育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6673205

暑すぎる

0 名前:駄です:2017/07/14 09:38
ひどくないですか?
北海道で37℃だと。
そのうち40℃の地域が出たりするのかな。
皆様いかがお過ごしですか。
1 名前:駄です:2017/07/15 17:28
ひどくないですか?
北海道で37℃だと。
そのうち40℃の地域が出たりするのかな。
皆様いかがお過ごしですか。
2 名前:涼やか:2017/07/15 17:42
>>1
自宅で涼やかに過ごしています。
夏はコレが一番。
3 名前:そのとおりなんだけど:2017/07/15 18:03
>>2
>自宅で涼やかに過ごしています。
>夏はコレが一番。


そりゃそうなんだけどさ、
家の中だけで過ごすわけにも行かないじゃん。

仕事もあるし、専業だって買い物行ったり何か用事済ませたりで、一日中涼しい場所で過ごせるわけでもないし。

基本は涼しい場所で、なんだけど、外に出ざるを得ないときが熱くて大変、と主さんはいいたいのでは。
私がそうなんだけど。
4 名前:異常:2017/07/15 18:08
>>1
異常だよね、ここ数年。


本当に、地球は住めない星になっている。

そのうち 食物が採れなくなって パニックになるんだろうな!
こわやこわや。
5 名前:汗だく:2017/07/15 18:13
>>1
私は午後からのパートなんだけど、
午前中に家事したら汗だくで、シャワーしないととても出掛けられない。

電気代も水代もかかる夏だよね。
6 名前:首タオル:2017/07/15 18:13
>>1
私、倉庫ではたらいてるのですが、
エアコンがないので、倉庫内温度が40度になります。
午前中で水1リットルはのみますよ〜。

毎年、暑いというたびに100円を缶にいれる
罰ゲームしています。
貯まったお金でビアガーデンに行くよてい。
7 名前:横ですが:2017/07/15 18:17
>>1
行ったことはないのですが、避暑地で有名な「軽井沢」は涼しいのでしょうか。
試しにYahoo天気で軽井沢の気温を調べたのですが、最高気温が28度くらいでした。

軽井沢の天候に詳しい方(住んでいる方とか)、実際はどうなんでしょうか。すごく知りたい。
8 名前:イイね:2017/07/15 18:22
>>6
>私、倉庫ではたらいてるのですが、
>エアコンがないので、倉庫内温度が40度になります。
>午前中で水1リットルはのみますよ〜。
>
>毎年、暑いというたびに100円を缶にいれる
>罰ゲームしています。
>貯まったお金でビアガーデンに行くよてい。
9 名前:爽やかだけど:2017/07/15 18:34
>>7
別荘持ちです。
数年間暮らしたこともあります。
いわゆる旧軽の別荘地よりもう少し西で上なんだけど。

この三連休は両親と弟夫婦が子連れて行ってるので、先週私が平日に二日間草刈りと掃除に行った時は、まあ東京のこのクソ暑さに比べればさすが高原だけあって涼しいと言えば涼しいけど、向こうで過ごしてたら普通に暑いよ。

草刈りなんてしてたら長沢で長ズボンに頭は蜂よけのネット付きの帽子被ってゴム手袋に長靴という装備なので、終わって室内に入った時はエアコン付けなきゃ死んでた。

ただ木陰に入れば爽やかだし、うちのあたりはくまもカモシカもいるような山の下(というか、山)なので、室内でも風が通ればエアコン無しでまあまあ涼しく過ごせる。ひんやりはしない。

観光地のあたりは普通に暑いです。爽やかさは感じません。
とくにアウトレット、コンクリ張りって保温効果凄いんだなとよく分かる見本みたいなもんだ。

白糸の滝あたりに行くと、下手すると日中でも肌寒かったりする。

軽井沢より清里とかのほうが涼しいんじゃなかったかな。
10 名前:辛いよ:2017/07/15 19:59
>>1
暑さのせいなのか、歳を重ねるせいなのか、バテるし、疲れが取れない。
時間があれば寝てしまうけど、寝ても疲れが取れない日もある。

今日、日中に買い物に出ただけで焼くつく日差しに疲れた。
11 名前:文才:2017/07/15 20:04
>>10
>焼くつく日差し


暑さと辛さがリアルに響きました。
12 名前:まぁね:2017/07/15 20:22
>>1
異常気象にしたのは人間なんだけどね。


>ひどくないですか?
>北海道で37℃だと。
>そのうち40℃の地域が出たりするのかな。
>皆様いかがお過ごしですか。
13 名前:ごーや:2017/07/15 20:46
>>1
なるべく家から出ないようにしています。
買い物も夜、多少涼しくなってから行くようにしてる。

どうしても出かけなきゃいけない場合は
車で出かけているよ。

そろそろ梅雨明けみたいだし
もっと暑くなるのかな。
14 名前:熱帯夜:2017/07/15 21:38
>>1
犬の散歩のために早朝4時半起きなんだけど、
外に出ても「ひんやり」感ゼロ。
15 名前:あれれ:2017/07/15 22:25
>>1
室内では24時間エアコンつけっぱなしで
28度設定だけど室温は常に26.5度くらいで涼しい。

でも今年は外に出てもあまり暑いと感じない。
老化現象かしら。
半袖に日よけカバーと綿のストール巻いて
肌は見せない恰好だけど暑くないしあまり汗も
かかない。
そういえばここのところはお風呂上りも汗が
ひかなくて困ることがないなあ。
16 名前:横だけど:2017/07/16 05:50
>>9
実際に住んだことのある方からの回答ありがとうございます。
清里の方が涼しいんですね。

今から45年くらい前に白糸の滝に行き、夏だったというのにすごく肌寒かったのを思い出しました。

以前は避暑地と言われた地域も温暖化の波に飲み込まれてる感じですね。(北海道とか)

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)