NO.6673033
おつとめ品買う?
-
0 名前:好き:2015/10/20 23:01
-
夕方に近くのスーパーに行くと、肉や魚に値引きシールが貼ってあります。
夕方に買い物いったときは、お値打ち商品に遭遇できます。
わざわざそのためだけに行くことはあまりありませんが。
その日に食べるものや次の日まで賞味期限のものは買って調理します。
皆さん買いますか?
それとも抵抗があって買えませんか?
私は何個か買う時ありますが、あまり抵抗がありません。
お得にかえて良かった♪って思うタイプです。
レジ係さんは、また値引き品買ってるな、貧乏だなと思われてるかな・・・とちょっと思いつつ(笑)
(近くなので割といくので覚えられてると思います)
友達は、大型電気店での値引きも恥ずかしくて言えないそうです。
(10数万の冷蔵庫とか)
私は、もうちょっと安くなりますか?とか店員さんに聞くと数万下がったりするのでダメ元で言います。
一応は高収入な方かなとおもうけど、あまりプライドがないのか抵抗がありません・・・。
-
1 名前:好き:2015/10/21 13:47
-
夕方に近くのスーパーに行くと、肉や魚に値引きシールが貼ってあります。
夕方に買い物いったときは、お値打ち商品に遭遇できます。
わざわざそのためだけに行くことはあまりありませんが。
その日に食べるものや次の日まで賞味期限のものは買って調理します。
皆さん買いますか?
それとも抵抗があって買えませんか?
私は何個か買う時ありますが、あまり抵抗がありません。
お得にかえて良かった♪って思うタイプです。
レジ係さんは、また値引き品買ってるな、貧乏だなと思われてるかな・・・とちょっと思いつつ(笑)
(近くなので割といくので覚えられてると思います)
友達は、大型電気店での値引きも恥ずかしくて言えないそうです。
(10数万の冷蔵庫とか)
私は、もうちょっと安くなりますか?とか店員さんに聞くと数万下がったりするのでダメ元で言います。
一応は高収入な方かなとおもうけど、あまりプライドがないのか抵抗がありません・・・。
-
2 名前:いらんかった:2015/10/21 13:49
-
>>1
> 一応は高収入な方かなとおもうけど、あまりプライドがないのか抵抗がありません・・・。
>
この一言いらんかったの〜
-
3 名前:逆に:2015/10/21 13:52
-
>>1
主さんが高収入だから、抵抗ないんじゃない?
本当に生活が苦しい人のほうが、周りの目が気になったりしそう。
私は、食品は日付の新しいものを買うのが好きなので、値引き品は買わないかな。
収入は中くらいってとこです。
-
4 名前:そうねぇ:2015/10/21 13:54
-
>>1
買う方かな。
いっぱい詰めてあるのは使い残すこともあるけれど、それでも元はとるようにする。
加熱用に売っているまぐろ、あれ竜田揚げみたいにするとすごく美味しいよね。
値引き交渉は私難しいかな。
-
5 名前:もちろんろん:2015/10/21 14:02
-
>>1
ちょっと色が変な野菜とかは買わないけど、肉とか魚の値引きシールは全く抵抗ないです。
賞味期限が多少切れてても平気で食べちゃう人間だしね。(無論、味はチェックしますよ)
親せきに、年収億単位の世帯がいるけど、おば、値引きシールのお肉買ってたよ。
その家の別荘に滞在する場合、一緒にお買い物とか行くのよ。
-
6 名前:なんぼ:2015/10/21 14:07
-
>>1
買いますよー。
知り合いに見られても、店員さんに覚えられても
全然平気です。
冷凍できるものは冷凍庫で保存したりします。
(お惣菜パンとか)
ただ、おつとめ品だけ買うというのは無いかな。
電化製品も、大型品なら値引き交渉します。
もちろん無茶な交渉はしませんよ 笑
割引大好き!
-
7 名前:無能:2015/10/21 14:09
-
>>1
料理の腕も計画性もないので、新しいものを買います。
-
8 名前:買うよ。:2015/10/21 14:12
-
>>1
良いものに出会えば買います。
うちの近くの駅ビルの魚屋は18時くらいからどんどん値引きを始める。その時間に買いに行けば刺身の柵は半額近くになるし(盛り合わせは買ってすぐ食べる人が多いから安くならない)、加熱用のタイの頭とかマグロの血合いとか刺身取った後のアラみたいなのも半額。
これはほとんどが天然ものなので、普段定価でも買っているくらいだから、本当はその時間に買い物に行って夕食にすればすごく節約になると思う。
チャリで5分でも慌ただしくて面倒なのでやらないけど、出かけた帰りにたまたま会うと二日分くらい買っちゃう。醤油と酒でつけて置いて次の日焼いても良いから。
電気店の値引きは言うのは抵抗ないけどよく行くお店は言っても「安くするけどその分ポイントはつけられません」って言われちゃう。決まったお店だから値引き分より、ポイントつけてもらって次の買い物に使った方がお得なので言うの止めちゃった。
そして最近はそれが嫌で、現物だけ店頭で確認したらカカクコムで見て最安店で買うようにしている。
野菜のお勤め品は見るからに疲れていることが多いのであまり手を出しません。肉は値引き金額と肉汁の出具合の兼ね合いで良さそうなら買う。
-
9 名前:買うよ:2015/10/21 14:21
-
>>1
消費期限内に食べられそうなものは値引きシールがある方を買います。たとえ値引き商品だけの購入でも恥ずかしくないわ。値引きしてある商品を見てから献立を考えることもある。
せっかく値引き時間帯の夕方にスーパーに行ったのなら安くなってるものを買わないと損だわ。
でもチラシを見てらわざわざその商品を買いに行ったりってのはしないかな。めんどくさいので。
-
10 名前:堂々:2015/10/21 14:22
-
>>1
消費期限内に消費できそうなら迷わず買う。
売ってるものを買うだけなので何も恥ずかしくない。
一人暮らしだった頃は、牛乳とか全部飲むのに日数かかるから、
新しめで期限が長いのを買ってましたが、
今は子どもがすぐ飲んじゃうので、
消費期限が明日でも迷わず買う。
あと、気になってたけど美味しいかどうかわからないのに割高、
ってものが値引きシール貼ってたらそういう時に買って試してみたり。
家電店での値引き交渉も普通にする。
あれも一緒に買うともう少し安くなりますか?とか。
値下げをしてもらった後に、
さらにオマケつけてくれるかどうか聞いてみる。
テレビ買ったらテレビ台、ビデオカメラ買ったら三脚とかつけてくれる。
デザインは選べないけどね。
たいていシンプルに黒とかだから問題ない。
あ、ごねたりすごんだりしつこくしたりしてないですよ?
普通に笑顔で聞くだけです。
今在庫ないんですよーと言われたらあら残念ですぐ引き下がるし。
-
11 名前:うぬぬ:2015/10/21 14:22
-
>>1
お肉で、今日中調理するなら買いますよ。
魚、パン、果物、野菜は、
古いと不味いので買わないけど。
お菓子や、乾物、肉は分からない。
恥ずかしいって、
そのお友達は割引デーやバーゲンも恥ずかしいんでしょうか?
優待券とかあっても使わない、とか?
-
12 名前:元総長:2015/10/21 14:40
-
>>1
ここ最近は、その日に使い切れるものだけ野菜は傷んでないものを時々買う。家計簿見たら前月5回だった。
ヨシケイも頼んでるから。
肉や果物はほとんどコストコ
気づいたらおつとめ品より業務用スーパーの方が安いこともあるし家から近いから、そっちの方を選んでることが多い。
-
13 名前:笑:2015/10/21 14:54
-
>>1
何を言いたいのかよくわからんスレだなぁ〜。
-
14 名前:質問:2015/10/21 15:01
-
>>1
>お得にかえて良かった♪って思うタイプです。
買います。
そう思います。
>友達は、大型電気店での値引きも恥ずかしくて言えないそうです。
>(10数万の冷蔵庫とか)
>私は、もうちょっと安くなりますか?とか店員さんに聞くと数万下がったりするのでダメ元で言います。
お友達はオツトメ品も買えないし
さらに値引き交渉もできないってこと?
私はオツトメ品は買えるけど
値引き交渉はだいぶ勇気がいる
-
15 名前:午前:2015/10/21 15:15
-
>>1
だいたい午前中に買い物を済ませるので、値引きシールが貼ってある生鮮食品には縁がない。
でも変わった味のドレッシングとか、ソースとか季節外れの乾物とか、ワゴンセールになってるものは面白そうなので買ったりすることあるよ。
恥ずかしいとは思わないけど、この無駄を無くせば商品全体の価格も下がるだろうなぁと考えたりはする。
-
16 名前:ソッコーです:2015/10/21 15:16
-
>>1
買います!
その日の晩御飯はおつとめ品に決まり!
という感じ。
抵抗全然ないです。
むしろお得に買えてよかったわ!という感じ
時々半額表示につられて冷静に考えると
贅沢だったわ。と思うようなものまで買ってしまう
-
17 名前:狙ってます。:2015/10/21 15:23
-
>>1
>一応は高収入な方かなとおもうけど、あまりプライドがないのか抵抗がありません・・・。
ここだと思う。ビンボーだと思われてもいいわ、うち実は高級取りだし!ってか。
・・・実はうちもそうなの。
高級食材が売れ残るディスカウントスーパーでは試してみたかったあの商品をGet!肉はもちろん赤札抑えます。逆に手を出さないのがフルーツと魚。野菜も買わない。結局損だからね。
家電も家も値切ったよ。なんだろ〜なぁ、まあケチなのかな。
-
18 名前:自覚アリ:2015/10/21 15:29
-
>>1
見栄っ張りなので、絶対買いません。
自分でもバカだなあと思います。
その分浮かせば、他のことにつかえたり貯蓄にまわせたりするのにね。
わかってるんだけど。
あーあ、誰が見てるわけじゃなし、バカだなあ、ただの自己満足だよなあ。
-
19 名前:紀ノ国屋:2015/10/21 15:34
-
>>1
デパ地下の紀ノ国屋、5時からかなり安くなります。
他のパン屋とかも安くなるし、これはお買い得。
さすがに物は良いですよ。
近所のスーパーでも値引き品買います。
賞味期限は大げさ?に書いてあると思っているので
余裕だと思っている。
そうね、知り合いが居たらちょっと恥ずかしいかな?
まあ、滅多に会わないしね。
-
20 名前:環:2015/10/21 17:36
-
>>18
>見栄っ張りなので、絶対買いません。
>自分でもバカだなあと思います。
>その分浮かせば、他のことにつかえたり貯蓄にまわせたりするのにね。
>わかってるんだけど。
>あーあ、誰が見てるわけじゃなし、バカだなあ、ただの自己満足だよなあ。
正直に言うあなたが好きよ。
私もあまり手を出さない方なので。
私の場合、その時のお得感よりも、正規の値段で買った方が店側もきっちり儲けが出て、するとより綺麗で商品が充実した店になってくれ、結果良い商品が店頭に並ぶと思うからかな。
店だってボランティアで商売してるわけじゃないしね。
商売として成り立って、それが消費者に違う形で還元されれば嬉しい。
-
21 名前:見切り品ハンター:2015/10/21 17:58
-
>>1
額面だけ高収入、裏の顔はカッツカツの私にとって、それはご優待にも等しいサービスです。
いつもスーパーに行っていの一番に立ち寄ります。
当然じゃありませんか。
しかもその日のうちに処理なり料理してしまうので
腕が立つ人でないと使いこなせやしませんよ。
全然恥ずかしくない!キリッ☆
-
22 名前:買えない:2015/10/22 07:12
-
>>1
>肉や魚に値引きシール
買い物へ行くのが朝イチなのでありません。
もしあれば、消費期限内に調理するつもりならば買う。
だけど新しいものと比べて傷んでいるっぽいとか(肉ならドリップがでているとか)ならば買わない。
>大型電気店での値引き
安くなる場合があるとは知らなかったので次回から言う。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27