育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6673778

日産 「SERENA」どうでしょう?

0 名前:ワゴン:2010/05/14 06:20
タイトル通りなのですが

車を買い替えようと思っています。

現在はVOXYですが、トヨタと日産に行きましたら

VOXYは期待していたのですが、あまり良くないように思えました。
SERENAの方が、視界が広く乗り易そうに思ったのですが…。

人気もDERENAの方があるそうですね。
どういったところが人気なのでしょうか?

TOYOTAも先日いろいろありましたが
ずーっとTOYOTAでしたし、
私的には、日産のイメージがどうも…というところがあり、決めかねずにいます。

実際に、SERENAに乗られてる方
以前は愛車だった方
いろいろ教えて下さい。
1 名前:ワゴン:2010/05/15 17:35
タイトル通りなのですが

車を買い替えようと思っています。

現在はVOXYですが、トヨタと日産に行きましたら

VOXYは期待していたのですが、あまり良くないように思えました。
SERENAの方が、視界が広く乗り易そうに思ったのですが…。

人気もDERENAの方があるそうですね。
どういったところが人気なのでしょうか?

TOYOTAも先日いろいろありましたが
ずーっとTOYOTAでしたし、
私的には、日産のイメージがどうも…というところがあり、決めかねずにいます。

実際に、SERENAに乗られてる方
以前は愛車だった方
いろいろ教えて下さい。
2 名前:燃費:2010/05/15 17:52
>>1
3年前から乗ってます。

社内が広い、乗り降りしやすい、視界がワイド。
とても気に入ってますが・・・。

何といっても燃費が悪い。

うちの車がはずれだったのかな?
GWに高速バンバン走っても10km/Lくらい。
しょっちゅうガソリン入れてます。

毎日の通勤などに使うならば、燃費の良い車が
いいと思うな。

広くていいんだけど、車体が無駄に重いんだな〜。
ヴォクシーなんかも一緒かな。
3 名前:運転しやすい:2010/05/15 18:32
>>1
セレナ乗ってますが高速でも静かでハンドルがぶれない、運転しやすいです。

室内も広いし気にいってます。買い換えるのもまたセレナにすると思うくらい。

ただ、上の方も言われているように燃費はよくないです。うちは家族そろわないときは軽自動車に乗るのでそれほど気になりませんが、通勤とかにも使うなら厳しいのかな。
4 名前:身長は?:2010/05/17 01:35
>>1
身長が低い私でも乗りやすいです。
何よりも視界が広い。
BOXY・ノア・ステップワゴンと試しましたがセレナが一番見やすかった。

 あと、メーターがハンドル前なんです。
トヨタは真ん中にメーターがあるでしょう。
私のように背がないと見にくいのです。
2列目真ん中シートが前・後ろに動くのは本当に便利がいいです。
カバンやお茶を置くのにも最高なんですよね。
ステレオの下の置き場は携帯置に最高にいい。

 ただ、キセノンランプが標準ではない。
ノアやBOXYとかは標準じゃなかったかな。
3列目を上に上げるとき、ノアやBOXYは1発であげるけれどセレナは足をたたむ必要がある(でもそうそうあげる必要がない)
 あと、人気があるので良く見かける。
これが欠点かな。

 燃費は悪いかな?私はメーターのところに今の燃費の状況?見たいなのがあるのですがそれを意識して運転しています。
前の車が10年前の車だったので確実にいいのですが(笑
逆に他の車はどれくらいなんだろう?
知り合いのノアと一緒に旅行に行きましたが2台とも満タン出発して帰ってきたけど、残りにそれほど差はなかったですよ。(BOXYでなくすみません)

ただ、セレナはもうすぐフルモデルチェンジするので新しくなったらどうなるかはわかりません。

フルモデルチェンジをすると不具合が出ることが多いので3ケ月ほど様子を見たほうが良いです。
しばらくすると特別仕様車が出るのでそれを狙うのもいです。

今ならチェンジ前で結構サービスしてくれると思います。
もしも、ナビをディーラーでつけるならセレナが一番安いと思います。
トヨタはナビが高かった。
トヨタなら自分でネットで安く購入して納車前にディーラーでつけてもらったほうが安いと思う。取り付け料金とられるけれど。

とにかく見積もり持って交渉。
同じ日産でも販売店がちがう場合は値段が違ったり在庫車があるから行ってみる価値あり。(違う名前の所に言ってね)
5 名前:追加:2010/05/17 01:48
>>4
すみません、どの車にも共通ですが、セキュリティーサポートシステムつけてもらってください。

バックするときに少しミラーが下向くのですが本当に見やすいです。
カーナビつけるなら絶対にセキュリティーも必要です。

最後の最後にこれつけてくれたら買いますと交渉するとつけてくれます。
うちはリアテレビも頼んだのでなんちゃらコート(車の塗装を守るやつ)を取って2ツつけてもらいました。

コートはもしも傷ついて修理したときに逆に面倒になるんですよね・・・
6 名前:wa:2010/05/17 08:24
>>1
>タイトル通りなのですが
>
>車を買い替えようと思っています。
>
>現在はVOXYですが、トヨタと日産に行きましたら
>
>VOXYは期待していたのですが、あまり良くないように思えました。
>SERENAの方が、視界が広く乗り易そうに思ったのですが…。
>
>人気もDERENAの方があるそうですね。
>どういったところが人気なのでしょうか?
>
>TOYOTAも先日いろいろありましたが
>ずーっとTOYOTAでしたし、
>私的には、日産のイメージがどうも…というところがあり、決めかねずにいます。
>
>実際に、SERENAに乗られてる方
>以前は愛車だった方
>いろいろ教えて下さい。
7 名前:ワゴン:2010/05/17 08:47
>>1
身長は、160㎝弱なので
シートが上げれるSERENAがすごく良かったです。

VOXYは、新しいタイプは現在乗車してる車よりも
視界が見えにくかった。

頂いたレスにもありましたが
2列めシート間のセンターシートの移動が可能
メーターの位置など

何気に見たSERENAが断然良かったのです。
(VOXYのフロント顔も変だった)

でも、SERENAは、今年フルチェンジをするらしく
それが8月という情報だったので
エコカー減税に間に合うかな…?と思ったら
12月という情報も出てきて…。

今月中にも購入をーと考えていた主人も
少しクールダゥンしてきましたので
もう少し、考えてみたいと思います。

※レスを読ませていただくと、
 皆さん上手く購入されてるようで、
 (夫婦共々)交渉下手なので羨ましいです。
8 名前:あの・・・:2010/05/17 09:59
>>1
http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=0bc1dd3b-290e-4112-acbd-e7a75a8f8faa

これを見る限りフルモデルチェンジは12月ですよ。
フルモデルチェンジしてから買うの?
じゃあ今聞いてもあまり意味ないと思うわ。
だってマイナーでなくフルモデルチェンジだから。
今ある機能が受け継がれる保証はない。
見た目も変わる。
(まあ、2列目センターシートは受け継がれると思うけど)
9 名前:キタコレ:2012/03/19 03:38
>>8
ぬいた+.(・∀・).+☆ mbtu.net
10 名前:年末納車:2012/03/19 07:13
>>1
年末に納車された口です。
前のは同じく日産のプレサージュ。
それに比べたら燃費はすこぶる良いです。
価格も、予想をはるかに下回る金額だったのもよしです。

運転もしやすいと思いますよ。
スライドドアも初めて所有したんだけど、便利ですね。

子供はクッションが堅い、前のほうが良かったと、乗換当初はぼやいていました。
価格もセレナのほうが安いし、そういうところにお金かけてないのかな?
でも、もう慣れたようです。

ただ、ラジオの感度が悪いのか?雑音が入ることが多いのはなんでなんだろう・・・。とその点が今悩みどころです。
11 名前:2010:2012/03/19 07:16
>>1
>タイトル通りなのですが
>
>車を買い替えようと思っています。
>
>現在はVOXYですが、トヨタと日産に行きましたら
>
>VOXYは期待していたのですが、あまり良くないように思えました。
>SERENAの方が、視界が広く乗り易そうに思ったのですが…。
>
>人気もDERENAの方があるそうですね。
>どういったところが人気なのでしょうか?
>
>TOYOTAも先日いろいろありましたが
>ずーっとTOYOTAでしたし、
>私的には、日産のイメージがどうも…というところがあり、決めかねずにいます。
>
>実際に、SERENAに乗られてる方
>以前は愛車だった方
>いろいろ教えて下さい。
12 名前:priligy:2018/02/26 09:10
>>8
<a href=http://www.gastromedia.es/es/>priligy</a> priligy
<a href=http://www.offerteviaggiorganizzati.it/it/>costo priligy</a> priligy in farmacia

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)