育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6672718

過干渉な近所の老人

0 名前:なぜ?:2017/11/19 20:15
両親の介護のため、実家に通ってますが
実家の門を開けようとすると、物音でわかるのでしょうか?
お向かいのおばあさんが玄関から出てきて
質問の嵐です。
いつも様子を伺っているようで窓から覗いていたり、、、
このおばあさん一人暮らしなんだけど
寂しいのでしょうか?

干渉するのをやめて欲しいのですが
どうしたら良いのでしょうか?
1 名前:なぜ?:2017/11/20 18:39
両親の介護のため、実家に通ってますが
実家の門を開けようとすると、物音でわかるのでしょうか?
お向かいのおばあさんが玄関から出てきて
質問の嵐です。
いつも様子を伺っているようで窓から覗いていたり、、、
このおばあさん一人暮らしなんだけど
寂しいのでしょうか?

干渉するのをやめて欲しいのですが
どうしたら良いのでしょうか?
2 名前:老化現象:2017/11/20 18:46
>>1
>両親の介護のため、実家に通ってますが
>実家の門を開けようとすると、物音でわかるのでしょうか?
>お向かいのおばあさんが玄関から出てきて
>質問の嵐です。
>いつも様子を伺っているようで窓から覗いていたり、、、
>このおばあさん一人暮らしなんだけど
>寂しいのでしょうか?
>
>干渉するのをやめて欲しいのですが
>どうしたら良いのでしょうか?

寂しいんだろうね。構ってほしい。
昔近くに住んでたおばあちゃんがそうだったの。近所だけに無下にできないし。
笑顔で挨拶だけして、忙しそうにしてみるとか。余裕あるときだけたまにお喋り相手してあげたら満足するのでは?
3 名前:それは:2017/11/20 18:54
>>2
話の相手なんかしたら大変だよ。
さみしいというより、暇なんだよ。そして、自分は世話好きで良い人間だと思っている。他人の事が気になって仕方ない。
忙しそうにして、なるべく視界に入らないようにする事だね。


>
>寂しいんだろうね。構ってほしい。
>昔近くに住んでたおばあちゃんがそうだったの。近所だけに無下にできないし。
>笑顔で挨拶だけして、忙しそうにしてみるとか。余裕あるときだけたまにお喋り相手してあげたら満足するのでは?
4 名前:じゃない?」:2017/11/20 19:10
>>1
家族に相手にしてもらえないさびしい人なんだよ。

普通にスーパーで買い物してても異様に人に話しかけてる人をたまに見るけど、同じ様に思う。

相手が迷惑顔してる事も気が付かないんだよね。
気が付かないのが加齢のせいか、元々厚顔無恥なのか?
5 名前:、ハ、シ。ゥ:2017/11/20 19:11
>>1
シ遉ヌ、ケ。」
・?ケイシ、オ、テ、ソ、ォ、ソ。「、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、ケ。」

、ス、ヲ、ヌ、ケ、ヘ。「、エカ眇熙ハ、ホ、ヌテ戓ォ、ヒタワ、キ、ニ、、、゙、ケ、ャ。「ニ?ケ。「サナサネイ釥ヌ・、・鬣、・鬣ヤ・?ヤ・熙キ、ニ、、、゙、ケ、ホ、ヌヌ抦ッタ」チー、ウ、鬢ィ、?ホ、ヒ、荀テ、ネ、ヌ、ケ。」

ノャサ爨ヌツム、ィ、ニ、、、゙、ケ、ア、ノ。「キ゚、菠鯣タ、テ、ニ、キ、゙、、、ス、ヲ、ヌ、ケ、陦ェ。ェ。ェ
6 名前:通いでしょ:2017/11/20 21:04
>>1
主さんは通いでしょ?
いつ何時お世話になるかわからないから、
邪険にはしない方がいいと思う。
「こんにちわーお世話になります」と爽やかに
挨拶をしてそそくさと家に入る。
立ち止まったらおしまい。
あくまで速攻で家に入る。
7 名前:なぜ?:2017/11/21 10:34
>>1
みなさん、参考になるご意見をありがとうございます。
また、共感してくれてありがとうございます。
あいさつはきちんとして、忙しそうにさっさと家の中に
入るようにしていますが、引き続きそれで行こうと
思います。

でもね、このおばあさん
そういう対応をすると、たまに
わざわざ家にまで訪ねて聞きに来るんですよ!
【どこに行ってたの?】とか?
【お母さんの病名は何なの?】とか?
【あなた、こんど、いつ来るの?】とか?
そんなこと聞くために人の家にまで来ますか?
このおばあさん
おかしいと思う。
8 名前:匿名さん:2017/11/21 11:18
>>7
> みなさん、参考になるご意見をありがとうございます。
> また、共感してくれてありがとうございます。
> あいさつはきちんとして、忙しそうにさっさと家の中に
> 入るようにしていますが、引き続きそれで行こうと
> 思います。
>
> でもね、このおばあさん
> そういう対応をすると、たまに
> わざわざ家にまで訪ねて聞きに来るんですよ!
> 【どこに行ってたの?】とか?
> 【お母さんの病名は何なの?】とか?
> 【あなた、こんど、いつ来るの?】とか?
> そんなこと聞くために人の家にまで来ますか?
> このおばあさん
> おかしいと思う。
>

気になって仕方がないんだろうね。
この老人の家族は知らないの?
9 名前:いなか?:2017/11/21 11:18
>>7
ヌシさん家いなか?
またはほとんど周りの移動がない住宅地?

うちの実家の近所はいなかであり、ほとんど人の移動のない住宅地です。
近所の人はずかずか来るよ。
小さいころほど頻繁じゃなくなったけど、突然玄関開けてやってくる。

ヒマなんだよね〜。
で、こっちが相手しないと機嫌が悪くなる。
私は小さいころから比較的ドライなタイプだったので、ご近所の人も「あの子はちょっと冷たい」と思ってるからいいけど姉はいい子ちゃんで通ってたから大変らしい。(帰省したときね)

年寄りの変な好奇心は勘弁してほしい…

当たり障りなくにこやかにあいさつして、突然の来訪は「いま忙しくてね」って体でやり過ごすしかないですよね〜。
お疲れ様です。
10 名前:もー:2017/11/21 12:24
>>7
> でもね、このおばあさん
> そういう対応をすると、たまに
> わざわざ家にまで訪ねて聞きに来るんですよ!
> 【どこに行ってたの?】とか?
> 【お母さんの病名は何なの?】とか?
> 【あなた、こんど、いつ来るの?】とか?


それは鬱陶しいねえ〜。
もうここはバカのふりで
「えっと〜色々です・・・。」
「え〜なんでしたっけ?カタカナが入ってて…すぐ忘れちゃうんですよねえ〜(テヘ)」
「いつ・・ですかね〜わたしも忙しくていつ来れるとかわかんないんですう〜。」
って全てかわす。
たまにどうでも良い事は答えてやってBBAの好奇心を満足させてやるとか。

もしくはずっとアイフォン聞いてて、BBAが話しかけてきた時だけ外して「ハイハイ?」ってきくけど上のようにしてまともに答えない。BBAの質問が済んだら速攻耳にイヤホン装着。
11 名前:さら:2017/11/21 14:17
>>7
ご両親とその人の関係はどうなの?

親しくないのなら、単なる興味本位だけど
色々話をしているなら、親切心でお節介焼いて
くれているんでしょうね。意外と愚痴っている
場合が有るし、私がなんとか言ってやろうと
思っているのかも。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)