育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
下剋上受験って・・・。
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6673723
下剋上受験って・・・。
0
名前:
授業料出せるの?
:2017/03/04 04:58
ドラマの下剋上受験って、実際の話が本になってるんですよね?
その原作でもドラマ同様に貧困家庭なんですかね?
家賃も払えず滞納して追い出される様な家の子がどうやって私立中学への進学を続けらるのかな?
とそのドラマ見てて、受かっても授業料とか払えるの?と不思議でしょうがないんですよね。
お父さんもちゃんと働きだして、共稼ぎ状態で必死になればどうにかなるとかそういう事?
ドラマでは爺ちゃんも日雇いしなければ孫の喜ぶもの買えない様な状況で、あっちもこっちも貧乏すぎる設定ですよね。
1
名前:
授業料出せるの?
:2017/03/05 05:58
ドラマの下剋上受験って、実際の話が本になってるんですよね?
その原作でもドラマ同様に貧困家庭なんですかね?
家賃も払えず滞納して追い出される様な家の子がどうやって私立中学への進学を続けらるのかな?
とそのドラマ見てて、受かっても授業料とか払えるの?と不思議でしょうがないんですよね。
お父さんもちゃんと働きだして、共稼ぎ状態で必死になればどうにかなるとかそういう事?
ドラマでは爺ちゃんも日雇いしなければ孫の喜ぶもの買えない様な状況で、あっちもこっちも貧乏すぎる設定ですよね。
2
名前:
売れなかった理由
:2017/03/05 06:58
>>1
横なんだけど、祖父さんの家が何だか地域だから売れないと言ってたよね?
市街地なんちゃら?
聞きなれない言葉で忘れちゃったんだけど、どういう意味なんだろう?
3
名前:
なんかね
:2017/03/05 07:01
>>1
ドラマだから、と面白く観てるけど、もし本当ならあそこまでして受験させる意味はあるのか、とおもう。
大学受験ならすぐ就職に関わるから、と思うけど、あんな子供に無理強いさせる意味はあるのかと。
もちろん子供がやる気でぐいぐいいっているなら、なんとか工面して応援する意味はあるが。
この先、高校、大学の金なんてどうするんだろう。
まあ、脚色もあるだろうけどね。
4
名前:
出版
:2017/03/05 07:48
>>1
その後も、算数のテキストを含めて3冊くらい出版して、相当売れてるみたいだし、講演会や算数の講師もやっているみたい。
今後の学費はもう心配ないんじゃない?
5
名前:
結果論
:2017/03/05 08:03
>>4
それは結果論だよね。
もし、本出さずに通学させることになってたらどうだったの?
6
名前:
見てないけど
:2017/03/05 08:29
>>2
市街化調整区域かな?
読んで字のごとく市街化を調整する区域(田畑とか)なので、家が建てにくい。今ある家や農家の人が住んだりする家や倉庫は良いんだけど。違ってたらゴメン。
7
名前:
補助金
:2017/03/05 09:49
>>1
私立高校の説明会に行きましたが
補助金でないのかしら?
高校の場合は年収によって、半額以上出たりするみたいですよ。
8
名前:
さすがに
:2017/03/05 10:07
>>7
>私立高校の説明会に行きましたが
>補助金でないのかしら?
>高校の場合は年収によって、半額以上出たりするみたいですよ。
中学は出ないのでは?
義務教育だよ。
全員ウェルカムな公立に行けばいいんだもんね。
9
名前:
テ豕リ、マフオ、、、?ク、网ハ、、。ゥ
:2017/03/05 10:08
>>7
コ」ヌッ、ホ4キ釥ォ、鬘「サ萸ゥセョテ讀リ、ホハ菴筅ャサマ、゙、?ネ、ォ・ヒ・蝪シ・ケ、ヌクォ、ソ、ア、ノ。「、ス、?゙、ヌ、マ、ハ、、、
ク、网ハ、、。ゥ
、ヲ、チ、マ・キ・
ー・?ヌク
ゥテ貉箍?モ、ヒトフ、?サ、ニ、?ア、ノ。「、ス、?ハ、熙ヒ、ェカ筅マ、ォ、ォ、?」
、ヌ、筍「・キ・
ー・?オ、
ヌサ莎リ、ヒトフ、?サ、ニ、?ネ、ウ、惕筅「、?ォ、鬘「ー?オ、ヒ、マクタ、ィ、ハ、、、ア、ノ。」
10
名前:
原作でも
:2017/03/05 10:13
>>1
原作でも 貧しい設定ですが
あれを読んでいると 完全にフィクションだなと思います
食費がないと書いてあるのに
受験料に対する記述はないとか
本当は入学後の授業料の方が高額になると思われるのに
そのお金の工面に関しては あやふやですよ
たしか自費で精神安定剤とかもらう場面が
あるんだけど 10割負担の医療費払えて
ぼりぼり薬を食べるってあると 呆れます
たぶん今は 下剋上が売りの方なんで
嘘がばれるとダメなんでしょうね
私は 学歴に関しては嘘だと思っています
証拠はないですけどね…
11
名前:
貧乏すぎる
:2017/03/05 14:18
>>1
このドラマってそういう所が人気のないところなのかなーと思います。
リアリティがちょっと・・・なんですよね。
この一家って普通のところより低収入ですよね。家賃を滞納するなんてありえない。
私はこの前の回の、親が子供に勉強を教える最大のデメリット=感情的になることっていう所がはじめて現実的だわって思いました。
それ以外は全部うそ臭い。家が家事になっちゃったでしょ?ああいう出費もお金がないのにどうしたんだろうと思う。
うちみたいに比較的年収が高いほうでも、中学から私立って(大学は国公立かも知れないけど)お金かかるなって思っちゃう。
できたら高校からにしてほしいな。
住む場所もあやしい、共働きでもなく不動産の営業を始めてやってる奥さんの一馬力で私立中学ってありえない。
12
名前:
嘘とは?
:2017/03/05 14:49
>>10
>たぶん今は 下剋上が売りの方なんで
>嘘がばれるとダメなんでしょうね
>私は 学歴に関しては嘘だと思っています
>証拠はないですけどね…
それは親の学歴が嘘だと言う事ですか?
でももしあのドラマの筋がリアルだとしたら、相当頭の悪い計画性のない親だとは思いますけどね。
13
名前:
あるよ
:2017/03/05 18:36
>>7
中学校でも補助金出ますよ。
我が家はいただいたことがないので
割合や金額は忘れましたが、
収入証明書を提出する必要がありました。
14
名前:
レベルが・・・
:2017/03/05 18:46
>>1
あの子の行ってる小学校って本当にあんな感じだったのかな?
私は大阪住みで関東ほど受験が盛んじゃない。
中受する子はクラスの半分か3分の1くらい。それでも周りの子で勉強してることを馬鹿にしたりする子はいない。
クラスの子がいじめたり、なんか程度が低い感じがする。だから受験したくなるのかって思う。
15
名前:
ね
:2017/03/05 18:59
>>1
あっちもこっちも貧乏なのに、私立中学を受験しよう、できる、って判断しちゃうところがいたいたしい。
子供が順調な人生を歩むようになった時、親と自分の違いに悩むような気がする。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>3
▲