育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6673007

安楽死提言の橋田壽賀子、その胸中と覚悟を明かす

0 名前:尊厳:2016/11/18 12:31
ぜひタイトルで検索して読んでみてほしい。

日本でもぜひ実現できるようになるべきだと思う。
------------
橋田が見つけたのは、スイスの医療団体『ディグニタス』。オランダ、ベルギー、ルクセンブルクでも安楽死は認められているが、「外国人の受け入れ」を許可しているのは同団体だけだった。

厳密にいえば、スイスで認められているのは医師による「自殺ほう助」であり、『ディグニタス』では、希望者が提出した医療記録を審査し、治癒の見込みがないと裁判所が認めた場合に限り、致死量の麻酔薬が処方される。医師が見守る中、患者が自らの意志で点滴パックの栓を開く。20秒後、眠るように死ぬという。

これを目的にスイスに渡航する外国人は後を絶たず、チューリヒ大学によれば2008年から2012年までの5年間で、31か国611人の“自死旅行”が確認されている。年々増加傾向で、今では申込みから実行日まで、3か月待ちだという。
1 名前:尊厳:2016/11/19 07:55
ぜひタイトルで検索して読んでみてほしい。

日本でもぜひ実現できるようになるべきだと思う。
------------
橋田が見つけたのは、スイスの医療団体『ディグニタス』。オランダ、ベルギー、ルクセンブルクでも安楽死は認められているが、「外国人の受け入れ」を許可しているのは同団体だけだった。

厳密にいえば、スイスで認められているのは医師による「自殺ほう助」であり、『ディグニタス』では、希望者が提出した医療記録を審査し、治癒の見込みがないと裁判所が認めた場合に限り、致死量の麻酔薬が処方される。医師が見守る中、患者が自らの意志で点滴パックの栓を開く。20秒後、眠るように死ぬという。

これを目的にスイスに渡航する外国人は後を絶たず、チューリヒ大学によれば2008年から2012年までの5年間で、31か国611人の“自死旅行”が確認されている。年々増加傾向で、今では申込みから実行日まで、3か月待ちだという。
2 名前:一刻も早く:2016/11/19 08:12
>>1
希望する死に時と安らかな死に方を選べるのが、文明が進む最大の賜物であってほしいです。


老いて子供をあてにするなというなら、 若い頃に頑張って貯めたお金を 意思のあるうちに 有意義に使って終わりたい。
時期を選べるなら 好きなことに使って、後濁さず死ねます。

9割が安楽死に賛成する勢いですよね。

発言力のある方に言い続けてほしいです。
3 名前:それも怖い:2016/11/19 08:23
>>1
医師が見守る中って、家族に見守られたい。
自分で栓を開いて20秒後って怖い。

私は無理だわ。

治癒の見込みがない病気なら、そんな気になるんだろうか。
緩和ケアだけで、自然と食欲も衰えて死んでいきたい。
4 名前:んーー:2016/11/19 08:40
>>1
「治療の見込みがないと裁判所が認めた場合」という文言が、日本でどう解釈されるかだよね。
日本は「一パーセントでも可能性があるうちは、僕はあきらめません」という方針だから(これは私が実際言われた)

この国は80歳の老人にも抗がん剤を投与する。 
近所のご主人、それでなくなりました。聞いてびっくりした。

むやみな自殺ほう助に使われないことと、本当に望む人に使えるかですよね。医薬品業界がどう反応するかだと思う。
5 名前:いいと思う:2016/11/19 09:02
>>1
安楽死システムはいいと思う。これが認められたら
病気になっても老人になっても安心して過ごせられ
る気がする。
6 名前:うーん:2016/11/19 09:07
>>1
痴呆になったら、70万で安楽死か。
痴呆になった時には既に、正常な判断は
無理じゃないのかね。
7 名前:そうだね:2016/11/19 09:12
>>3
>医師が見守る中って、家族に見守られたい。
>自分で栓を開いて20秒後って怖い。
>
>私は無理だわ。
>
>治癒の見込みがない病気なら、そんな気になるんだろうか。
>緩和ケアだけで、自然と食欲も衰えて死んでいきたい。

今は頭がしっかりしているからそう思うよね。
でも「苦しまずにいける」事には魅力がある。
8 名前:そうだね:2016/11/19 09:15
>>6
>痴呆になったら、70万で安楽死か。
>痴呆になった時には既に、正常な判断は
>無理じゃないのかね。

その為に、まともな時から念書のようなものがあるといいのに。
9 名前:それ:2016/11/19 11:28
>>5
>安楽死システムはいいと思う。これが認められたら
>病気になっても老人になっても安心して過ごせられ
>る気がする。

正にそれ!
老後を安心して過ごしたい。
特に日本人は老後の心配の度が激しい気がする。

安心な老後とは健康でお金にも困らずそこそこ生活でき、
自分のこともちゃんとできるってことで、
そのうちの1つでも欠けると途端不安になる。

もしも安楽死が認められたら、安心して過ごせると思う。
亡くなった実父は意思表示もできず、天井を一日中見て過ごす生活だった。唯一動くのが瞬きだけだったから。
それでも意思がないわけではないし、痛覚も味覚もあった。なのに伝えることもできなくて本当に辛かったと思う。父なら絶対に安楽死を望んだだろうな。
10 名前:読んだ:2016/11/19 11:46
>>1
この人もう91歳なんですね。でもしっかりしてますよね。

安楽死は賛成です。
大切な人の事も、自分の事もわからなくなって
徘徊したりオムツしたりしながら生きる意味がわからない。
80歳過ぎたら安楽死を選べるようになってほしい。
11 名前:イラッ:2016/11/19 12:51
>>1
>ぜひタイトルで検索して読んでみてほしい。
>
検索はしませんが。

すごく賛成です。

施術されるためにスイスに行くことも考えたいですね。
まだ40ですが
常々長く生きたくないと夫婦で言っています。
あ、でも病気とかじゃないとだめなのか。


そして検索しなくても十分わかって
運動でもなくてよかった。

60になったら二人で福島原発の片づけをともにしに行こうと言いあっていました。
縁もゆかりもないけど。
12 名前:この人は・・・:2016/11/19 13:04
>>1
お金だけはあるんだから
さっさと高級老人ホームにでも
入ればいいのに。。

橋田さんは、みじめな老後を
みせたくないってプライドなのかなぁ?
って思うけど、
認めるような日本になっていいのかなぁ・・
ってちょっと不安。

認められたとして・・

既に呆けた人には無理なんだったら
看ている家族は我慢できるかな?
安楽死させてほしいーーって
本人には関係なく心から思うよね。。

安楽死って言えば聞こえはいいけど
じさつ幇助と同じように感じるけど。。
意志があるんだったら、人に頼まず
じさつすればいいんじゃないの?
13 名前:なんで:2016/11/19 13:12
>>11
なんでそんなに頑なに検索しないの?
14 名前:イラッ:2016/11/19 13:29
>>13
したいものはするよ。
でも面倒じゃん。

半分わかっ手からじゃないと通じないような書き方って迷惑なのよ。

ここで横伸ばししたくない。もうレスしないし
見ないから。

主さん素晴らしいスレでありがとう。
15 名前:他スレも見てた通りすがり:2016/11/19 13:32
>>14
いちいち見ない宣言も迷惑だから。

>したいものはするよ。
>でも面倒じゃん。
>
>半分わかっ手からじゃないと通じないような書き方って迷惑なのよ。
>
>ここで横伸ばししたくない。もうレスしないし
>見ないから。
>
>主さん素晴らしいスレでありがとう。
16 名前:ショッピング:2016/11/19 14:14
>>12
自殺って、、電車に飛び込むか首吊りか飛び降りが手っ取り早いけど、迷惑かけるのは一緒だし。苦しそうだし。

睡眠薬も 中途半端な知識じゃ 胃洗浄されてきついだけだし 部屋で死んで腐敗して見つかっても 後片付け大変そうだし。



確実に 楽に死ねて 後片付けも手順通りなら迷惑かけないし。

前向きに 10万20万払って 苦しまずに死ねるなら、ぜひ買いたい商品です。
17 名前:止めてほしい:2016/11/19 18:31
>>12
止めてほしいだけだとおもう。
18 名前:読めないの?:2016/11/19 18:50
>>12
たったこれだけの文章が読み取れないの?
19 名前:エカチロ:2016/11/19 19:03
>>1
、ネ、熙「、ィ、コ。「サ荀ホテ讀ヌ、マ6ツミ4、ー、鬢、、ホウ荵遉ヌーツウレサ爨ヒ、マネソツミ、ヌ、ケ。」
20 名前:でも:2016/11/19 21:57
>>19
> とりあえず、私の中では6対4ぐらいの割合で安楽死には反対です。
>


でも介護は嫌なんでしょう?


年取った先で、嫌と思われつつ生きたくないんですよね。
21 名前:検索はいいけど:2016/11/20 08:38
>>1
女性週刊誌から持ってくるのってどうかと思うよ。
嘘とか面白おかしく書いてるだけの金儲け雑誌だからね。
22 名前:怖い:2016/11/20 13:32
>>1
良い話しを読んでしまった。

私は死ぬのはイヤじゃないけど、死ぬ時が怖くて。

だって息苦しい場合はずっと溺れてる状態らしいよ。
助けられて息出来たと思ったら又溺れて、、なんて死に方が怖い!!

スイスに渡ろう。
23 名前:そうしたい:2016/11/20 18:21
>>1
国内でもやって欲しいです。
臓器移植も不妊治療も安楽死も、外国頼みって変ですよね。
選ぶ選ばないは本人の自由で、日本国内でやったら良いのに、っていつも思ってました。
年金支給の開始する年に、臓器移植、延命治療、先進治療、尊厳死について証書作ったら良いと思う。
痴呆になったら施設に入りたいって人は、年金の天引きで積み立てるとかしたらいい。
親の病気や介護で苦労する人はたくさん居るのに、子供に苦労させないための制度は少ないと思います。
スイスでの安楽死が70万で渡航する人が多いのなら、倍額でも日本で実施したらもっと利用者多くなるのではないでしょうか。
24 名前:同じく:2016/11/20 19:29
>>5
>安楽死システムはいいと思う。これが認められたら
>病気になっても老人になっても安心して過ごせられ
>る気がする。



そう。安心して歳をとれるよね。


周りも含めチラホラ親の介護にかかわってくる年代になって、いろいろな話を聞いていると、こういう状態になったら自分は生きていたくないな、って思うことがあるんだよね。


運用方法が難しいとは思うけど、日本にもあったらいいなと思う。
25 名前:トエ、ル、ニ、゚、ソ、鬢?ォ、?ネサラ、ヲ、ア、ノ:2016/11/20 19:32
>>1
、ハ、ォ、ハ、ォサ爨ハ、ハ、、、鬢キ、、、陦」
26 名前:良すぎる:2016/11/20 20:56
>>1
難しい事はよく分からない人間ですが、臓器移植の事もどうして日本で出来ないのか不満を持っています。
色々問題あるのだろうとは思います。
だけど、一体何がどうなって日本では出来ないしくみになっているのか詳しい方に説明をしてほしい。

安楽死の事もこのスレを読んで初めてしった。

素晴らしいじゃないですか。 

日本で出来る様になったら、どれだけの人が利用するだろう?
病気で脳までダメになる前に清らかに死にたい人がどれだけいるだろう?

私が死ぬまでに進んでくれたらいいな・・

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)