育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
今、皇室についてやってるね
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6673428
今、皇室についてやってるね
0
名前:
面白そう
:2017/04/01 20:18
池上彰の番組で。
見てる人いる?
1
名前:
面白そう
:2017/04/02 19:17
池上彰の番組で。
見てる人いる?
2
名前:
うん。
:2017/04/02 20:00
>>1
観てるよ
年齢的に
あれだけの量のお務めこなすのは
大変だわ…
3
名前:
私も
:2017/04/02 20:26
>>1
見てる。
宮中祭祀が公務じゃないことに驚いた。
てっきり含まれてるものだって思ってたから。
政教分離で国は関われず、陛下かが勝手にやってる
って風らしい。
強制じゃないならもう止められたら良いのに。
お体に障ってしまう。
4
名前:
お水
:2017/04/02 20:39
>>3
>強制じゃないならもう止められたら良いのに。
>お体に障ってしまう。
多分、皇太子夫婦なら名代になれると思う。
でも、宮中行事って昔のやり方則ってるので
寒い中、身を清めるとかあるみたい。
それを変わってできる人がいないのが今の日本なのよ〜
5
名前:
お金の分配
:2017/04/02 20:41
>>1
見てる。
119で、皇太子一家の預金通帳の話が出たことがあったけど、当たり前だけど、税金だから預金はしていないと言っていたね。
あと、内廷費が多すぎるという書き込みもよく見るけど、35%が内廷職員の給料、18%が5人の服飾費。
秋篠宮様一家が貰える皇室費も少ないとか書き込み見たけど、あれも、法律で貰える金額が決まっていて、各宮家の筆頭主が3050万円。
奥様が半額の1525万円、成人されたお子さまが1人筆頭主の貰う3割、未成年だと、奥様の1割で152万円
だそう。
ここの皇室ババアの書き込みって、全て嘘じゃん。
6
名前:
でも
:2017/04/02 21:20
>>5
間違いを皇室婆たちは認めないでしょうね。
捏造だ!情報操作だ!って騒ぎ立てるのが目に見えてる。
>見てる。
>119で、皇太子一家の預金通帳の話が出たことがあったけど、当たり前だけど、税金だから預金はしていないと言っていたね。
>あと、内廷費が多すぎるという書き込みもよく見るけど、35%が内廷職員の給料、18%が5人の服飾費。
>
>秋篠宮様一家が貰える皇室費も少ないとか書き込み見たけど、あれも、法律で貰える金額が決まっていて、各宮家の筆頭主が3050万円。
>奥様が半額の1525万円、成人されたお子さまが1人筆頭主の貰う3割、未成年だと、奥様の1割で152万円
>だそう。
>ここの皇室ババアの書き込みって、全て嘘じゃん。
7
名前:
、ウ、ウ、゙、ヌ
:2017/04/02 21:21
>>1
ケトシシ、ヒ、ト、、、ニセワ、キ、、ニ簣ニ、ホネヨチネ、テ、ニス鬢皃ニクォ、゙、キ、ソ。」
コヌカ皃ホ・ヘ・テ・ネ、ホクスセォ、、、ニ。「セワ、キ、、セ
ミ、キ、ニ、、、?
ヌ、キ、遉ヲ、ヘ。」
8
名前:
無理だろな
:2017/04/02 21:50
>>7
これで皇室バハァたちも少し静かになると良いけど。
でもうちの皇室ババァを見る限りじや難しいかな。
番組みながら!嘘つけ!騙されんぞ!って
一人でさわいでるわ。
孫の息子にも絶対騙されるなよ!って
煩いったらありゃしない。
将来の夢である皇宮警察のところ見たがってたのに
ばーちゃんが煩いから明日録画見るって
部屋に引っ込んじゃった。
てか義母さんや、自分の家で見りゃいいのに、なんでうちで見てるんですか?
壁の薄いアパートなんだから静かにして貰えませんかね。
9
名前:
ばあさんや
:2017/04/02 21:51
>>5
私は正しい情報を知りたいから自分でちゃんと調べる。
あなたは
テレビの情報をまるっと鵜呑みにしちゃうんだね・・
池上彰を盲信ですか。
簡単に洗脳されますね。
その調子で週刊誌の記事も信じちゃって年取った?
皇室スレ叩きに異常に執念燃やしてるあなたみたいな人の方が危ないんじゃない?
反応し過ぎも奇異に見えるよ。
皇室スレ潰しに躍起になってる変な人にしか見えないよ。
最近は何かと皇室ババアがどうしたとか何ちゃらばばあが何だとか
面白がって煽ってるよね。寂しいの?いじめ?
皇室スレが立てばズカズカ乱入して公然と荒らして正義風吹かせて。
私はそっちの方が醜いと感じてる。
何でも因縁つけて絡んでくるチンピラだよまるで。
10
名前:
お疲れ〜
:2017/04/02 21:59
>>9
皇室ババア、お疲れ〜
11
名前:
アハハ
:2017/04/02 22:04
>>10
聞かないのは、お互い様だね。
12
名前:
ダメだこりゃ
:2017/04/02 22:05
>>9
>最近は何かと皇室ババアがどうしたとか何ちゃらばばあが何だとか
>面白がって煽ってるよね。寂しいの?いじめ?
>皇室スレが立てばズカズカ乱入して公然と荒らして正義風吹かせて。
>私はそっちの方が醜いと感じてる。
>何でも因縁つけて絡んでくるチンピラだよまるで。
聞くに耐えない言葉でいじめて、自分が皇室ババアと言われたらイジメって呆れる。
つける薬無いわ。
13
名前:
れっきとした
:2017/04/02 22:11
>>9
>
>皇室スレ潰しに躍起になってる変な人にしか見えないよ。
>
れっきとした皇室ババアがこんな事言っても何の説得力もないよ。
あんたが言ってる事、全面皇室ババア擁護じゃん。あんた、ただの皇室ババアじゃん。
14
名前:
へぇ
:2017/04/02 22:15
>>9
しらべるってもどこで?
まさか皇居に侵入して?
あなたも情報源はネットや週刊誌でしょ?
その情報が正しいとどうして分かるの?
皇室スレを荒らされてご立腹のようだけど
それを招いたのは貴女たちだよ。
全く関係ない普通のスレを乗っ取って
皇室スレにしてしまうのを何度も繰り返して。
自業自得だ。
15
名前:
だよね
:2017/04/02 22:22
>>14
私もスレ乗っとりにあったから
皇室婆には良い感情ない。
皇室の「こ」の字も出てこない
なんの変鉄もないスレだっのに。
皇室婆にこそ教育勅語を読ませたいわ。
>しらべるってもどこで?
>まさか皇居に侵入して?
>
>あなたも情報源はネットや週刊誌でしょ?
>
>その情報が正しいとどうして分かるの?
>
>皇室スレを荒らされてご立腹のようだけど
>それを招いたのは貴女たちだよ。
>全く関係ない普通のスレを乗っ取って
>皇室スレにしてしまうのを何度も繰り返して。
>自業自得だ。
16
名前:
見たけど
:2017/04/03 00:01
>>1
天皇スゲー
なるちゃん夫婦じゃダメだね〜
ていう内容だった。
17
名前:
皇宮警察
:2017/04/03 00:06
>>16
> 天皇スゲー
> なるちゃん夫婦じゃダメだね〜
>
> ていう内容だった。
>
途中から見た。
皇宮警察のところ。
皇族が今みたいにグダグダやってたらやる気なくすだろうなーと思って見てた。
若い警察官が、皇族の身近な警護ができるようになるのが夢って言ってたのを見て、佳子様の警護するのが夢なんだろうなっと思った笑
かっこいいな。自分も目指せばよかった。
18
名前:
訂正してあげましょう
:2017/04/03 00:26
>>5
>見てる。
>119で、皇太子一家の預金通帳の話が出たことがあったけど、当たり前だけど、税金だから預金はしていないと言っていたね。
>あと、内廷費が多すぎるという書き込みもよく見るけど、35%が内廷職員の給料、18%が5人の服飾費。
>
>秋篠宮様一家が貰える皇室費も少ないとか書き込み見たけど、あれも、法律で貰える金額が決まっていて、各宮家の筆頭主が3050万円。
>奥様が半額の1525万円、成人されたお子さまが1人筆頭主の貰う3割、未成年だと、奥様の1割で152万円
>だそう。
>ここの皇室ババアの書き込みって、全て嘘じゃん。
あなたが見せられた池上さんの情報は
平 成 2年 (1990年)の 国 会 答 弁
を基に作成された資料だよ。
3億2400万円の内訳は
人件費以外は服飾・食費・研究費・その他雑費など、
趣味やお楽しみや冠婚葬祭みたいな個人的なこと。
ここまで合ってるよね?
ビデオ撮ってたら見直してね。
3億2400万円から人件費34%引いてもまだ1億以上は使い放題だよ。
ウィキ見て作った資料ってのがバレバレ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/内廷費
それともこっちを参考にしたかな?
年収ガイド
天皇陛下・皇族の年収・収入状況
天皇陛下・皇太子などの収入状況についてhttp://www.nenshuu.net/shoku/tennou/tennou.php
未成年皇族の金額も間違ってるし。
印象だけで鵜呑みにする前に資料はちゃんと読み取ろう。
19
名前:
すごーい
:2017/04/03 00:31
>>18
> >見てる。
> >119で、皇太子一家の預金通帳の話が出たことがあったけど、当たり前だけど、税金だから預金はしていないと言っていたね。
> >あと、内廷費が多すぎるという書き込みもよく見るけど、35%が内廷職員の給料、18%が5人の服飾費。
> >
> >秋篠宮様一家が貰える皇室費も少ないとか書き込み見たけど、あれも、法律で貰える金額が決まっていて、各宮家の筆頭主が3050万円。
> >奥様が半額の1525万円、成人されたお子さまが1人筆頭主の貰う3割、未成年だと、奥様の1割で152万円
> >だそう。
> >ここの皇室ババアの書き込みって、全て嘘じゃん。
>
>
>
>
> あなたが見せられた池上さんの情報は
>
> 平 成 2年 (1990年)の 国 会 答 弁
>
> を基に作成された資料だよ。
>
> 3億2400万円の内訳は
> 人件費以外は服飾・食費・研究費・その他雑費など、
> 趣味やお楽しみや冠婚葬祭みたいな個人的なこと。
> ここまで合ってるよね?
>
> ビデオ撮ってたら見直してね。
>
>
> 3億2400万円から人件費34%引いてもまだ1億以上は使い放題だよ。
>
>
>
> ウィキ見て作った資料ってのがバレバレ。
> https://ja.wikipedia.org/wiki/内廷費
>
> それともこっちを参考にしたかな?
> 年収ガイド
> 天皇陛下・皇族の年収・収入状況
> 天皇陛下・皇太子などの収入状況についてhttp://www.nenshuu.net/shoku/tennou/tennou.php
>
>
> 未成年皇族の金額も間違ってるし。
>
>
> 印象だけで鵜呑みにする前に資料はちゃんと読み取ろう。
>
仕事できる人ですね!!素敵すぎる。
20
名前:
被服費で5千万以上・・・・・・
:2017/04/03 00:57
>>5
>あと、内廷費が多すぎるという書き込みもよく見るけど、35%が内廷職員の給料、18%が5人の服飾費。
内廷費って3億2400万円だよね?
ざっくり計算すると
その18%が被服費って5千万以上だよ!
秋篠宮ご一家全員の分足して6500万円くらいだよ。
報道はあまりされないけど
海外国賓として赴いたり
東日本大震災や戦争の慰霊、
式年遷宮など
影で天皇皇后を支えているご一家に支払われる金額と同じくらいを
内廷皇族5人で被服費に使っちゃうんだね。
>
>秋篠宮様一家が貰える皇室費も少ないとか書き込み見たけど、あれも、法律で貰える金額が決まっていて、各宮家の筆頭主が3050万円。
>奥様が半額の1525万円、成人されたお子さまが1人筆頭主の貰う3割、未成年だと、奥様の1割で152万円
>だそう。
>ここの皇室ババアの書き込みって、全て嘘じゃん。
21
名前:
:2017/04/03 02:15
>>1
◇「今は時代がちがいますから」
このところ、秋篠宮妃紀子さまとその周辺の言動が波紋を広げている。
最近、秋篠宮家関係者が話したとして週刊誌などに盛んに出てくるのが、職員の数や「皇族費」(秋篠宮家などの家計費)の話、「秋篠宮家の活躍ぶりに比して、使えるお金が少なすぎるのではないか」といった指摘である。現在、秋篠宮家の皇族費は年間6千710万円(一方、天皇・皇后両陛下と皇太子ご一家5人の「内廷費」は3億2千400万円)だ。
秋篠宮家には皇位継承順位第二位(秋篠宮殿下)と第三位(悠仁さま)の2人がおられるのに、どうにかならないのかというのが、紀子さまの思いといわれる。悠仁さまの教育についても、ご夫妻は東大進学を目指していると報じられたことがあった。お2人の知人は週刊誌に「ご夫妻の周囲には東大出身者が多く、紀子さまは大学進学の情報収集にも努めている」と語っていた。
それと同時に囁かれているのが、紀子さまのお言葉のキツさである。
紀子さまがある女性職員に「あなた自己中ね!」と説教されたのが話題になったことがあったが、その当時、「そんなの序の口だ」と秋篠宮家関係者が週刊誌に語っていた。職員が数年前、複数辞めたケースもあった。
しかし、そのキツいお言葉は職員に対してだけではない。相手がどんな立場の人であれ、紀子さまはときどき、にわかには信じられないようなお言葉を吐かれる。
秋篠宮家の次女、佳子さまが学習院大学からICUに移られ、5月、新一年生が参加する一泊二日の合宿にタンクトップにジーンズ姿で現れ、周囲を騒がせた。彼女には“ファン”がついており、お化粧法、服装など細かくチェックされる。このときのファッションは、たちまちネットにあふれた。
そのころ、ある会合で美智子さまは紀子さまにこう注意されたという。
「少し控えめに…」
「国民の皆さんに不快な感情を与える恐れのないように」
ところが紀子さまは「もう時代が違いますから」と返されたという。
別の機会に、周囲から悠仁さまの教育について助言されたとき、紀子さまは「私はこれから皇后になる人です。みなさんにどうこういわれる筋合いではありません」とピシャリ。「みなさん、平民に……」ともいわれたともいう。
皇室ジャーナリストが語る。
「私も聞いて驚いた。権力を持たない天皇・皇后両陛下の地位をまるであるかの如く扱い、しかも一般の人と分けてご自分を特別視されている。このお言葉は他にこう受け取られる恐れがある。皇太子殿下が天皇になられても、皇后の雅子さまには大変かもしれない。そのときは摂政宮を設けて秋篠宮に就いてもらう。要するに皇位継承順位を無視する意図のある発言とも受け取られかねない」
◇民間の方が皇室に入ってから
雅子さまがある会合に出られて、久しぶりに笑顔を見せられていたとき、紀子さまが雅子さまの前で「私はご病気ではありませんよ」といわれたこともあった。ライバル意識と言えばそれまでだが、雅子さまからその後、しばらく笑顔が消えた。
紀子さまは以前、周りから指摘されると、「わかりました。そのようにいたします」と応じられておられた。それがこの数年で変わられた。嫌なことをいわれると、すぐ横を向き、「舌打ち」されるようになった。
兄宮をさしおいて、礼宮さまが先に結婚されることになったとき、両陛下は相当悩まれ、結論がなかなか出なかった。そのとき、礼宮さまが「一緒になれないなら皇籍を離れてもいい」といい出されたが、結局、両陛下も承諾されたといわれる。
さらに天皇陛下は、美智子さまが皇室に入られて苦労された姿を見られているだけに、紀子さまの苦労を特に心配されていたともいわれる。
天皇陛下は、その紀子さまに対しては一言もおっしゃっていない。
「それは結局、民間から皇室入りした美智子皇后、皇太子妃雅子さまへの批判に結びつく恐れがあり、ひいてはご自分のことに跳ね返ってくるからだ」(前出、皇室ジャーナリスト)
美智子さまのストレスは、この解決しようのないところから発しているのかもしれない。
22
名前:
なんぼ
:2017/04/03 08:09
>>5
それで内廷費はいくらと報道していたの?
23
名前:
それな
:2017/04/03 09:12
>>22
> それで内廷費はいくらと報道していたの?
>
5人の被服費、結局いくらなのかな。
24
名前:
再婚
:2017/04/03 09:27
>>1
悠仁さまが使えるお金少なっ!と思ったけど
今のところあの方はただの一皇族にしか過ぎないんだよね。
皇太子がオワダの呪縛から抜け出して
雅子と愛子を追い出して
新しいお妃迎えて親王が出来るという
可能性がないことも無いしね。
男はいくつになっても子ども作れるから。
25
名前:
天皇として見届けたい
:2017/04/03 09:53
>>24
>男はいくつになっても子ども作れるから。
それがあるから簡単に秋篠宮様を皇太子扱いできなかった。
皇太子に対して失礼すぎるし皇室典範で長男が後継って決まってるから。
天皇陛下は自分の身が大変というのも勿論だけど、
それだけなら、公務を減らすと公言すればいい。
退位まで言い出したのは皇室の未来を確実にしたいというか
自分が見届けかったからだと思う。
自分が退く事で、皇太子不在が浮き彫りになるので
どうする?という議論が始まるからね〜
普通の流れとして、秋篠宮様が皇太子と決定する。
秋篠宮家には長男がいるから、その次の代までは一応安泰。
それより先は、世界情勢もあるし皇室だってどうなるかわからない。
でも、孫の代までは決定してるという事で天皇としての自分の役割を果たしたって感じなんだと思う。
26
名前:
後始末
:2017/04/03 10:02
>>25
秋篠宮を皇太弟にって案を検討とか飛ばし記事でるけど、
それだと 今の皇太子が天皇になって、「愛子を天皇に」って言えば愛子が皇太子になれるという事なんだよ。
だから、秋篠宮は皇太弟じゃなくて皇太子になってくれないとあとあと困る。ましてや、秋篠宮のままでいいとか、冗談はよしてほしい。
27
名前:
それだと
:2017/04/03 10:37
>>26
ナルに子どもが産まれたら揉めない?
24もいってるけど、これから先
離婚再婚で男子ができる可能性もあるしさ。
ご近所に住むおじいちゃんなんだけど
70近くになって息子が産まれたらしい。
だからナルも今後子どもが出来ない保証はない。
去勢でもしない限りね。
28
名前:
おーい
:2017/04/03 11:37
>>20
> >あと、内廷費が多すぎるという書き込みもよく見るけど、35%が内廷職員の給料、18%が5人の服飾費。
>
>
> 内廷費って3億2400万円だよね?
残りの内訳は?
残りの47%は何に使うの?1億5000万くらい。5人の お小遣い?
> ざっくり計算すると
> その18%が被服費って5千万以上だよ!
>
> 秋篠宮ご一家全員の分足して6500万円くらいだよ。
>
> 報道はあまりされないけど
> 海外国賓として赴いたり
> 東日本大震災や戦争の慰霊、
> 式年遷宮など
> 影で天皇皇后を支えているご一家に支払われる金額と同じくらいを
> 内廷皇族5人で被服費に使っちゃうんだね。
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
> >
> >秋篠宮様一家が貰える皇室費も少ないとか書き込み見たけど、あれも、法律で貰える金額が決まっていて、各宮家の筆頭主が3050万円。
> >奥様が半額の1525万円、成人されたお子さまが1人筆頭主の貰う3割、未成年だと、奥様の1割で152万円
> >だそう。
> >ここの皇室ババアの書き込みって、全て嘘じゃん。
>
29
名前:
動画残ってない?
:2017/04/03 12:26
>>28
私も、昨日見てたけど、この内訳、1位と2位しか書いてないから、昨日の動画あげてる人いないか探したら?
3位は、外国要人とか、皇室にお招きした要人との交際費でしたよ。
>> >あと、内廷費が多すぎるという書き込みもよく見るけど、35%が内廷職員の給料、18%が5人の服飾費。
>>
>>
>> 内廷費って3億2400万円だよね?
>
>
>
>
>
>
>残りの内訳は?
>
>残りの47%は何に使うの?1億5000万くらい。5人の お小遣い?
>
>
>
>
>
>> ざっくり計算すると
>> その18%が被服費って5千万以上だよ!
>>
>> 秋篠宮ご一家全員の分足して6500万円くらいだよ。
>>
>> 報道はあまりされないけど
>> 海外国賓として赴いたり
>> 東日本大震災や戦争の慰霊、
>> 式年遷宮など
>> 影で天皇皇后を支えているご一家に支払われる金額と同じくらいを
>> 内廷皇族5人で被服費に使っちゃうんだね。
>>
>>
>>
>>
>>
>>
>>
>>
>>
>>
>>
>>
>> >
>> >秋篠宮様一家が貰える皇室費も少ないとか書き込み見たけど、あれも、法律で貰える金額が決まっていて、各宮家の筆頭主が3050万円。
>> >奥様が半額の1525万円、成人されたお子さまが1人筆頭主の貰う3割、未成年だと、奥様の1割で152万円
>> >だそう。
>> >ここの皇室ババアの書き込みって、全て嘘じゃん。
>>
30
名前:
全然知識が無いけど
:2017/04/03 12:29
>>20
いつだったかな、雅子様が外国からの要人と殆ど一緒の色と形(帽子も)の服を着てお出迎えする写真を2〜3枚、4〜5枚以上は見たことがある。
ああいうことに使うんだろうか?
それよりも、誰も止めないのかが不思議だったのでよく覚えてる。失礼よね。
31
名前:
使い切る
:2017/04/03 14:07
>>29
この予算を使い切るために、年度末にスキーに行くらしいね?
普通なら御用地で静養すればいいのに、ホテルを貸切にするんだって。
32
名前:
ヒコ、?ェ
:2017/04/03 15:01
>>1
ハナイシ、ャアソナセテ讀ヒフネオ
コ、?ソ、ホ、ヒオ、、ナ、、、ニ
、ス、ホセ?ヌシヨ、゚、熙ニ。「チ
テ、ニク貎熙゙、ヌシ隍熙ヒケヤ、テ、ソ
、テ、ニ、、、ヲ・ィ・ヤ・ス。シ・ノ、ヒセミ、テ、ニ、キ、゙、テ、ソ。」
33
名前:
いなくなれ
:2017/04/03 15:19
>>1
どうせまたさらっと大嘘ぶっこんでくると思って見なかったけどやっぱり(笑)
日本の元号は中国発祥、朝鮮を経由して日本に渡ってきた だの
東日本大震災の時に真っ先に駆け付けたのは韓国 だの
言ってたらしいじゃん
皇室なんてなくなってしまえと思ってる左翼思想家が
皇室語るなよ
34
名前:
池上彰
:2017/04/03 15:25
>>33
池上の事でしょう?
> どうせまたさらっと大嘘ぶっこんでくると思って見なかったけどやっぱり(笑)
>
>
> 皇室なんてなくなってしまえと思ってる左翼思想家が
> 皇室語るなよ
>
35
名前:
いなくなれ
:2017/04/03 15:30
>>34
> 池上の事でしょう?
もちろんそうです
36
名前:
疑問
:2017/04/03 15:43
>>33
日本の元号は日本独自のものなら、なんで出典は中国の文献からなの?
37
名前:
それは
:2017/04/03 15:52
>>36
決めた奴らが中国マンセーの馬鹿ばかりだったから。
でも次の元号はちがう。
これだけ嫌中で日本が纏まってる。
中国の故事から取るなんて馬鹿な真似したら
暴動が起こることは確実。
だから絶対日本の物から引用するよ。
日本には中国なんかより優れた文献はいくらでもあるから問題なし。
教育勅語辺りから抜き取るのも良いかも知れないね。
>日本の元号は日本独自のものなら、なんで出典は中国の文献からなの?
38
名前:
匿名か、メディアか
:2017/04/04 07:33
>>37
左翼とか、マンセーとか言ったって、どちらが信用できるメディアかと言われれば、テレビじゃない?
ネットで匿名で書き込んでも、信用度薄い。
匿名で嫌いな人をボロクソ言う人のことを、普通の感覚持ってる人が信用するかな。
39
名前:
ゴタゴタ
:2017/04/04 07:47
>>38
皇室がごたついてるのは確かだよね?
見てる国民が気を揉むのは仕方ないよ。
40
名前:
それが、違う
:2017/04/04 08:52
>>38
> 左翼とか、マンセーとか言ったって、どちらが信用できるメディアかと言われれば、テレビじゃない?
産経
2017.3.28 08:02
天皇陛下の譲位をめぐり、首相官邸と宮内庁の溝が広がっている。昨夏の天皇陛下の「お気持ち」表明を受け、官邸は宮内庁との意思疎通の改善策を講じてきたが、不協和音は絶えない。政府は5月の連休明けにも、一代限りで譲位を認める特例法を含む譲位関連法案の国会提出を予定し、平成30年の譲位実現に向け準備が本格化するだけに、一層の連携が求められる。
25日午後7時。安倍晋三首相は東京都渋谷区富ケ谷の私邸で、NHKが「天皇陛下は退位後に皇太子さまと住まい入れ替え」などを報じたのを知り驚愕(きょうがく)した。
譲位に関する有識者会議でも俎上(そじょう)に載せておらず、まさに寝耳に水。首相はすぐに関係者に問い合わせたが、官邸内で検討した形跡はなかった。官邸筋は「宮内庁が既成事実化を図り、NHKにリークしたのだろう」と打ち明けた。
菅義偉官房長官も27日の記者会見で不快感を隠さなかった。
「全く承知していない。どういう根拠で報道されているのか全く分からない。そうした報道が出ること自体おかしい。報道されたことは全くあり得ない」
譲位をめぐり、首相官邸は「天皇は国政に関する権能を有しない」と定めた憲法4条に抵触せぬよう「国民の総意」で譲位を実現すべく腐心してきた。その一環として衆参両院正副議長による意見集約を優先させ、17日に特例法を柱とした見解がようやくまとまった。有識者会議も法案策定に向け、本格議論を始めたばかりだった。
今後も同様の事案が続けば、法案成立そのものも危ぶまれる。官邸側は宮内庁から事情を聴き、防止策を検討するという。
宮内庁との溝が表面化したため昨年9月、官邸は宮内庁次長を内閣危機管理監を務めた警察庁出身の西村泰彦氏に交代させ、事務次官会議にも出席するようになったが、連携の悪さは相変わらず。産経新聞が今年1月に「新元号は平成31年元日から」と報じた際も、宮内庁は「元日に譲位に関する行事を設定するのは難しい」と異論を表明した。(田北真樹子)
41
名前:
別にいいんだけど
:2017/04/04 08:53
>>33
>
>
>日本の元号は中国発祥、朝鮮を経由して日本に渡ってきた だの
元号だけじゃなくひらがな以外全部そうだよね?
漢字もオリジナルはそうだよね?
ひらがなも漢字を女性が読み書きできるようにくずしていったやつじゃなかったっけ
昔から日本人は漢文から学んで来たんだよね?
そもそも日本人だって大陸から渡って来た人も多くいるよね?
>
>東日本大震災の時に真っ先に駆け付けたのは韓国 だの
>
>言ってたらしいじゃん
>
当時のうろ覚えだけど犬が5頭韓国から来たんじゃなかったっけ?
まあ別にいいんだけど。韓国めんどくせーから嫌いだし。
42
名前:
生前退位
:2017/04/04 09:31
生前退位に関する有識者会議は安倍お友達右思想の人でズブズフに固めて、
天皇の意向を潰そうとしてる。
特例なんていっても、今までのものを実質変えないものにしようと必死。
そんな強引なやり方に対し、政権の自由にはさせまいと天皇や宮内庁は戦ってる。
80過ぎて、狭心症の既往もあり、前立腺がんのホルモン療法も受けてきて、顔はむくんでいることが多い。
厳しい中、寿命が縮んでも政府の思い通りにならないよう必死にやってると思う。
宮内庁が官邸のやり方に怒ってる。
我慢の限界なんだと思う。
43
名前:
ボケども!
:2017/04/04 13:13
>>1
美しい雅子を見ろや!!
44
名前:
こら
:2017/04/04 13:33
>>43
> 美しい雅子を見ろや!!
>
美しくないよ。紀子も美しくない。どっちもただのババア。
45
名前:
多杉
:2017/04/04 16:20
>>5
> 見てる。
> 119で、皇太子一家の預金通帳の話が出たことがあったけど、当たり前だけど、税金だから預金はしていないと言っていたね。
> あと、内廷費が多すぎるという書き込みもよく見るけど、35%が内廷職員の給料、18%が5人の服飾費。
>
> 秋篠宮様一家が貰える皇室費も少ないとか書き込み見たけど、あれも、法律で貰える金額が決まっていて、各宮家の筆頭主が3050万円。
> 奥様が半額の1525万円、成人されたお子さまが1人筆頭主の貰う3割、未成年だと、奥様の1割で152万円
> だそう。
> ここの皇室ババアの書き込みって、全て嘘じゃん。
>
どこが嘘?
内廷費 多すぎるよ。
46
名前:
あげ
:2017/04/04 19:09
>>1
>池上彰の番組で。
>
>見てる人いる?
47
名前:
気になる
:2017/04/04 19:15
>>37
マジで次の元号何になるんだろね。
日本だけじゃなく外国の歴代の元号や諡号と被らないように
なおかつイニシャルがM・T・S・Hにならないように
しなきゃいけないらしいから考える人が大変そう。
いい言葉は既に使われてるしね。
48
名前:
生前退位とやらで
:2017/04/04 21:31
>>47
憲法無視のわがままで国民に迷惑かけるんだから、
「平成’」
(平成ダッシュ)でいいんじゃない?
49
名前:
でも
:2017/04/04 21:40
>>45
天皇皇后両陛下が含まれているんだから、こんなものじゃないの?
私は、他の宮家の方々の皇族費が多いように感じた。
50
名前:
失礼します。
:2017/04/05 17:26
>>1
沢山のスレを上げてしまって失礼しました。
皇室に全く興味無い私達は移動いたしますので、こちらでごゆっくりとお話
下さい。
皇室のスレを上にあげておきますが、見落としがあったらごめんなさい。
<< 前のページへ
1
2
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最初から表示
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
▲