NO.6673547
やっぱり、子供は女の子
-
0 名前:そうですか:2015/10/16 10:51
-
娘が反抗期も過ぎ、
母親の自分にいろいろ話し相手になってくれる。
そんな方、おられますか。
やっぱり、女の子産んで
良かったと、そうおもいますか。
-
1 名前:そうですか:2015/10/17 14:47
-
娘が反抗期も過ぎ、
母親の自分にいろいろ話し相手になってくれる。
そんな方、おられますか。
やっぱり、女の子産んで
良かったと、そうおもいますか。
-
2 名前:娘は二十歳:2015/10/17 14:54
-
>>1
もしかして出てこない方が良かったのかも知れないけど、娘で良かったよ。
相談しあったり(もちろん親と子の線引きは弁えてる)二人で買い物や食事、旅行に行ったり楽しいもの。
-
3 名前:どうだろ:2015/10/17 15:02
-
>>1
性別よりも本人の性格だと思うわ。
うちは、反抗期後に大人同士として
きちんと話が出来るのは息子のほう。
私から見て、頼りになるのも息子。
娘は、仕事や社会に対する甘えみたいなものがあって
そこが私と合わない。
親との相性もあるのかな。
個人的には、息子の彼女のほうが
娘よりも可愛く感じてしまう。
-
4 名前:こそこそ:2015/10/17 15:07
-
>>3
うちもね、息子で気が合ってるんだけど、息子と行動を共にしてると、ここでは叩かれるよね。
私はどちらもいいところ、大変なところがあると思うけどね。
-
5 名前:うん私も:2015/10/17 15:51
-
>>1
うちも多分詳細まで書いたら叩かれそうな仲良し母娘だから、女の子産んで本当に良かったと思う。
ファッションの話、アイドルの話、恋バナ、友達とのトラブルの話、そういう女同士の話は娘産んだ醍醐味だと思ってる。
だけどうちその上に息子が3人もいるからなー。
息子たちは上の方はここ数年本当にしっかりしてきて頼りになるし、よく話もしてくれるから楽しいよ。
あまり一緒に出かけることも少なくなっちゃったけど(単純に時間や予定が合わない)
家にいるといろんな話して、たまにはゲームしたり、漫画見たり映画見たりして、娘とはまた違った可愛さがある。
つまりどっちも良かった。
多分、男の子だけ、女の子だけだったとしても、それでよかったと思うだろうな。
そういうもんじゃないの?
-
6 名前:両方ほしかった:2015/10/17 18:59
-
>>1
娘二人。たいした反抗期もなく、ずっと仲は良いほうだと思うよ。旅行に行っても買い物に行っても楽しい。男は夫だけだから、男の子を産んであげたかったなーと申し訳なく思う。
でも大学生になったらどっちみち親離れしちゃうし、結婚しても実家べったりなんて娘に育てたつもりはない。男でも女でも子育てが楽しいのは18までね。
-
7 名前:一姫二太郎:2015/10/17 19:25
-
>>1
うちには両方いるけど、男の子の方が可愛いよ。
うちは娘と二人で息子の可愛さにメロメロになってる。
女の子がいるからこそ、可愛く感じるのか?って思う事もあるけど、息子がいるお陰で若いイケメンとも仲良くなれるから、やっぱり男の子はいいよ。
三人で買い物行っても嫌がらずに荷物持ってくれるし、防犯にも役立つしで産んで良かった事は多いよ。
もちろん産んで良かった事はそれ以外にもいっぱいあるけど、男の子は女子と違って心も綺麗で邪推な心がないから文句言わず産んでみたらいいのに。
-
8 名前:そうね:2015/10/17 19:33
-
>>1
娘と息子どちらも大切だけど・・・
息子が無口で気が利かない性格なもんで、単純に娘と話をしているほうが楽しい。
服装、化粧、髪型等で変な時は言ってくれるし、似合ってると褒めてくれる。
好きなアーティスト、作家、マンガ家、映画が共通なことが多く、一緒に盛り上がれる。
あと、娘がいるとやはり家の中が華やかになる。
七夕とかハロウィンとかクリスマス、ひな祭り等は今は娘が率先して飾り付けたり、ケーキ焼いたりするし。
もうすぐ進学で家を出ていくことを考えると、寂しくて堪らないけど、みんな通る道だものね。
-
9 名前:両方:2015/10/17 19:59
-
>>1
うちは息子と娘が一人ずつ。
本当に、どちらにも恵まれて良かったよ。
娘とアイドルやファッションの話で盛り上がったり、買い物やイベントごとの準備をするのも楽しいし、
息子や息子の友達が、男子ならではのおバカな行動や発想で生きてるのを眺めているのも本当に楽しいよ。
娘におしゃれをさせたり、私よりずっと背が高く頼もしくなった息子を見ているのも幸せ。両方いて本当に良かったです。
欲を言えば、もう一人男の子を産みたかったな。
-
10 名前:エンドレスな話題:2015/10/17 20:35
-
>>1
>娘が反抗期も過ぎ、
>母親の自分にいろいろ話し相手になってくれる。
>
>そんな方、おられますか。
>
>やっぱり、女の子産んで
>良かったと、そうおもいますか。
こういう事を考える人って、実は凄い寂しい人なんだろうなあって常々思っていたのよね。
我が子が可愛いと思うのは誰でも同じように大切に思っていると思う。私にも可愛いひとり娘がいます。
女の子で良かった。
幸せな子育てをしている時にそういう発想ってなかなか出て来ないんじゃない?
必ず男の子オンリーの母親たちから「えー?男の子のほうが可愛いわよ。何よ、女の子なんかさ・・★◇〇!!」って酷い言葉が返って来るよ。
悲しい気持ちになるよ。むしろ、主さんは本当は男の子が欲しくてたまらないお母さんなのかも、なんて思ってしまうよ。
ここに来て10年になるけど、この話題が忘れた頃に必ず出てくるよね。
寂しい母親がいつの時代にもいるんだね。
子供がいて子育てが出来て嬉しい。
それだけじゃなぜ駄目なんだろうなあ。
-
11 名前:ん&:2015/10/17 22:10
-
>>9
それを言うなら女の子は女同士男の子は男同士のきょーだいが良いよ。
>うちは息子と娘が一人ずつ。
>
>本当に、どちらにも恵まれて良かったよ。
>
>娘とアイドルやファッションの話で盛り上がったり、買い物やイベントごとの準備をするのも楽しいし、
>
>息子や息子の友達が、男子ならではのおバカな行動や発想で生きてるのを眺めているのも本当に楽しいよ。
>
>娘におしゃれをさせたり、私よりずっと背が高く頼もしくなった息子を見ているのも幸せ。両方いて本当に良かったです。
>
>
>欲を言えば、もう一人男の子を産みたかったな。
-
12 名前:男子系:2015/10/17 22:56
-
>>1
うちは男子ばっかりだけど、特に女の子が良かったなーとか思ったことないんだよね。
ここではよくバトルになってるみたいだけど、考えたことないわ。
相談や買い物や食事、旅行の相手なら、自分の友達いるし不自由ないし。
でも、こんな時、女の子なら育てやすいのかなぁーって思ったことならある。
もしかして主さんとこは男子なの?
-
13 名前:初孫:2015/10/17 23:35
-
>>1
そりゃそうでしょー。
私も女の子が欲しかったから、性別わかった時は万々歳だったわ。夫も今ではやっぱり女の子で良かったって言ってる。
反抗期とか大変な時期はあるけど、最終的には母との結びつきは強いものになるものね。
今中学生だけど、随分いろんな事を理解できるようになって、いろんな話ができるようになって楽しくなってきてる。
大人になったらもっと楽しいだろうな。旅行も行きたい。食事も行きたい。買い物も行きたい。
あー楽しみだなー。
-
14 名前:、ヲ、チ、マ、ヘ:2015/10/18 00:51
-
>>1
ニテハフ、ヒス🔧ホサメ、ョヒセ、キ、ニ、、、ソ、?ア、ヌ、マ、ハ、ォ、テ、ソ、ア、?ノ。」
、ヌ、筅、、゙。「テ貊ー、ヌニテハフケ👃、ネソケウエ?筅ハ、ッ。「、ス、?ハ、熙ヒヌコ、゚、マ、「、?ア、?ノ。「ヒワナ👻ヒヒワナ👻ヒフシ、ャイトーヲ、、。」
サ荀ネ、キ、ニ、マノラ、ャイノフロ、ハ、ホ、ヌ、ノ、ヲ、キ、ニ、簪テ、キチ?熙マフシ、ヒ、ハ、遙「、ヌ、筅ス、👃ハノ譱ニ、ャ 、ォ、ィ、テ、ニオ、ウレ、鬢キ、ッフシ、ネノラ、篥醫ノ、ッ、ニ。「、ネ、ニ、箚コ、荀ォ。」
ヘトセッエ?筅筅チ、惕👃ソ、゙、鬢ハ、ッイトーヲ、ッ、ニ。「、ウ、ホタ隘ノ・👄ノ・🏊トーヲ、ッ、ハ、ッ、ハ、?陦「、ネ、、、ヲタ霽レ・゙・゙、ホクタヘユ、ォサ👻ヒハ、、キ、ニ、、、゙、マ、、、゙、ヌヘ熙熙ヒ、ハ、?アサホ、ヌ、「、遙「、ハ、👃タ、ォヒワナ👻ヒーヲ、ェ、キ、、、ヌ、ケ、ヘ。」
、ヌ、筍「ノラノリエリキク、マホノケ・、ハ、ホ、ヌ。「キ隍キ、ニーヘツク、ネ、、、ヲ、ウ、ネ、ヌ、マ、ハ、ッ。「フシ、マフシ、ホケャ、サ、ォ、ト、ア、ニシォハャ、ホソヘタク、キ、テ、ォ、熙ネハ筅👃ヌ、、、テ、ニ、ロ、キ、、、ネサラ、テ、ニ、、、゙、ケ。」
-
15 名前:はい。:2015/10/18 00:52
-
>>1
本当に、この子でよかったと、この偶然に心から感謝しています。
>娘が反抗期も過ぎ、
>母親の自分にいろいろ話し相手になってくれる。
>
>そんな方、おられますか。
>
>やっぱり、女の子産んで
>良かったと、そうおもいますか。
-
16 名前:そう思う:2015/10/18 00:57
-
>>11
>それを言うなら女の子は女同士男の子は男同士のきょーだいが良いよ。
>
兄弟または姉妹がいいね。
うちは姉妹で可愛いけど、実は兄思い弟思いの兄弟が欲しかった時もあった。
漫画とかの兄弟愛を望んでいた。
>
>
>>うちは息子と娘が一人ずつ。
>>
>>本当に、どちらにも恵まれて良かったよ。
>>
>>娘とアイドルやファッションの話で盛り上がったり、買い物やイベントごとの準備をするのも楽しいし、
>>
>>息子や息子の友達が、男子ならではのおバカな行動や発想で生きてるのを眺めているのも本当に楽しいよ。
>>
>>娘におしゃれをさせたり、私よりずっと背が高く頼もしくなった息子を見ているのも幸せ。両方いて本当に良かったです。
>>
>>
>>欲を言えば、もう一人男の子を産みたかったな。
-
17 名前:だね:2015/10/18 06:46
-
>>1
買物映画行きたいランチやライブ、友人がダメなときは娘と行きます。娘はまだ学生なのでOLになったら一回ぐらいは海外旅行へも二人で行けたらいーなーと画策中。
友達少ない私としては、娘がいて本当良かった〜〜と思って楽しんでます。上に兄もいるけど友達行動はさすがに無理だわー
-
18 名前:みずか:2015/10/18 07:03
-
>>1
自分はどうですか?
自分が母親とどうだったかと
考えれば、わかるんじゃない?
私は、実家からJRで6時間
の距離に住んでいます。
たぶん、親のシに目には会えない。
旦那はと言えば、進学、就職で
一時親元からは離れたけど
結局、自営業になって
妻子まで連れて戻ってきて
母親の世話を焼いてる。
(買い物、頼まれごとなど)
親子の相性
距離
この辺で全然ありがたみ?は変わるよ
-
19 名前:まったく同じ!:2015/10/18 08:39
-
>>7
>うちには両方いるけど、男の子の方が可愛いよ。
>うちは娘と二人で息子の可愛さにメロメロになってる。
>女の子がいるからこそ、可愛く感じるのか?って思う事もあるけど、息子がいるお陰で若いイケメンとも仲良くなれるから、やっぱり男の子はいいよ。
>三人で買い物行っても嫌がらずに荷物持ってくれるし、防犯にも役立つしで産んで良かった事は多いよ。
>もちろん産んで良かった事はそれ以外にもいっぱいあるけど、男の子は女子と違って心も綺麗で邪推な心がない
ほんと、同じ。私のレスみたい。
やっぱり女の子。やっぱり男の子。どっちも言える。
若いイケメンとも仲良くなれる、には声出して笑ってしまった。(笑)ほんと、そうだね。(笑)(笑)
-
20 名前:教えて!:2015/10/18 09:30
-
>>11
>それを言うなら女の子は女同士男の子は男同士のきょーだいが良いよ。
>
私は3三姉妹。たいして仲良くなかった。
我が子は娘と息子。
凄く仲が良い。ゲームとか一緒にやってる。
会話も盛り上がっている。
なぜ同棲のきょうだいがいいのか教えて欲しい。
何がいいのか、まったくわからん私に教えてー。
-
21 名前:んー:2015/10/18 10:00
-
>>1
高校生の息子。反抗期はないし、趣味も合う。
旦那は性格はいい人だけど趣味が微妙にずれてる。
息子は旦那の穏やかさと私の趣味と兼ね備えた理想の話し相手。
光源氏の紫の上と一緒で、小さい頃から育てて自分の好きなものに無意識に付き合わせていたからずれがない。(まあこれも生まれながらの相性もあるけどね)
って、書くと気持ち悪いでしょ。
女の子なら反感買わないのに、男の子だと気持ち悪いって言われるのなんでだろ。
女の子はそう言われない分他人に対して、女の子産んでよかったよね、って思うわ。
-
22 名前:よかったですね:2015/10/18 10:08
-
>>1
でも、多分娘さんが息子さんでも、やっぱり息子でよかったと思うんじゃないかな?
私は息子二人だけど、男だから、女だからではなく、この子達を生んでよかったな、と思う。
それは、息子たちが娘でもそう持ったと思う。
我が子はやっぱり可愛いもの。
>娘が反抗期も過ぎ、
>母親の自分にいろいろ話し相手になってくれる。
>
>そんな方、おられますか。
>
>やっぱり、女の子産んで
>良かったと、そうおもいますか。
-
23 名前:女子しか知らない:2015/10/18 10:36
-
>>1
私も姉妹、子供も女児双子。
正直男だった場合、どんな感じかが良く解らない。
主人には兄と姉がいる。
でも、姉と義母はさほど仲が良くない。
義兄も主人もさほど義親と話さない。
基本的に男性が無口なの。
義姉はそれなりに頑張ってくれてるが、正直私は義母と色々あって義実家には近寄りたくない。
自分を見ていて「男子の場合、嫁次第」と痛感。
うちの子が旦那の実家にはそんなに行かなくても良いんだと言う感覚でいちゃうとまずいかもね。
でも私の実親は他界してるから、こっちばかりというケースではないのよね。
-
24 名前:ですよね:2015/10/18 10:45
-
>>10
本当にそう思います。
我が子で良かった
だと思うんですけどね。
たいていの親は我が子が大好きなんだから。
(そうじゃない親も稀にいるみたいですけど)
-
25 名前:うーむ:2015/10/18 10:58
-
>>1
>娘が反抗期も過ぎ、
>母親の自分にいろいろ話し相手になってくれる。
>
>そんな方、おられますか。
>
>やっぱり、女の子産んで
>良かったと、そうおもいますか。
そうね
女の子で良かったって思う事は多いです。
男の子でなくてよかったって思う事も多々あります。
生まれる前に女の子だとわかって
嬉しかったし男の子じゃなくてよかったったホッとしたし。
男の子が産まれてたらどうだったんだろう?
って想像してもわからないし
なんとも言えないけどね。
男の子が欲しかったとは思いません。
大人になったダメ男をたくさん見ていると
世の中の母さんまともな男を育ててよ!
って思うから自分で育ててみたかったかも…とちょっとは思うかな。
旦那さんに不満抱えている人、多いみたいだから
自分の息子は自分にとって優しい良い子じゃなくて
将来のパートナーに優しくなれる子に育ててね。って思うから
責任重大。
-
26 名前:は?:2015/10/18 11:25
-
>>25
男子親からするとこういうこと言う女子親がいるから喧嘩になるんだよーって感じ。
あなたのお嬢さんもまともなパートナーに育ててね。
結婚は片方だけじゃないんだから。
女の子しかいない母親はいつまでも女性目線だけで世の中を見ていられるけど、子どもが男子だと男性目線で世の中を見ることもある。
そうすると「家庭を守るのだって大切な仕事」「家事育児は二人で(だけど私は体が弱いので専業)」なんて女性の意見ばかり目についてふざけんなって思っちゃう。
あなたのお嬢さんを楽させるためにうちの息子を自立した人間に育てているんじゃないけどね。
とりあえず女を見る目だけは植えつけておかないと。
-
27 名前:単に:2015/10/18 11:57
-
>>20
>>それを言うなら女の子は女同士男の子は男同士のきょーだいが良いよ。
>>
>
>
>
>私は3三姉妹。たいして仲良くなかった。
>
>我が子は娘と息子。
>凄く仲が良い。ゲームとか一緒にやってる。
>会話も盛り上がっている。
>
>なぜ同棲のきょうだいがいいのか教えて欲しい。
>何がいいのか、まったくわからん私に教えてー。
私は洋服、幼稚園の制服を新しく買わないで済んだからかな。
同性でも異性でも、私の周りは仲良いのが多いけど、ちょっと年いってから腕組んでる兄妹(旦那と義妹)の関係は気持ち悪く思ってさしまった。
-
28 名前:うーん:2015/10/18 12:30
-
>>1
>娘が反抗期も過ぎ、
>母親の自分にいろいろ話し相手になってくれる。
>
>そんな方、おられますか。
>
>やっぱり、女の子産んで
>良かったと、そうおもいますか。
主さんは女の子のみなのかな?
母親の話し相手になるのって男の子でも普通にあるよね?
なんで、特に女の子の特権ってわけでもないのにこれを出したのかな。
うちは男男女なんだけど、同じ話題を出したら多分3人とも全く違う反応だと思う。
男女って事じゃなくて、個人で違うよね?
なんだか偏っていませんか?
私は勝手に主さんは女の子の1人っ子かなあと思ってしまったんだけど女の子だって複数いればみんな考えは違うからね。
-
29 名前:、ウ、ヲ、、、ヲソヘ、テ、ニ:2015/10/24 10:52
-
>>17
ヌ飜ェアヌイ雹ヤ、ュ、ソ、、・鬣👄チ、茹鬣、・ヨ。「ヘァソヘ、ャ・タ・皃ハ、ネ、ュ、マツゥサメ、ネケヤ、ュ、゙、ケ。」ツゥサメ、マ、゙、タウリタク、ハ、ホ、ヌシメイヘ、ヒ、ハ、テ、ソ、魏?👃ー、鬢、、マウ、ウーホケケヤ、リ、簇🎇ヘ、ヌケヤ、ア、ソ、鬢、。シ、ハ。シ、ネイ霄💘譯」
ヘァテ」セッ、ハ、、サ荀ネ、キ、ニ、マツゥサメ、ャ、、、ニヒワナ💩ノ、ォ、テ、ソ召キ召キ、ネサラ、テ、ニウレ、キ、👃ヌ、゙、ケ。」
、テ、ニクタ、テ、ソ、魴、サ?、チーュ、、、ネサラ、ヲ、👃タ、惕ヲ、ハ。」
、ス、キ、ニ。「、ス、ヲ、、、ヲソヘ、ャツソ、、、👃タ、惕ヲ、ハ。」
、ス、ヲケヘ、ィ、?ネニア、ク、ウ、ネ、キ、ニ・ュ・筅、、ネサラ、???ゥサメ、隍熙筍「、、、、、ハ、。、ネサラ、テ、ニ、筅鬢ィ、?シ、ホハ?、ャ、、、、、ホ、ォ、キ、鬢ヘ。」
-
30 名前:ね。:2015/10/24 11:27
-
>>23
>自分を見ていて「男子の場合、嫁次第」と痛感。
DV男だったり 甲斐性なしだったり
「女も相手次第」ですよ。
良い男狙って行かず後家の女も増えてるそうですが。
-
31 名前:そうか?:2015/10/24 12:04
-
>>1
子供三人男女女が最強だろ
-
32 名前:3人、良いね:2015/10/24 13:12
-
>>31
>子供三人男女女が最強だろ
順番は女男女も子育てし易くないですかね?
うち、男女女でめっちゃ長女がいじけてて面倒くさいの(笑)
-
33 名前:うちはちがうが:2015/10/24 13:21
-
>>31
>子供三人男女女が最強だろ
男女男が最強だと思う。
この女は強いよ。
小姑とかクラスメートとか同僚には絶対したくないけど本人は好き放題ですごく幸せだと思う。
長男は優しいお兄ちゃんになるので親はハッピー。
強いて言うなら末っ子男がちょっと心配。ものすごく反抗して親が大変か、ものすごく従順で本人が不幸か。
-
34 名前:一人っ子:2015/10/24 14:07
-
>>31
>子供三人男女女が最強だろ
うちは女女男だけど一人目と二人目があいてしまったのでみーんなひとりっ子みたい。
長女なんか1番うえだという自覚はまるでまし!
-
35 名前:この先:2015/10/24 16:53
-
>>1
災害多発
経済停滞
他国との軋轢
こうなってくると男の子が頼もしいよね。
-
36 名前:。ゥ:2015/10/24 18:07
-
>>35
>コメウイツソネッ
>キミコムト萃レ
>ツセケネ、ホ曺浯
>
>
>、ウ、ヲ、ハ、テ、ニ、ッ、?ネテヒ、ホサメ、ャヘ熙筅キ、、、隍ヘ。」
、ノ、ウ、ャ。ゥ
-
37 名前:はぁ:2015/10/24 22:26
-
>>1
職場にいちいち、女の子は…という男児2人の母親がいる。
上の子が小さい時から育て悪い子らしいけど、正直うざい。
こういうのは女の子、こういうのは男の子、女の子ママは〓、男の子ママは〓。
産んだ子供の性別で、母親の性格もくくって話してくる。
じゃあ両方の性別の子を持つ母親はどうなるんだ。
話しをしたがる男の子もいれば、そうでない女の子もいるよ。
-
38 名前:色んな意見があるよね:2015/10/25 00:30
-
>>1
うちには両方います。
高校3年生の息子。
たいした反抗期もなく、優しい。
買い物に一緒に行ったら必ず荷物は持ってくれる。
親に似ず頭がいいので、妹の家庭教師になってくれてる。
本の趣味や漫画の好み、好きなアーティストも似通ってるので話しがあう。
勉強の分野でも好きな所が似てるので家で討論会のようになる。楽しい。
背も高いし、割とイケメン(笑)
この子が我が子で本当によかったと心から思う。
中2の娘。
ちょっと反抗期だけど、私とケンカしてたら兄に逃げ込む。
そして私が息子から怒られる(笑)
ショッピングに一緒に行って、服を選んだりカフェでお茶したり。
二人で日帰り温泉に行くのが最近の楽しみ。
顔が可愛い。
親バカだけど、この子が私の子どもで良かったと本当に思う。
そして何より、兄と妹がケンカはする事もあるけど仲が良いのが見てて嬉しい。
同性の兄弟・姉妹にも憧れたけど、うちは兄・妹で本当に良かったと思ってる。
息子は自分が男だからしっかりしなきゃと思ってるし、妹はそれを見て上手に甘えてる(笑)
自慢になるけど、ホント幸せ!
-
39 名前:だね:2015/10/25 07:09
-
>>36
男女平等ドヤ!!って大きな顔社会に突き出してきた女たちだけど、
実際 危険な場所には行きたくないのでしょう?
災害救助にも自衛隊海外派遣にも原発処理にも女の姿なんて見かけませんね。
これで反日マスコミが女が被害者、女が偉いと繰り返すのですから。馬鹿馬鹿しくなって世の中歪むのも当然です。
所詮女は安全な花畑の中で男を馬鹿にしていたにすぎない。
国難極まれば 大事なところで男に頼っておきながら 「専業主婦だけど家事分担」とか、これまでのふざけた思想はまず主張できなくなりますね。
大事なところで私には無理ですと言うなら 女は初めから引っ込んどけ、という世の中にまた戻るでしょう。
-
40 名前:性別じゃなく個性:2015/10/25 07:20
-
>>1
>娘が反抗期も過ぎ、
>母親の自分にいろいろ話し相手になってくれる。
>
>そんな方、おられますか。
>
>やっぱり、女の子産んで
>良かったと、そうおもいますか。
やっぱりどんなに世の中が進んだとしても、完璧な産み分けが出来ないからいつまでもこういうスレが出て来るんでしょうね?
女の子を産みたい母親ばかりで、それが出来るようになったら恐ろしい世の中だよ。
でも、そうなったとしたら男の子を産まない母親ばかりになるかと言われたらそうでもないような気がするな。
このスレでもそうだけど、むしろ男女の兄弟を希望する方が多いんじゃないかな?
女の子だけで良かったって思うのかな?
ただ私は男女女の3人の子供に恵まれたけど、本当に子供ひとりひとり個性が全く違うから性別で考えた事ってあまり無いです。
ひとりもいらない子供はいないわけで、男で良かった女で良かったって言い切れる人ってなんだかつまらない人だなあって思ってしまうのよね。
-
41 名前:おめでとう!:2015/10/25 07:32
-
>>1
やっすい男に孕ませられて シングルでも良いと思ってるなら
女なの子育児これほど楽なことないだろうね。
良かったね!女の子で!!
-
42 名前:去れ:2015/10/25 08:07
-
>>41
いつでも帰っておいで、と言える経済に恵まれた戦後 女の親の猛々しい事。
娘は掃除も洗濯も炊事もできません〜 だから私がついていきます〜 だって。クソババ要らんちゅーの。
今、男の親より女の親の方がキモい厄介って言われてるよ。
かつては食扶持減らしに娘を売っていた連中が 娘が旦那の給料我が物にできると知った途端 女が良い女が良いって
そんなに金ヅルにしたいなら 娘を売春婦にしろよ!
遊び歩いた女なんて迷惑なんだよ!
-
43 名前:ふふ:2015/10/25 08:56
-
>>38
>うちには両方います。
>
>高校3年生の息子。
>たいした反抗期もなく、優しい。
>買い物に一緒に行ったら必ず荷物は持ってくれる。
>親に似ず頭がいいので、妹の家庭教師になってくれてる。
>本の趣味や漫画の好み、好きなアーティストも似通ってるので話しがあう。
>勉強の分野でも好きな所が似てるので家で討論会のようになる。楽しい。
>背も高いし、割とイケメン(笑)
>この子が我が子で本当によかったと心から思う。
>
>中2の娘。
>ちょっと反抗期だけど、私とケンカしてたら兄に逃げ込む。
>そして私が息子から怒られる(笑)
>ショッピングに一緒に行って、服を選んだりカフェでお茶したり。
>二人で日帰り温泉に行くのが最近の楽しみ。
>顔が可愛い。
>親バカだけど、この子が私の子どもで良かったと本当に思う。
>
>そして何より、兄と妹がケンカはする事もあるけど仲が良いのが見てて嬉しい。
>
>同性の兄弟・姉妹にも憧れたけど、うちは兄・妹で本当に良かったと思ってる。
>息子は自分が男だからしっかりしなきゃと思ってるし、妹はそれを見て上手に甘えてる(笑)
>
>自慢になるけど、ホント幸せ!
親バカすぎるわ。
もちろんここだけにそんな事言ってるんだよね?
-
44 名前:そうか?:2015/10/25 09:02
-
>>1
>娘が反抗期も過ぎ、
>母親の自分にいろいろ話し相手になってくれる。
>
>そんな方、おられますか。
>
>やっぱり、女の子産んで
>良かったと、そうおもいますか。
反抗期真っ盛りの長女は鬱陶しいよ
-
45 名前:男の:2015/10/25 09:04
-
>>1
犯罪率って女の何倍か知ってる?
-
46 名前:男の子の親に告ぐ:2015/10/25 09:10
-
>>1
これからは
給与振込 家計維持、家賃 光熱費 引き落とし など主要通帳は男が持ち、
女には 食費 その他必要経費のみ、毎月振り込み形の通帳を持たせるよう
結婚の際子供に教育致しましょう。
家計を握ったつもりの女の生意気凄まじい事 。
稼ぎ家計を握るのは男である事、わかりやすいのはこの形です。
-
47 名前:犯罪:2015/10/25 09:16
-
>>45
凶悪犯罪の陰に女あり。
反日マスゴミ出演中の警察関連者が 振られて答えにくそうにうなづいていました。
実行できない女は 男を操って犯罪をそそのかしてきた。
男女平等と言われ出して男がおとなしくなり、 女の凶悪犯罪増加の一方です。
本当に忌まわしいのは女です。
-
48 名前:アホ:2015/10/25 09:20
-
>>1
かつては食扶持減らしに娘を売っていた連中が 娘が旦那の給料我が物にでき
ると知った途端 女が良い女が良いって
そんなに金ヅルにしたいなら 娘を売春婦にしろよ!
-
49 名前:アホ:2015/10/25 09:20
-
>>1
かつては食扶持減らしに娘を売っていた連中が 娘が旦那の給料我が物にでき
ると知った途端 女が良い女が良いって
そんなに金ヅルにしたいなら 娘を売春婦にしろよ!
-
50 名前:アホ:2015/10/25 09:21
-
>>1
かつては食扶持減らしに娘を売っていた連中が 娘が旦那の給料我が物にでき
ると知った途端 女が良い女が良いって
そんなに金ヅルにしたいなら 娘を売春婦にしろよ!
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27