育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6673727

中途覚醒を治したい

0 名前:ゆめ子:2018/04/11 15:52
夜、寝ている途中で急に目が覚めてしまいます。
トイレや物音ではなく、理由はわかりません。
寝つきはとても良いので、睡眠導入剤は使用していません。
寝ても2〜3時間位で目が覚めてしまい、そこからしばらく眠れなくなり困っています。
かれこれ4年位になります。(現在47歳)

何か良い対策をご存知の方は教えてください。
よろしくお願いします
1 名前:ゆめ子:2018/04/12 15:56
夜、寝ている途中で急に目が覚めてしまいます。
トイレや物音ではなく、理由はわかりません。
寝つきはとても良いので、睡眠導入剤は使用していません。
寝ても2〜3時間位で目が覚めてしまい、そこからしばらく眠れなくなり困っています。
かれこれ4年位になります。(現在47歳)

何か良い対策をご存知の方は教えてください。
よろしくお願いします
2 名前:アルコール:2018/04/12 16:06
>>1
寝る前に少しアルコールを飲むとか。
私はこれで朝までグッスリ。
3 名前:寝る時間:2018/04/12 16:13
>>1
何時に寝てるの?
4 名前:耳栓:2018/04/12 17:17
>>1
気づいていないようで、物音で目が覚めるんだと
思う。

耳栓するといいよ。朝までぐっすりです。
女は子供が生まれると、ちょっとした気配で目が
覚めるようになっちゃうんだよね。
5 名前:それね:2018/04/12 17:20
>>2
一番やっちゃいけないみたいよ。
アルコールで寝つきは良くなるけど
眠りが浅くなって夜中に目が覚めやすいんだって。
6 名前:なるなる:2018/04/12 17:23
>>5
>一番やっちゃいけないみたいよ。
>アルコールで寝つきは良くなるけど
>眠りが浅くなって夜中に目が覚めやすいんだって。

なるね。
すぐ目がさめる。

運動かなあ。
ストレッチ程度でも。
7 名前:運動:2018/04/12 17:26
>>1
>夜、寝ている途中で急に目が覚めてしまいます。

私もそうだけど、年のせいと思って別に気にしてないわ〜
きっかけは犬の介護だったんだけどね〜
母親は乳児が気になるのと同じで犬が気になって
深く寝れなかった。

でもさ、アウトドアに出かけたりして
すっごく疲れた日は死んだように朝まで寝てるよ〜
車で隣の県の寺院に行ったとかではそこまで疲れない。
キャンプに行ったとか沢山歩いたとか・・・
友人は水泳の後はぐっする寝れると言ってた。
主さんは何か全身運動してる?
8 名前:疲れてない:2018/04/12 17:29
>>1
体が疲れてないんだと思う。
上の運動さんが言うように
くたくたになるまで体を動かした日は
すごくよく眠れるものだよ。

それと、
沢山の人に会った日は私はダメです。
9 名前:寝具:2018/04/12 19:42
>>1
寝る前のスマホが一番よろしくないと、以前睡眠障害を相談した心療内科の精神科医が言ってた。

同じようにvitaや3DSなんかもそうらしいけど。

あと、枕や寝具を変えると眠れるということもある。
ぶっちゃけ私は睡眠導入剤よりエアウィーブのほうが睡眠には効いた。
10 名前::2018/04/12 19:47
>>8
疲れ過ぎると眠れない。
お腹いっぱいだと眠くなるけど、主婦はなかなか寝る事は出来ないね。


>体が疲れてないんだと思う。
>上の運動さんが言うように
>くたくたになるまで体を動かした日は
>すごくよく眠れるものだよ。
>
>それと、
>沢山の人に会った日は私はダメです。
11 名前:分かるぅ:2018/04/14 06:21
>>1
私は子供が生まれてから今までずっとそうです。
かれこれ10年くらい。



>夜、寝ている途中で急に目が覚めてしまいます。
>トイレや物音ではなく、理由はわかりません。
>寝つきはとても良いので、睡眠導入剤は使用していません。
>寝ても2〜3時間位で目が覚めてしまい、そこからしばらく眠れなくなり困っています。
>かれこれ4年位になります。(現在47歳)
>
>何か良い対策をご存知の方は教えてください。
>よろしくお願いします
12 名前::2018/04/14 06:45
>>1
2時半から起きてます。
眠くないから、もう開き直りですね。


>夜、寝ている途中で急に目が覚めてしまいます。
>トイレや物音ではなく、理由はわかりません。
>寝つきはとても良いので、睡眠導入剤は使用していません。
>寝ても2〜3時間位で目が覚めてしまい、そこからしばらく眠れなくなり困っています。
>かれこれ4年位になります。(現在47歳)
>
>何か良い対策をご存知の方は教えてください。
>よろしくお願いします

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)