育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
洗濯機故障〜 何を買おう。
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6673378
洗濯機故障〜 何を買おう。
0
名前:
穴なし?
:2018/05/11 13:36
洗濯機が壊れ、購入を急いでいます。
でも迷って迷って困ってます。
今までは日立のビートウォッシュを使ってました。
7〜8年目かな?
今度は思いきってシャープの穴ナシにしようかと思ってたのですが、色々調べると、大きいものを洗うと(たぶん毛布とかシーツとか)、脱水時にかたよりが出ると、何度もエラーが出るとか。
ある人は、これが今年一番の後悔した買い物。とまでコメントしてて、迷ってしまう。
でもまた日立にするのもなぁ。
結構、ピロピロに悩まされました。
洗濯槽のお掃除も自動掃除がついてたのですがね。
自分でも半年に1度くらいは洗濯槽クリーナーでやってたのですが、やはりピロピロはたまに出ました。
半年ってのがまずかったのかな。
1カ月ごとがいいのか。
自動掃除機能がついてても、あまり意味ないのなら、穴ナシ洗濯槽がいいかなぁと。
ここでシャープ使ってる方いますか?
脱水時のエラー頻度をお聞きしたいです。
最新機種には、超音波ウォッシャーもついてて、これも気になります。
1
名前:
穴なし?
:2018/05/12 13:45
洗濯機が壊れ、購入を急いでいます。
でも迷って迷って困ってます。
今までは日立のビートウォッシュを使ってました。
7〜8年目かな?
今度は思いきってシャープの穴ナシにしようかと思ってたのですが、色々調べると、大きいものを洗うと(たぶん毛布とかシーツとか)、脱水時にかたよりが出ると、何度もエラーが出るとか。
ある人は、これが今年一番の後悔した買い物。とまでコメントしてて、迷ってしまう。
でもまた日立にするのもなぁ。
結構、ピロピロに悩まされました。
洗濯槽のお掃除も自動掃除がついてたのですがね。
自分でも半年に1度くらいは洗濯槽クリーナーでやってたのですが、やはりピロピロはたまに出ました。
半年ってのがまずかったのかな。
1カ月ごとがいいのか。
自動掃除機能がついてても、あまり意味ないのなら、穴ナシ洗濯槽がいいかなぁと。
ここでシャープ使ってる方いますか?
脱水時のエラー頻度をお聞きしたいです。
最新機種には、超音波ウォッシャーもついてて、これも気になります。
2
名前:
縦型
:2018/05/12 14:09
>>1
我が家もビートウォッシュ世代の縦型の洗濯機です。
ビートウォッシュと迷ったんですよねー。
うちもそろそろ寿命が来てるんだけど、次はドラム型が水道代安くていいかと思ってます。もうドロドロ洗わないしね。
慣れないドラムに移行した方の話し聞きたいな。便乗すみません
3
名前:
大丈夫だけどな
:2018/05/12 15:21
>>1
シャープ使ってます。
四年前に買ったものですが、脱水エラーはないなあ。
サイズは7キロのやつ。
横穴がない分、当然そこがカビないっていうのが気に入ってます。
4
名前:
・ソ・、・爭遙シ
:2018/05/12 17:07
>>1
、ヲ、チ、簑
。、ャイ?「フタニ?シノハヘスト熙ヌ、ケ。」
コ」、゙、ヌ、マ・ノ・鬣爨ネ、テ、ニ、、、゙、キ、ソ、ャ。「エ・チ遉マ、ロ、ネ、
ノサネ、?ハ、ォ、テ、ソールコ」ナル、マストキソ、ホエ・チ邨。、ハ、キ、ヒ、キ、゙、キ、ソ。」
ニ?ゥ、ネ・ム・ハ・ス・ヒ・テ・ッ、ネフツ、テ、ニキ?ノ・ム・ハ・ス・ヒ・テ・ッ、ヌ、ケ。」
、ノ、?ャ、、、、、ォ、?ォ、熙゙、サ、
ャ。「コ」、マ、ス、?
ケ、筅ハ、、、ホ、ヌ、マ。ゥ
、ヲ、チ、マツゥサメ、篦遉ュ、、、ソ、癸「ナ・ア
?筅ロ、ネ、
ノ、「、熙゙、サ、
」
オ、、ヒ、ハ、?ホ、マ。「テカニ皃ホイテホュ、タ、ア、ヌ、ケ。」
5
名前:
主です。
:2018/05/12 18:43
>>3
>シャープ使ってます。
>四年前に買ったものですが、脱水エラーはないなあ。
>サイズは7キロのやつ。
>横穴がない分、当然そこがカビないっていうのが気に入ってます。
脱水エラーないんですね?
毛布とか、大物洗いでも問題ないですか?
やはり、カビには強そうですね!
家電は当たりハズレがあるといいますが、そういうことなのかなぁ。
ちなみに…
先程電気屋さんにて購入してきちゃいました。
2件回って、結果、初のシャープを選びました〜!
やっぱり、どうしても「穴なし」を使ってみたかった。
前回も迷って日立を選んだのですが、今回は思いきった。
シャープの最新機種だから高かったけど、かなり値引きしてもらって、12回無利息のところを、24回無利息までしてくれたので、決定しちゃいました。
待ち遠しい。
6
名前:
主。
:2018/05/12 18:48
>>4
パナを選ばれたんですね〜
明日納品ですか!楽しみですね。
洗濯機が新しくなるのは、とにかく嬉しいですよね!
ウチは来週火曜の納品予定です。
それまではコインランドリーです。
結構な出費。(泣)
7
名前:
主
:2018/05/12 19:01
>>2
>我が家もビートウォッシュ世代の縦型の洗濯機です。
>ビートウォッシュと迷ったんですよねー。
>うちもそろそろ寿命が来てるんだけど、次はドラム型が水道代安くていいかと思ってます。もうドロドロ洗わないしね。
>慣れないドラムに移行した方の話し聞きたいな。便乗すみません
お店でも、私がシャープばかり見てたのが節水目的だと思われたのか、(ピロピロ防止目的なんですが)ドラムを勧めてきました。
かなり節水になるらしいですね。
でもその分、かなりお高いですよ。
私が購入したシャープの最新機種もかなり高額で勇気がいりましたが、ドラムはもっとすごかった。
あと、ドラムを購入する方は、乾燥機能をよく使う方が多いですよ〜!と言ってました。
8
名前:
いまさらですが
:2018/05/12 20:23
>>1
シャープの穴なし使っているけど、
底に排水の穴があるから、
そこから汚れが出てきます。
オキシクリーンなどでたまに掃除すると
うようよ出てきます。
穴ありと同様に掃除の必要はあるので、
手間はそんなに変わらないような気がします。
9
名前:
主
:2018/05/12 21:55
>>8
>シャープの穴なし使っているけど、
>底に排水の穴があるから、
>そこから汚れが出てきます。
>
>オキシクリーンなどでたまに掃除すると
>うようよ出てきます。
>
>穴ありと同様に掃除の必要はあるので、
>手間はそんなに変わらないような気がします。
むむむ。
お店の方も、シャープだからといって、絶対にピロピロが出ないとは言えない。とおっしゃってはいました。
脱水時には、まずは下に水を排水した後、今度は遠心力を使って、洗濯槽の上部にある穴から洗濯槽の裏に排水するとの事。
だから裏にも若干はカビが出るだろう。と。
でも、これも脱水時の水を使って、裏のカビ掃除機能が一応はあるらしい。
だから、穴ありに比べたら、多少はマシと…。
でもでも、洗濯槽のお掃除、怠ってはいけない。ってことは良くわかりました。
ついで情報ですが、「洗濯マグちゃん」ってのが良いらしく、これも楽天でポチってきました。
新しい洗濯機、できるだけ綺麗を保つように大事に使います。
10
名前:
日立派
:2018/05/12 21:57
>>1
ここのとこ15年ほど日立で今2台目です。
でも洗濯槽の汚れは出てきませんよ。
洗濯機を買い替えてから1年3ヶ月経ちますが、洗濯槽の掃除はまだ一度もしていません。
前の洗濯機も半年に1度か2年の内に3回くらい。
それも薬剤を使ってもほとんど出ない状態です。
洗剤は洗濯槽抗菌の液体のもの、酸素系漂白剤を併用し、洗濯後は必ず洗濯機の蓋を開けておく。
蓋を開けて乾燥させるだけでもカビの発生を抑えることができるそうですよ。
11
名前:
最小
:2018/05/12 23:05
>>1
>洗濯機が壊れ、購入を急いでいます。
>でも迷って迷って困ってます。
>
>今までは日立のビートウォッシュを使ってました。
>7〜8年目かな?
>
>今度は思いきってシャープの穴ナシにしようかと思ってたのですが、色々調べると、大きいものを洗うと(たぶん毛布とかシーツとか)、脱水時にかたよりが出ると、何度もエラーが出るとか。
>ある人は、これが今年一番の後悔した買い物。とまでコメントしてて、迷ってしまう。
>
>でもまた日立にするのもなぁ。
>結構、ピロピロに悩まされました。
>洗濯槽のお掃除も自動掃除がついてたのですがね。
>
>自分でも半年に1度くらいは洗濯槽クリーナーでやってたのですが、やはりピロピロはたまに出ました。
>半年ってのがまずかったのかな。
>1カ月ごとがいいのか。
>
>自動掃除機能がついてても、あまり意味ないのなら、穴ナシ洗濯槽がいいかなぁと。
>
>ここでシャープ使ってる方いますか?
>脱水時のエラー頻度をお聞きしたいです。
>
>最新機種には、超音波ウォッシャーもついてて、これも気になります。
パナソニックからピロピロに悩まされ
シャープにかえてから
二台目。
定期的に消毒してる
脱水の偏りは気にならない
12
名前:
主
:2018/05/12 23:29
>>10
実は私も日立2代目だったのですよ!
初代のは、洗濯槽のお掃除したことありませんでした。
でもピロピロはあったので、ネットを使用してました。
10年目でもう買換えようと思ってた時に、思いきって最後に洗濯槽のお掃除をしてみよう。とエスケーで掃除。
恐ろしいほどのピロピロが!
で、2代目はシャープと迷ったのですが、旦那は日立信者。モーター日立!ということで、2代目も日立。
この2代目では、洗濯槽掃除機能もあり、半年ごとにエスケーで洗ってたのだけど、やっぱりピロピロが多少でた。
お店の方にも今回話したら、(う〜ん。それはカビではないのでは?洗剤の量を多めに入れてませんでした?)とか言われ、確かにちょっと洗剤多めにいれてたかも。とは思いましたが…。
しかし、ピロピロ経験がない方がいらしたとは驚きです。
上手に使いこなしてるんでしょうね。
13
名前:
主
:2018/05/12 23:33
>>11
>パナソニックからピロピロに悩まされ
>シャープにかえてから
>二台目。
>
>定期的に消毒してる
>脱水の偏りは気にならない
心強いレス有難うございます。
脱水のかたより、気にならないのですね!
もうお一人のレスも片寄りのエラーの経験がないようで、背中を押して頂きました。
もう買っちゃったので、このレスも嬉しくなります。
私も定期的にお掃除、そして毎回の洗濯にも「お掃除マグちゃん」を使って、カビを出さないように大事に使いたいと思います。
14
名前:
主
:2018/05/12 23:35
>>13
「お掃除マグちゃん」じゃなくて
「洗濯マグちゃん」でした。(汗)
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>12
▲