えるからそりゃ、楽だよね。家事も育児も好きなときにしかやらない人は心も体もお金にも余裕があって、子どもにも優しく接することが出来る。いい子にしか育たないよね。
>うちは余裕ないから毎日ガミガミ。
>
>結局は恵まれてる人は一生恵まれるんだよね。羨ましい。
7 名前:ないものねだり:2017/11/07 20:45
>>1
専業主婦楽でいいわねっていうのはたしかにカチンとくるだろうね。
でも本音かもしれないじゃない。
本当は家事や育児だけやっていたい人なのかも。

あちらはあちらであくせくして気持ちに余裕がなくて、つい配慮のない言葉の選択をしてしまったのかな。
8 名前::2017/11/07 20:49
>>1
これ特定の誰かのことでしょ。
まさか「恵まれてる人」が全てやりたい放題で視野が狭くて他人を見下して子育ても親まかせで専業主婦バカにしてる、なんて思ってないよね。

だったら「恵まれてる人」なんて適当な大きい括りで言わないで、近所の誰々さんとか、知人の何とかさんとか、そういう書き方しなさいよ。

自分の顔鏡で見てごらん。すごく醜いよ。

他人を妬み僻んでるうちは自分に幸せなんて訪れないよ。
あなたが子供3人産んだのも、心も体もお金も余裕が無いのも、毎日ガミガミ言うのも、「恵まれてる人のせい」ではありません。

もっと優しいこと言ってあげられないこともないけど、こういう主みたいな人には聞こえのいいこと言ったところでどうせ届かないから言わない。

他人を一生僻みながら暮らしていけばいいよ。
一生幸せになんかなれないから。

視野が狭いのは自分だって早く気付きな。
見かた変えれば楽になれるし幸せにだってなれるよ。
9 名前:僻みは見苦しいよ:2017/11/07 20:49
>>1
それって、恵まれている人っていう漠然とした括りじゃなくて、ある特定の人のことだよね。

主さんはその人のことが相当妬ましくて羨ましくて嫌いなんだね。
だからって、それを恵まれている人って表現するのはいかがなものかな。

私から見たら羨ましい女性がいるんだけど、その人は私の方が恵まれているって言うの。
結局、ないものねだりなんだよね。
自分のことを幸せだと感じられる人が一番恵まれている人なんじゃないかな。
心の持ちようだよね。
10 名前:自己責任:2017/11/07 20:55
>>1
子供3人産んだのはあなた。

>恵まれてる人は一生恵まれてる。苦労も知らず、やりたい放題。好きなことに全力投球。視野が狭いから、色んな事我慢して生きてる人間を見下す。自分が一番頑張っててそのための努力してるという自信も溢れてる。
>
>子ども、親任せ。お金は旦那が資産家。実家も小金持ち。仕事してるから専業主婦バカにしてる。
>
>私は毎日、3人の子育てに追われてヘトヘト、自分が何やってるかもわからないのに、専業主婦楽でいいねって、頭来る。自分の家事育児を基準に考えるからそりゃ、楽だよね。家事も育児も好きなときにしかやらない人は心も体もお金にも余裕があって、子どもにも優しく接することが出来る。いい子にしか育たないよね。
>うちは余裕ないから毎日ガミガミ。
>
>結局は恵まれてる人は一生恵まれるんだよね。羨ましい。
11 名前:どうして:2017/11/07 21:22
>>1
どうしてそんな風に考えるんだろう。
身近に羨ましいと思う人がいて何か言われるの?

主さんは3人の子供を授かれて、専業主婦で居られる環境で恵まれてると思うよ。
人の家庭を羨ましがって自分に余裕がないとガミガミになっちゃうと思う。
今の生活に感謝して、お金に余裕がないとしてもゲーム感覚で楽しんでみたら?
人を見下すような人を羨ましく思うより、主さんは自分の生活に自信を持って他人に目を向けるよりも子供に目をかけようよ。
3人の子育てをして、専業主婦で家を守る仕事も立派な仕事だよ。
子育てに必死な時は思えないし気づかないけど、子供と一緒に過ごせる時間って貴重ですよ。
12 名前:あなたも:2017/11/07 22:01
>>1
>恵まれてる人は一生恵まれてる。苦労も知らず、やりたい放題。好きなことに全力投球。視野が狭いから、色んな事我慢して生きてる人間を見下す。自分が一番頑張っててそのための努力してるという自信も溢れてる。
>
>子ども、親任せ。お金は旦那が資産家。実家も小金持ち。仕事してるから専業主婦バカにしてる。
>
>私は毎日、3人の子育てに追われてヘトヘト、自分が何やってるかもわからないのに、専業主婦楽でいいねって、頭来る。自分の家事育児を基準に考えるからそりゃ、楽だよね。家事も育児も好きなときにしかやらない人は心も体もお金にも余裕があって、子どもにも優しく接することが出来る。いい子にしか育たないよね。
>うちは余裕ないから毎日ガミガミ。
>
>結局は恵まれてる人は一生恵まれるんだよね。羨ましい。

ぬしさんも
3人のお子さんに恵まれているじゃないですか〜!
13 名前:いやいや:2017/11/07 22:16
>>1
>専業主婦楽でいいねって、頭来る。


うーん。3人の子育て真っ最中の人に、専業主婦楽でいいね、って言う人がいたとしたら、逆に「ちゃんと主婦業やってるの?」って、私なら言っちゃうけど。


その相手も何か満たされないから、主さんを見下すような発言が出てるんだと思うよ。気にしないほうがいいんじゃないかな?
14 名前:十分:2017/11/07 22:44
>>1
あなたも十分恵まれてる。
三人も子供を授かって
しかも、専業で居られる。
すごく幸せなことだよ。
それが何故わからない?

自分が持っている幸せに気づけないことが
一番の不幸だと思う。
15 名前:主です:2017/11/07 23:48
>>1
皆さんコメントありがとうございます。
恵まれてる人はと書きましたが、特定の人物を想定して発言してます。タイトル、恵まれてる人が間違えてましたね。甘えてる人にすれば良かったです。
甘えていて幸せな人生なら羨ましいなと。その人が、子育てをジジババ任せなのにもう1人欲しいとか言ってて、さらに専業主婦みたいな退屈なことは私には無理だと言っていたのでムカッとしてしまいました。

親に子育て手伝ってもらってたら楽だしお金の為じゃないから何にも悩みなくて仕事も楽しいねと言ってやりたかった。

私も可愛い子どもが三人居て恵まれてるし幸せだと思います。
一人で子育て頑張ってたって、結局は親に頼りながら働いてる人に見下されるんだなと思ったらモヤモヤします。
16 名前:羨ましい:2017/11/07 23:52
>>1
わたしは三人目、喉から手が出るほど欲しかったよ。
赤ちゃん抱っこしていたら、もっと幸せだった。
今になっててんてこまいだった日々こそ満ち足りた
幸せな毎日だったと思う。

他人が羨ましいほどに毎日振り回されてる
あなたが羨ましいよ。
17 名前:残念:2017/11/07 23:53
>>15
見下されてると言っちゃってるあたりでもうダメだよ。

隣の芝生が青くて悔しいというより、あの葡萄は酸っぱいんだきっと、ケッと吐き捨ててるキツネみたいだよ。
18 名前:うーん:2017/11/07 23:56
>>15
お互いに相手の大変さが分かってないだけじなない?
他の人も言ってるけど隣の芝生なんだよ。
19 名前:あらま:2017/11/08 06:55
>>1
>恵まれてる人は一生恵まれてる。苦労も知らず、やりたい放題。好きなことに全力投球。視野が狭いから、色んな事我慢して生きてる人間を見下す。自分が一番頑張っててそのための努力してるという自信も溢れてる。
>
>子ども、親任せ。お金は旦那が資産家。実家も小金持ち。仕事してるから専業主婦バカにしてる。
>
>私は毎日、3人の子育てに追われてヘトヘト、自分が何やってるかもわからないのに、専業主婦楽でいいねって、頭来る。自分の家事育児を基準に考えるからそりゃ、楽だよね。家事も育児も好きなときにしかやらない人は心も体もお金にも余裕があって、子どもにも優しく接することが出来る。いい子にしか育たないよね。
>うちは余裕ないから毎日ガミガミ。
>
>結局は恵まれてる人は一生恵まれるんだよね。羨ましい。



3人もゾロゾロと生んだくせに、視野狭いわね。
20 名前:釣り?:2017/11/08 06:58
>>1
釣り?って思っちゃうほどくだらない。

産みたい放題産んでいる専業でしょ?

釣りだよね〜〜
21 名前:ゴルァ:2017/11/08 07:00
>>15
> 甘えていて幸せな人生なら羨ましいなと。その人が、子育てをジジババ任せなのにもう1人欲しいとか言ってて、さらに専業主婦みたいな退屈なことは私には無理だと言っていたのでムカッとしてしまいました。
>
> 親に子育て手伝ってもらってたら楽だしお金の為じゃないから何にも悩みなくて仕事も楽しいねと言ってやりたかった。
>
> 私も可愛い子どもが三人居て恵まれてるし幸せだと思います。
> 一人で子育て頑張ってたって、結局は親に頼りながら働いてる人に見下されるんだなと思ったらモヤモヤします。

ゴルァ!
チョーシこいてんじゃねーぞっ!

性欲に任せてボコボコ産んでおきながら!
自分の人生の収支考えて生活してみろや!

3人子持ちの自分のほうが恵まれているんだと相手を馬鹿にしたいのなら、妬んでんじゃねーよ!
結局ド底辺の自分を正当化するために相手を貶めようと必死なだけじゃないか!

一生モヤモヤしてろや!
浮上することもないだろうがな!
22 名前:たかはし:2017/11/08 07:09
>>1
>恵まれてる人は一生恵まれてる。苦労も知らず、やりたい放題。好きなことに全力投球。視野が狭いから、色んな事我慢して生きてる人間を見下す。自分が一番頑張っててそのための努力してるという自信も溢れてる。
>
>子ども、親任せ。お金は旦那が資産家。実家も小金持ち。仕事してるから専業主婦バカにしてる。

主さんの言いたいこと、わかる。
確かに、世の中ってそういうところがありますよね。

お金の心配が無いって本当にうらやましい。
だって、お金があれば大抵のことは解決できるし、
気持ち的に余裕も出来る。
余裕があるから、(本当なら)自分以外のものにもやさしくできる(はず)、広い視野でモノを見ることができる(はず)。

だけど、いわゆるセレブや似非セレブって、自分のことしか考えられないのよねー。
周りの人間関係だけじゃなく、地球的規模でも。

そういう点では、非常識だし、気持ちが貧困なんだと思う。

主さんだって、専業主婦で生活できる自分の身分だって、ある意味裕福だと思うよ。
23 名前:隣の芝生:2017/11/08 07:53
>>1
人の生活ぶりや悩みなんて端から見たらわかんないもんだよ。
自分と真逆の生き方してる他人を羨んだり蔑んだりって無駄なことにモヤモヤするのって損だよ。
私も三人育ててる。ヘトヘトだけどそんな風にギスギスしてないよ。その疲れっぷりが楽しいし幸せ感じてる。親の助けなんか無いよ、年だし逆に面倒見なきゃいけない事の方が多くなってきた。
短時間パートもしてる。生活の補填とやりがいのため。
好きだから働く人でも、仕事にはそれなりに責任がのしかかるし子供の急病とかで迷惑かけることもある。ジジババ頼って好きに働いてるようにみえても、そこには専業さんにはわからない責任感や不満なんかもあるわけだよ。仕事ってそういうもんだし。

ここでもよく、専業兼業バトル勃発してるけどね。専業のメリットデメリット、兼業のそれらを比較して、自分に合うスタイルで暮らしてるなら、そうでない人に敵意むき出しにする意味ってなくない?
不満が生まれる人って、現状に満足できてないんだよね。そこをみつめなおして何かを変えてみたら楽しく生きられる気がします。
24 名前:何故かしら?:2017/11/08 08:15
>>20
>釣り?って思っちゃうほどくだらない。
>
>産みたい放題産んでいる専業でしょ?
>
>釣りだよね〜〜


スレ主が形勢不利になると必ず「釣りだよね〜」と言うレスが付くよね。
25 名前:こう思う:2017/11/08 08:19
>>1
多分あなたがその羨ましい人だったら、逆にあなたみたいな人を羨ましくなるんだよ。

全てが妬み根性なんだよ。
自分が満たされてれば他人なんか気にならないよね。
満たされない何かがあるけど、
そこを変える勇気もなく、
ただただ羨ましく思うだけのループなんじゃないのかな。
人生損してますよね、それでは。
26 名前:釣り?:2017/11/08 08:27
>>24
> >釣り?って思っちゃうほどくだらない。
> >
> >産みたい放題産んでいる専業でしょ?
> >
> >釣りだよね〜〜
>
>
>
>
> スレ主が形勢不利になると必ず「釣りだよね〜」と言うレスが付くよね。
>


形勢不利になっていたんだ。知らなかった。ほぼスレ文しか読んでいない。
27 名前:酸っぱいぶどう:2017/11/08 09:10
>>17
まさに!

酸っぱい葡萄だね。

負け惜しみ感が半端ない。
28 名前:ふふふ:2017/11/08 09:25
>>15
>皆さんコメントありがとうございます。
>恵まれてる人はと書きましたが、特定の人物を想定して発言してます。タイトル、恵まれてる人が間違えてましたね。甘えてる人にすれば良かったです。
>甘えていて幸せな人生なら羨ましいなと。その人が、子育てをジジババ任せなのにもう1人欲しいとか言ってて、さらに専業主婦みたいな退屈なことは私には無理だと言っていたのでムカッとしてしまいました。
>
>親に子育て手伝ってもらってたら楽だしお金の為じゃないから何にも悩みなくて仕事も楽しいねと言ってやりたかった。
>
>私も可愛い子どもが三人居て恵まれてるし幸せだと思います。
>一人で子育て頑張ってたって、結局は親に頼りながら働いてる人に見下されるんだなと思ったらモヤモヤします。

他人と比較して妬む心持ちの人は、どんな状況でもいつも不満を抱えモヤモヤするものです。
29 名前:そんな日もあるよ:2017/11/08 11:47
>>1
子供を産んだのは自己責任とか、僻みだとかいうレスが多いけど、なんかきついなぁと思っちゃった。
私も最近クサクサしているから、そんな日もあるよねって思った。

主さん、チラ裏か作文に行ったらよかったかもね。
それと、隣の芝生は青い、言い古された言葉だけど、今呪文のように唱えています。主さんもどうですか^^;
30 名前:、チ、、、オ、、、ホ。ゥ:2017/11/08 12:43
>>1
ヒサ、キ、、、ホ、マ、「、ォ、チ、网ャ、、、?ォ、鬢ハ、ホ、ォ、ハ。ゥ
、ェサメ、オ、ャセョウリタク、ヒ、ハ、テ、ソ、鬣ム。シ・ネ、ヌ、筅ケ、?ネ、、、、、陦」
オ、ハャナセエケ、ヒ、ハ、?」
31 名前:逆だと思う:2017/11/08 12:55
>>22
>だけど、いわゆるセレブや似非セレブって、自分のことしか考えられないのよねー。
>周りの人間関係だけじゃなく、地球的規模でも。


ええ?これは逆の場合が多いと思うよ〜
マンション暮らしだから言えるけど
迷惑行為してる人って、お金に余裕の無い人が多い。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)