育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6673166

どんな洗剤を?

0 名前:高校生男子:2018/06/19 12:41
高校生男子、とくにスポーツ系の部活をやっているお子さんをお持ちの方、
洗濯洗剤と柔軟剤、何をお使いですか?

うちは、もとから男子臭が気になるので、
「スポーツレノア」とか、消臭に特化した柔軟剤を使いたいのですが、それらって、香りがきつすぎませんか?
この時期、部屋干ししていると家中に充満しています・・・
やはり、体臭・汗臭あるいは生乾き臭には強い香りで太刀打ちするしかないのでしょうか?

香りがそれほどきつくない、それでいて防臭効果に強い柔軟剤ってないでしょうか?

それと、汚れなど使い道で変えたいなら、やはりアタックが一番ですか?
今は、ニュービースのジェルとアタック消臭ストロングを使い分けしていますが、
汚れにはアタックの緑色の方はかなり効果ありますか?
1 名前:高校生男子:2018/06/20 08:37
高校生男子、とくにスポーツ系の部活をやっているお子さんをお持ちの方、
洗濯洗剤と柔軟剤、何をお使いですか?

うちは、もとから男子臭が気になるので、
「スポーツレノア」とか、消臭に特化した柔軟剤を使いたいのですが、それらって、香りがきつすぎませんか?
この時期、部屋干ししていると家中に充満しています・・・
やはり、体臭・汗臭あるいは生乾き臭には強い香りで太刀打ちするしかないのでしょうか?

香りがそれほどきつくない、それでいて防臭効果に強い柔軟剤ってないでしょうか?

それと、汚れなど使い道で変えたいなら、やはりアタックが一番ですか?
今は、ニュービースのジェルとアタック消臭ストロングを使い分けしていますが、
汚れにはアタックの緑色の方はかなり効果ありますか?
2 名前:酸素系漂白剤:2018/06/20 08:50
>>1
洗うは洗うで特化した方がいいような気がします。

消臭系は無香料の消臭スプレーを
体臭は結局は皮脂と菌なので
酸素系漂白剤を直接かけてる。
3 名前:高校生男子:2018/06/20 09:13
>>2
>消臭系は無香料の消臭スプレーを

ファブリーズやリセッシュ?
無香料のほうが効き目がありますか?

>体臭は結局は皮脂と菌なので
>酸素系漂白剤を直接かけてる。

これは、ブライトやワイドハイターのような?
私も、下着のシャツの脇やワイシャツの襟やそで口には直でかけています。
付いた匂いには効きますね、確かに。
4 名前:こんなかんじ:2018/06/20 09:52
>>1
中年男子の脂ベッタリ枕や襟汚れにはセスキだけど、若い男子の臭いにも効果あるかは謎。
あとは洗濯用のマグネシウムを普通の洗剤半分にして使っている。
柔軟剤使っていないけれど、洗濯物は基本臭わない。
5 名前:酸素系漂白剤:2018/06/20 09:53
>>3
それでにおい消えませんか?
お湯がより良いらしいですが
うちでは日々はそこまでです。
部活ママ情報だとオキシクリーンがいいそうです。

香りづけはより臭くなるので
普通の洗剤のにおいでもう十分。

うちでは無香料のファブリーズですね。
洗えないもの二使います。

好みの問題かもしれませんね。
6 名前:たっきゅ:2018/06/20 10:08
>>1
うちは文系スポーツ部と言われる卓球なので屋外スポーツの方には比べ物になりませんが、

・液体洗剤より粉洗剤の方が落ちるというのでブルーダイヤの粉洗剤
・色物にも使える消臭漂白剤、ワイドハイターEXパワー
・購入時ドラム式より落ちが良いと言われた縦型洗濯機

で、柔軟剤不使用です。
部屋干しの時は洗濯機の部屋干しコースで脱水30分増し。

リビング・ダイニングが一階にあって、干すのは2階の寝室です。湿気がこもるのでドアは開けておきますが、これで体臭・汗臭・生乾き臭が気になったことはありません。
7 名前:キューブのやつ:2018/06/20 10:13
>>1
洗濯研究科みたいな人が
テレビで
キューブのアリエール(三色のやつ)がいいって
言ってた。

でも、ためて洗濯することになりそうで買ってない
8 名前:段階別:2018/06/20 11:46
>>1
うちはサッカー部。
泥汚れ+汗臭さ+男臭さ。

泥汚れにはトップ粉。
バケツにお湯で溶かして、いきなりユニフォームとか浸けておくこと1、2時間。
その後それを捨て濯いでウタマロで部分ゴシゴシ。
その後濯いで、花王リセットパワー(粉)で浸け置き。
インナーも汗くさい+脂汚れがすごいので一緒に洗います。
翌朝、それを洗濯機で液体洗剤と酸素系漂白剤(液)を少な目に入れて普通に洗濯。
脂汚れと臭いには液体系がいいと思うので。

部屋で扇風機をかけて除湿機かけて干します。

臭いは全くありませんよ。

アレルギーがあるから使わないけど、柔軟剤の方が臭くなると思います。
9 名前:金銀パール:2018/06/20 11:46
>>6
うちもブルーダイヤです!
で、ドラムやめて縦型の全自動にしてます。
漂白剤はブライトWで柔軟剤はソフラン。

息子は剣道しているので、匂う部活のベスト10に入るかな。

洗濯機が日立なのでナイアガラすすぎのコースで洗ってます。また年中部屋干しです(除湿器使用)。

以前は洗濯物が匂う時もあったのですが、ブルーダイヤに変えてから、一度ついた雑菌臭が気になっていた雑巾の臭いが取れてしまったんです。その他の臭いも気にならないです。

ブルーダイヤはあまりお店に売っていないので、ネットでいつも箱買いしていますが、本当に気に入ってます。
10 名前:薦められ:2018/06/20 12:58
>>1
友人に薦められて、コストコの
バイオゼットアタックの柔軟剤入り
ボトルを購入、
これと一杯のワイドハイターで汚れも
臭いも取れてる。
室内干しでも臭くならない。
とりあえず次もコレを買おうと思ってる。
11 名前:高校生男子:2018/06/20 18:42
>>1
みなさん、ありがとうございます!
粉、ですか!
うちはずっと液体ばかりでした。
粉を使って試してみます。

アタックならグリーンの方ですね。

それと、柔軟剤を使っていらっしゃらない方も結構いらして。
やはり、香りが無い方が良いみたいですね。
洗い方改革、してみます!
12 名前:一択:2018/06/20 19:41
>>1
ナノックス
これしかない。



>高校生男子、とくにスポーツ系の部活をやっているお子さんをお持ちの方、
>洗濯洗剤と柔軟剤、何をお使いですか?
>
>うちは、もとから男子臭が気になるので、
>「スポーツレノア」とか、消臭に特化した柔軟剤を使いたいのですが、それらって、香りがきつすぎませんか?
>この時期、部屋干ししていると家中に充満しています・・・
>やはり、体臭・汗臭あるいは生乾き臭には強い香りで太刀打ちするしかないのでしょうか?
>
>香りがそれほどきつくない、それでいて防臭効果に強い柔軟剤ってないでしょうか?
>
>それと、汚れなど使い道で変えたいなら、やはりアタックが一番ですか?
>今は、ニュービースのジェルとアタック消臭ストロングを使い分けしていますが、
>汚れにはアタックの緑色の方はかなり効果ありますか?
13 名前:一択:2018/06/20 19:43
>>12
スーパーの方です

>ナノックス
>これしかない。
>
>
>
>>高校生男子、とくにスポーツ系の部活をやっているお子さんをお持ちの方、
>>洗濯洗剤と柔軟剤、何をお使いですか?
>>
>>うちは、もとから男子臭が気になるので、
>>「スポーツレノア」とか、消臭に特化した柔軟剤を使いたいのですが、それらって、香りがきつすぎませんか?
>>この時期、部屋干ししていると家中に充満しています・・・
>>やはり、体臭・汗臭あるいは生乾き臭には強い香りで太刀打ちするしかないのでしょうか?
>>
>>香りがそれほどきつくない、それでいて防臭効果に強い柔軟剤ってないでしょうか?
>>
>>それと、汚れなど使い道で変えたいなら、やはりアタックが一番ですか?
>>今は、ニュービースのジェルとアタック消臭ストロングを使い分けしていますが、
>>汚れにはアタックの緑色の方はかなり効果ありますか?
14 名前:高校生女子:2018/06/20 20:20
>>1
アタックね緑の粉を使っていましたが、青の粉にしたら生乾きの匂いがなくなりました。乾く時の匂いが全然違います。
柔軟剤はソフランのオレンジを使ってます。
15 名前:ベビーマグちゃん:2018/06/20 21:42
>>4
>中年男子の脂ベッタリ枕や襟汚れにはセスキだけど、若い男子の臭いにも効果あるかは謎。
>あとは洗濯用のマグネシウムを普通の洗剤半分にして使っている。
>柔軟剤使っていないけれど、洗濯物は基本臭わない。

私はべびーまぐちゃんっていう、ネットに入ったマグネシウムです。
消臭効果あるよね。

アタックEXを普通にと、マグネシウムも追加して
道着など部屋干しだけど生乾きの臭いがしなくなった。

柔軟剤は私のだけレノアスパイシーなんとかって白いやつ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)