NO.6672756
義妹との会話
-
0 名前:主:2017/01/03 01:35
-
正月を含め、年2〜3回会う旦那の弟のお嫁さんは毎回会うと、このシーズンのドラマ何観てたとか何か映画観た?って必ず聞いてきます。
私は、フルで働いていて家に着くとバタバタだからドラマは何も10年以上観てなくて。
朝9時から夕方5時半まで毎日働いているのも知ってて毎回観ないんだよねーって話しています。そしたら、じゃあー楽しみってと聞かれるので、仕事のあとは家事して夜はテニスを趣味でずっとしてて、ジムに行ったり、土日は子供が小学校の時はスポ小、今は高校生だから自分はテニス試合や練習で殆ど、テレビは観ないんだよねっ。と話しています。
毎回聞いてくるって世間話を探してくれているのだと思うですが。
逆に違う話題を色々出したりしても、そうそう最近ドラマみてる?とか言いなって俳優さんいる?とか芸能ネタを急に聞いてきます。
観ないと言うとこれはおすすめだよって
ドラマの話をしてきます。
なんだか、観ないって何十回と言ってても覚えられないものなのでしょうか?
それとも他に意味はあるのでしょうか?
-
1 名前:主:2017/01/04 12:01
-
正月を含め、年2〜3回会う旦那の弟のお嫁さんは毎回会うと、このシーズンのドラマ何観てたとか何か映画観た?って必ず聞いてきます。
私は、フルで働いていて家に着くとバタバタだからドラマは何も10年以上観てなくて。
朝9時から夕方5時半まで毎日働いているのも知ってて毎回観ないんだよねーって話しています。そしたら、じゃあー楽しみってと聞かれるので、仕事のあとは家事して夜はテニスを趣味でずっとしてて、ジムに行ったり、土日は子供が小学校の時はスポ小、今は高校生だから自分はテニス試合や練習で殆ど、テレビは観ないんだよねっ。と話しています。
毎回聞いてくるって世間話を探してくれているのだと思うですが。
逆に違う話題を色々出したりしても、そうそう最近ドラマみてる?とか言いなって俳優さんいる?とか芸能ネタを急に聞いてきます。
観ないと言うとこれはおすすめだよって
ドラマの話をしてきます。
なんだか、観ないって何十回と言ってても覚えられないものなのでしょうか?
それとも他に意味はあるのでしょうか?
-
2 名前:、キ、罍シ、ハ、、:2017/01/04 12:12
-
>>1
オチト?オ、👃ホ、ェイヌ、オ、👃テ、ニ、ウ、ネ、マシ网、、ホ、ォ、ハ。ゥ
カヲトフ、ホマテツ熙マ・ニ・?モ、キ、ォ、ハ、、、陦」
ヌッ2。「3イ👃ハ、魴👻キ、ニ、荀テ、ニ。」
-
3 名前:うんざり:2017/01/04 12:30
-
>>1
観ないを覚えられない人だと思った方が楽。
義妹さんはドラマにしか興味が無いのでしょうね。
同じこと言われても適当に聞き流し、見る時間無いわーって返すしか無い。
うちの義妹も毎度 話題の元が同じでうんざり。
話してると義妹の興味あることにたどり着く。
人の根本って変わら無いのねーって会うたびに思います。
だから あまり会話はしません。
-
4 名前:バッサリ:2017/01/04 12:35
-
>>1
ドラマも映画も「観ない」ではなく「興味ない」って言ったら?
あー、芸能とか興味ないんだよねー、と。
ほら私アウトドア派だからさ、と。
何聞かれても常にそれで。
>正月を含め、年2〜3回会う旦那の弟のお嫁さんは毎回会うと、このシーズンのドラマ何観てたとか何か映画観た?って必ず聞いてきます。
>私は、フルで働いていて家に着くとバタバタだからドラマは何も10年以上観てなくて。
>朝9時から夕方5時半まで毎日働いているのも知ってて毎回観ないんだよねーって話しています。そしたら、じゃあー楽しみってと聞かれるので、仕事のあとは家事して夜はテニスを趣味でずっとしてて、ジムに行ったり、土日は子供が小学校の時はスポ小、今は高校生だから自分はテニス試合や練習で殆ど、テレビは観ないんだよねっ。と話しています。
>
>毎回聞いてくるって世間話を探してくれているのだと思うですが。
>逆に違う話題を色々出したりしても、そうそう最近ドラマみてる?とか言いなって俳優さんいる?とか芸能ネタを急に聞いてきます。
>観ないと言うとこれはおすすめだよって
>ドラマの話をしてきます。
>
>なんだか、観ないって何十回と言ってても覚えられないものなのでしょうか?
>
>それとも他に意味はあるのでしょうか?
-
5 名前:無難な話題:2017/01/04 12:41
-
>>1
普段交流がなくても、テレビ番組や芸能人の話題は
共通の話題になる場合が多いもんね。
うまく行けば、盛り上がれる。
これ以外だと、政治経済とかになっちゃう。あと義親の悪口とか。
(子どもの話題は各々が自分の子の話をするということになるね。普段会わないなら)
主さんが働いてることを知ってても、
家にテレビがある以上、つけることもあるだろうと思ってるんじゃない?
-
6 名前:得意分野:2017/01/04 12:42
-
>>1
他意はないんじゃない?
単に義妹さんの会話の得意分野が芸能ネタなのよ。
べつに義妹さんが本当に「それしか興味のない人」と言うわけではなく、そうかも知れないけど、とにかく当たり障りなく支障のない話題ではあると思う。
政治ネタとか宗教ネタとか皇室ネタとか、ヘタに出さないのが一番。
趣味は興味がない事だと質問も出来ない。しても興味がないから身を入れて聞けないから失礼になりそう。
芸能ネタは身を入れなくてもへーほーでもいい。
会話がなくてシラっとするより、お馬鹿ネタでもペラペラしゃべってくれている方が間が持つ。
私は年に数回会うくらいの夫側の親戚とは共通の話題もなくてうまく話を振ったり盛り上げたり出来ないので、上辺だけでも何かしゃべってくれる人がいるとホッとする。私の知らないご近所ネタや昔の話でも「へーそうなんですか」って言っていればいい。
義理の関係は気が合わなくても続けなくちゃいけないんだから、毎回同じ話でもなんでもニコニコおだやかに「あらそうなの?残念ながらドラマみる時間ないの〜面白そうね〜」って返事していればいいと思う。
-
7 名前:無難:2017/01/04 12:51
-
>>1
親しくない人には、お天気と芸能ネタは、
無難な話かな。
それだけで他意はないと思う。
-
8 名前:主:2017/01/04 13:03
-
>>1
ありがとうございます。
義妹に他意はなさそうですね。
みなさんの意見を聞いて、年に数回のことなのでなるべく、話を合わせて空気を悪くしないようにしたいと思います。
-
9 名前:怖い:2017/01/04 13:19
-
>>1
義理の姉がこのスレみたいな雰囲気だったら、正直怖い。
無言で良いなら、それが良いけど、何か共通の話題はないか一生懸命探してしまう。
テレビは無難だもの。
今日のお天気聞くのと同じ。
忙しくたって本当に全く見ないという事も無いと思うしね。
-
10 名前:それに:2017/01/04 13:24
-
>>9
> 義理の姉がこのスレみたいな雰囲気だったら、正直怖い。
> 無言で良いなら、それが良いけど、何か共通の話題はないか一生懸命探してしまう。
>
> テレビは無難だもの。
> 今日のお天気聞くのと同じ。
>
> 忙しくたって本当に全く見ないという事も無いと思うしね。
そこはかとなく
くだらないドラマ、芸能人の話題は
仕事や、体を動かす運動よりも低俗である。という
見下し…いや、誇りを感じますね。
-
11 名前:たぶん:2017/01/04 13:28
-
>>1
妹さんはほかに話題がないんじゃないのかなあ?
テレビばかり見ていて、ほかのスキルもないとか。。
-
12 名前:スキル:2017/01/04 13:36
-
>>11
>妹さんはほかに話題がないんじゃないのかなあ?
>テレビばかり見ていて、ほかのスキルもないとか。。
あっても言わないのが一番。
話の流れで出てきて、本当は「得意だよ」と言えるとしても「少し出来るかな?」程度に言うのが一番。
浅く浅く付き合って、情報提供は決して広くせず狭い範囲にしておく。
これ鉄則だと思う。
-
13 名前:なんか:2017/01/04 13:40
-
>>1
主さんは義妹さんと共通の話題を探している?
私は話しかけるだけでも、仲良くしようと努力している偉い人だと思うんだよね。
-
14 名前:同感:2017/01/04 14:04
-
>>13
>主さんは義妹さんと共通の話題を探している?
>
>私は話しかけるだけでも、仲良くしようと努力している偉い人だと思うんだよね。
私もそう思った。
私も主さんと同じ義姉の立場だけど、
義妹さん気を使っているように思えるわ。
-
15 名前:ロバの耳:2017/01/04 14:07
-
>>1
私は、どちらかというと主さんタイプ。
のんびり楽しむ事が苦手なのかな〜とは、ぼんやり思ってる。
でも、好きなドラマや好きな俳優さんの話って、
相手をあまり選ばず、誰とでも気軽に話せる話題の一つなんだよね。
すごく興味があった訳じゃないけど、話題を広げる意味で観るようになった。観れば楽しいよ。
大した場じゃないのに、私は○○だからって、
拘った会話する人いると、面倒くさい人だな〜って思う。
それで良ければ付き合うわ、ってスタンスみたいなんだけど、何様なんだろうって呆れたことがある。
-
16 名前:無い引き出しは無い:2017/01/04 14:20
-
>>15
>
>それで良ければ付き合うわ、ってスタンスみたいなんだけど、何様なんだろうって呆れたことがある。
ごめんこの三行の意味がわからないというか、そんなに横柄な言い方?これ。
-
17 名前:ね:2017/01/04 14:25
-
>>13
>主さんは義妹さんと共通の話題を探している?
>
>私は話しかけるだけでも、仲良くしようと努力している偉い人だと思うんだよね。
こんなに見下した態度なのに
よくも何度も話しかけるもんだと感心する。
しかも覚えられないバカなのか?って
そんなわけないでしょうに。
なーーーーーんにも接点もないから
会話の糸口として無難な話題だしてるだけ。
この主こそ言葉通りににしか
考えられないバカなのか?
-
18 名前:クスクス:2017/01/04 14:27
-
>>1
>朝9時から夕方5時半まで毎日働いているのも知ってて毎回観ないんだよねーって話しています。そしたら、じゃあー楽しみってと聞かれるので、仕事のあとは家事して夜はテニスを趣味でずっとしてて、ジムに行ったり、土日は子供が小学校の時はスポ小、今は高校生だから自分はテニス試合や練習で殆ど、テレビは観ないんだよねっ。と話しています。
ここで義妹の悪口書き込んでほくそ笑んでる時間はあるのね。
正直に言えば?
「楽しみは119掲示板です」って。
-
19 名前:そういわれても:2017/01/04 14:38
-
>>1
私は「逃げ恥」も「砂の塔」も見てなかったの。
で、先月友人3人と会ったらそのドラマの話で3人は盛り上がり、会話についていけなかったわ。
だからといってつまらん顔するのもなんだし笑顔で聞いてたわよ。
そして私がどちらも見てないと知ると「見てない!?なんで!?」と目を丸くして言われた。
なんで?と言われてもこれは好きずきだからねぇ。
恋愛系とドロドロ系は見る気が起きないのよ。
最終回でもいいから見なよーと言われた笑。
横だけど主さんのスレ読んで思い出したので。
-
20 名前:良い義妹:2017/01/04 14:47
-
>>1
自分の好きな分野で話題をふってくれてるんでしょう。
お仕事どうですか?とかの方が良いのかしら。
両立大変ですよね、
スポクラも通っててアグレッシブですねー!
話題は難しいよね、
私は無口で人見知りもあるから、
話題をふって貰えるだけでありがたい。
-
21 名前:、「、鬢゙:2017/01/04 15:02
-
>>1
オチヒ螟マ、ス、?キ、ォマテ、ケ、ウ、ネ、ャ、ハ、、、👃ヌ、マ。ゥ。ゥ
ヒ霹?ニ・?モクォ、?ッ、鬢、、キ、ォウーウヲ、ネ、マ、ト、ハ、ャ、テ、ニ、ハ、、、👃ヌ、キ、遉ヲ。」
-
22 名前:じゃあ:2017/01/04 15:08
-
>>21
> 義妹はそれしか話すことがないんでは??
> 毎日テレビ見るくらいしか外界とはつながってないんでしょう。
>
外界とつながっていたら、
この主さんとの共通の話題ができるものなの?
-
23 名前:ん?:2017/01/04 15:16
-
>>22
毎年毎年テレビは見ないそんな時間ないって言ってる主さんに、バカの一つ覚えみたいにテレビの話しかふらない、なんてことはなくなるのでは??
-
24 名前:おすすめ:2017/01/04 15:31
-
>>1
おすすめだよって言うくらいだから義妹さんとの会話をきっかけに主さんが観てくれたかもと期待してるのかな?
きっとドラマがすごく好きな人なんだね。
私が義妹さんの立場だったらテニスもジムもスポ少も詳しくないから苦し紛れに松岡修造や錦織圭の話をふってしまうかも〜
共通点ないと話題選び難しいね。義母も入れての会話だとやっぱり無難にテレビの話になってしまいそうよ。
-
25 名前:それは:2017/01/04 15:39
-
>>1
>なんだか、観ないって何十回と言ってても覚えられないものなのでしょうか?
>
>それとも他に意味はあるのでしょうか?
あなたと話すことがなんにも無いだけだよ。
-
26 名前:適当:2017/01/04 16:40
-
>>1
人って、適当に相手してる人との会話って覚えないよね。
主さんはその程度にしか相手されてないってことだよ。
-
27 名前:ペ、キ、、タオイ?テ、ニ:2017/01/04 17:26
-
>>11
>ヒ螟オ、👃マ、ロ、ォ、ヒマテツ熙ャ、ハ、、、👃ク、网ハ、、、ホ、ォ、ハ、「。ゥ
>・ニ・?モ、ミ、ォ、?ォ、ニ、、、ニ。「、ロ、ォ、ホ・ケ・ュ・?筅ハ、、、ネ、ォ。」。」
シ遉オ、👃ホペ、キ、、タオイマ、ウ、?タ、隍ヘ。」
シォハャ、マー网ヲ、テ、ニエカ、「、熙「、熙ホ・ケ・?ク、タ、筅ホ。」
オチヒ螟オ、😐「イトー・チロ、タ、ヘ。」ーユテマ、ホーュ、、オチサミ、ヌ、ヘ。」
-
28 名前:好奇心:2017/01/04 17:50
-
>>1
>逆に違う話題を色々出したりしても、
主さんからどういう話題を出してるのかちょっと気になる。
<< 前のページへ
1
次のページ >>