育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6672909

親戚に下宿

0 名前:社会人:2016/12/07 14:19
先日、社会人の姪ごさんを預かってるスレがあったけど、わがやもそうなりそう。
うちは預ける側なんだけど。

4月から社会人で、研修の3ヶ月くらい、私のきょうだいの家に預かってもらうよていです。
会社の寮もなく家賃補助もないため、研修期間の短い間だけ借りるのももったいないと、妹から申し出てくれました。
妹はシングルで子供は独立、一人暮らしです。

相談は、いくらぐらい入れればいいかということです。
光熱費や食費など5万くらいかな…
1 名前:社会人:2016/12/08 12:02
先日、社会人の姪ごさんを預かってるスレがあったけど、わがやもそうなりそう。
うちは預ける側なんだけど。

4月から社会人で、研修の3ヶ月くらい、私のきょうだいの家に預かってもらうよていです。
会社の寮もなく家賃補助もないため、研修期間の短い間だけ借りるのももったいないと、妹から申し出てくれました。
妹はシングルで子供は独立、一人暮らしです。

相談は、いくらぐらい入れればいいかということです。
光熱費や食費など5万くらいかな…
2 名前:・オ・?タ。シ:2016/12/08 12:06
>>1
ツセ、ホクヲス、、ホソヘテ」、マ、ノ、ヲ、キ、ニ、?ホ。ゥ
ホタ、箴?ニ、篶オ、、、テ、ニ・ヨ・鬣テ・ッ。ゥ
3 名前:食事:2016/12/08 12:09
>>1
一人暮らしをした場合にかかる金額から家賃を引いたら、たしかに5万くらいかもしれませんね。

それにしても、そういうご親戚のいない新入社員はどうしているのかな?
ウィークリーマンションとかかしら?

あと、一点気になるのは食事。
妹さんと娘さんの距離感がわからないのでなんとも言えないけど、食事のルールは最初にきちんと決めた方がいいと思います。
4 名前:私なら:2016/12/08 12:14
>>1
>先日、社会人の姪ごさんを預かってるスレがあったけど、わがやもそうなりそう。
>うちは預ける側なんだけど。
>
>4月から社会人で、研修の3ヶ月くらい、私のきょうだいの家に預かってもらうよていです。
>会社の寮もなく家賃補助もないため、研修期間の短い間だけ借りるのももったいないと、妹から申し出てくれました。
>妹はシングルで子供は独立、一人暮らしです。
>
>相談は、いくらぐらい入れればいいかということです。
>光熱費や食費など5万くらいかな…

私なら5万はもらえない。
弁当とか作るなら別だけど、
日中いなくて朝夕食だけなら
実費はそこまでかからないから。
一日千円で3万くらいだと気兼ねなく受け取れる。
プラス気持ちで3ヶ月で10万くらいかな。

日頃の関係性でも違うと思うので、
あくまでも一意見ですが。
5 名前:限定:2016/12/08 14:02
>>1
期間限定ならいいんじゃない?
同期と外で食べることもあるだろうし、
新入社員だから多くは払えないけどって言って
毎月3万円を本人から、出させれば?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)