育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6672950

アラヒフは何を聴いているか

0 名前:あるぱか:2018/03/02 15:10
米津玄師がいい。

スピッツもワンオクロックも好きだ。


小中学生のように共感するのは、なぜなんだろう・・・
51 名前:有り難う:2018/03/05 22:59
>>50
お二方ありがと。
私の中でBUMP OF CHICKENの全盛期は天体観測ってイメージだから、今から17年ぐらいに前だから、アラフォー(35から)ぐらいがちょうどピークなのかなとおもってた。だから、30代はまだわかるんだけど、20代、10代がきたのはビックリでした。
以外と低学年で聞いてたってのもあるかもしれませんね。あとは花の名とかカルマあたりとか?
天体観測が古すぎるのか。。。その世代とは縁がないので、意見きけてよかった。
色々ありがとうございます。

ちなみに、わたしは、ガラスのブルースが好きです


>今大学四年生のうちの子は小学四年生か五年生の頃にバンプが流行ってはまったよ。
>その頃、もう少し大きいお子さんがいる人が「うちの子も好きだよ〜」って言ってたから、二十歳〜三十前半くらいがドはまり世代だと思ってた。
>
>子供の影響で私もはまって、子供とドーム行きますよー。
>パート先のオニイチャン達とカラオケ行ってもバンプ歌っとけば間違いないです笑(デレビ出てなくて誰も知らない風だけど実はけっこう広い世代まで皆知っている)
52 名前:シャンペン:2018/03/05 23:41
>>1
スピッツはずいぶん昔から好き。
あとは大黒摩季、鬼塚ちひろ。

米津玄師いいよね。

ONE OK ROCKはheartache好き。でも女性関係のこと聞いちゃうとお前が歌うなとも思ってしまう。

[Alexandros]も聞く。カラオケも歌います。

最近の女性ボーカルのお勧めは誰なんでしょう?分からない。。
53 名前:紅白:2018/03/05 23:55
>>51
20代あたりの人はrayあたりからじゃないかな。
初音みくとコラボしてオタ人気かっさらったよね。


>お二方ありがと。
>私の中でBUMP OF CHICKENの全盛期は天体観測ってイメージだから、今から17年ぐらいに前だから、アラフォー(35から)ぐらいがちょうどピークなのかなとおもってた。だから、30代はまだわかるんだけど、20代、10代がきたのはビックリでした。
>以外と低学年で聞いてたってのもあるかもしれませんね。あとは花の名とかカルマあたりとか?
>天体観測が古すぎるのか。。。その世代とは縁がないので、意見きけてよかった。
>色々ありがとうございます。
>
>ちなみに、わたしは、ガラスのブルースが好きです
>
>
>
>
>
>>今大学四年生のうちの子は小学四年生か五年生の頃にバンプが流行ってはまったよ。
>>その頃、もう少し大きいお子さんがいる人が「うちの子も好きだよ〜」って言ってたから、二十歳〜三十前半くらいがドはまり世代だと思ってた。
>>
>>子供の影響で私もはまって、子供とドーム行きますよー。
>>パート先のオニイチャン達とカラオケ行ってもバンプ歌っとけば間違いないです笑(デレビ出てなくて誰も知らない風だけど実はけっこう広い世代まで皆知っている)
54 名前:ラジオ:2018/03/05 23:55
>>1
車の中で音楽はもう要らない。
ここ10年くらい、ずっとラジオ。
AMラジオです。
55 名前:マニアック:2018/03/06 08:41
>>1
米津玄師もワンオクも19歳の息子が好きで聴いてる。

私は10代の頃から大好きなあまり有名ではないバンドの曲が好きで毎日車で聴いてる。その繋がりからの流れでラルク、ミヤビも聴く。
三浦大知も好き。
56 名前:花子:2018/03/06 10:05
>>1
私も米津さんがいいなー。
最近はかいじゅうのマーチが好きでよく聞いてる。

あとは、娘の影響でback number よく聞いてるなー。
57 名前:興味がなくなってきた:2018/03/06 10:16
>>1
米津人気がすごくてびっくりしてます。
2年前に年下の同僚におすすめされて
CDとか強制的に借りさせられたけど、
ううーーん?バンプっぽい感じ?
ラッドなんどかっぽい感じ?
若い人の音楽だなぁ……
アラフィフの私にはちょっと。。。。
としか思えなかったのだけど
私の世代でも人気なんだねぇ。
アンナチュラル効果なのかしら。

そんな私は音楽に興味がすっかり失せてしまって
なにも聞いてないかもしれない…
音楽番組とかたまに子供がつけてるのを
見るけど、全然解らないし…
ドラマの主題歌なら聞いた事あるー!って思う程度

CDなぞ何年も買ったことありません。
最期に買ったのは多分森山直太郎の新たなる香辛料をもとめて です。
もう全然聞いてない。埃かぶってるかも…
58 名前:全然関係ないんだけど・・・:2018/03/06 12:02
>>1
「アラヒフ」という言葉を見て、なぜか「恋のマイアヒ」が頭の中でリピートしちゃってる。
59 名前:出会い:2018/03/06 12:04
>>44
> BUMPファン歴18年のアラフィフです!
> チケット取るのは大変だけどぜひライブ行って欲しい。
> 若い子も多いけどアラフオーアラフィフも結構います。
>
> なかなかTVに出ないバンドなので
> 魅力が伝わりにくいんですよ。
> 昔の曲も良いですよー
>


ありがとう! 親子で好きなバンドなので
なんとかチケット争奪戦を勝ち抜きたいです。
前回は抽選落選を何度繰り返したか。
同じくらいの年代の方もいらっしゃるのですね。
とても心強いです。

「Hello,World!」でバンプを好きになりました。
娘の好きなアニメのOP曲でした。
ファイター、ray、ゼロ、宇宙飛行士への手紙
飴玉の唄、才脳人応援歌…どんどん
好きな曲が増えてます。

知ってるのはまだ全体の半分くらいかな。
これから時間をかけて楽しみたいです。
60 名前:空知:2018/03/06 13:32
>>1
米津玄師 本当にいいですよね〜。
最初のアルバム「diorama」のゴーゴー幽霊船を
娘に教えてもらってからずっと好きです。
「diorama」のトイ・パトリオット
「Bremen」のアンビリーバーズ、
「BOOTLEG」のorion、がとても好きです。

他に今良く聴いてるのは、
アニメ「メイドイン・アビス」のOP/EDと、
アニメ「ゆるキャン」のOP/ED。
とってもいいですよ。
61 名前:インディーズ:2018/03/06 13:50
>>1
アラフィフですが、インディーズ応援しているので、人を車に乗せても「誰?これ」って言われます。
そんなCDばっかり。
名前言っても知らないし、ふーんで終わっちゃう。
興味持って色々訊いてくれた人に、今度の日曜日近くのショッピングモール(その人の家から5分くらいのとこ)で歌うから良かったら来てねって言うと曖昧な返事。
そっか、車乗せてもらってるから儀礼的に訊いただけなんだー。熱く語ってしまった。
過去、ひとりだけ来てくれた人いたけど、物販にも寄らずに帰ってしまった。あとからメールで、ごめんだけど、いい歳の大人が曲に合わせてタオル(歌手の名前入り)振ったり歌ったり正直引いたわー、CD買わなくちゃアレかなと思ったけど、物販に並ぶオヤジ集団見てたら購買意欲無くしてしまった。ほんとごめん。私ダメだわ。
そんな風に見えるんだねえー。じゃあ、遠征で九州行くとか知ったらドン引きなのか・・。

サザンオールスターズの全国ツアーに行く人は良くて、インディーズの追っかけはダメなのか。
誰がなんといおうと、こちらの顔を歌手が知っててお話しして直接サインもらえて、雑談したりしないと応援しがいがない。歌手によっては定期的にファンと飲みにゆく。どれだけファンと近づけるかが鍵。
62 名前:スレタイを見て:2018/03/06 14:11
>>1
今はあまり音楽は聴かなくなったかな。
車でも、CDかけないし
昔のアイドルを懐かしむ番組は好きだけど・・・

うーん、あえて聴くとしたら、と考えていた。

あーっ、私アラフィフじゃなかった。
もうアラカンだったわ、恥ずかしい(*ノωノ)
63 名前:匿名さん:2024/06/15 14:23
アラヒフ
アラカン
64 名前:匿名さん:2024/06/15 14:42
>>63
なんであげた?ワンオクか?

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)