育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6674065

働きすぎの息子が心配・・・

0 名前::2016/06/12 11:40
21歳の息子と暮らすシングルマザーです。
フルタイムで事務員をやっています。
夫は数年前に他界しました。

息子は大学進学を断念し、近くの工場で働いてます。
その工場は元々、離職率が高く、万年人手不足なので
以前から毎日残業続きでした。
ここ最近、数人が続けて退職・・・。

仕事が息子にのしかかり3週間休みなし、昼休憩も10分程度、帰りも毎日9時過ぎです。
募集をかけているもののなかなか人が来ないので
これからもこういう状態が続くと思われます。

これって違法ですよね。
経営側は「人が入るまで我慢して」のみ。

会社に対して怒りがわいてきます。
1 名前::2016/06/13 13:10
21歳の息子と暮らすシングルマザーです。
フルタイムで事務員をやっています。
夫は数年前に他界しました。

息子は大学進学を断念し、近くの工場で働いてます。
その工場は元々、離職率が高く、万年人手不足なので
以前から毎日残業続きでした。
ここ最近、数人が続けて退職・・・。

仕事が息子にのしかかり3週間休みなし、昼休憩も10分程度、帰りも毎日9時過ぎです。
募集をかけているもののなかなか人が来ないので
これからもこういう状態が続くと思われます。

これって違法ですよね。
経営側は「人が入るまで我慢して」のみ。

会社に対して怒りがわいてきます。
2 名前:やなら:2016/06/13 14:04
>>1
やめなよ。若いうちだよ!

>21歳の息子と暮らすシングルマザーです。
>フルタイムで事務員をやっています。
>夫は数年前に他界しました。
>
>息子は大学進学を断念し、近くの工場で働いてます。
>その工場は元々、離職率が高く、万年人手不足なので
>以前から毎日残業続きでした。
>ここ最近、数人が続けて退職・・・。
>
>仕事が息子にのしかかり3週間休みなし、昼休憩も10分程度、帰りも毎日9時過ぎです。
>募集をかけているもののなかなか人が来ないので
>これからもこういう状態が続くと思われます。
>
>これって違法ですよね。
>経営側は「人が入るまで我慢して」のみ。
>
>会社に対して怒りがわいてきます。
3 名前:、メ、ァ。シ:2016/06/13 14:08
>>1
、゙、タシ网、、👃タ、ォ、鬘「キルエア、ネ、ォシォアメツ筅ネ、ォーツト熙キ、ソソヲ、ホサ鋕ウ、ア、ニ、゚、ソ、鬢ノ、ヲ。ゥ
イネ、ホカ皃ッ、ヒ、ウ、タ、?鬢ハ、ア、?ミ、筅テ、ネニッ、ュ、荀ケ、、ソヲセ?筅「、?ヌ、キ、遉ヲ。ゥ
4 名前:・ケ・ネ・テ・ラ。ェ:2016/06/13 14:12
>>1
ニアヌッツ螟ホツゥサメ、ャ、、、?ホ、ヌツセソヘサ👻ヌ、マ、「、熙゙、サ、😐」
ツゥサメ、オ、👃ヒ、マ、ス、👃ハイメ、ケ、ー、荀皃?隍ヲ、ヒクタ、テ、ニ、ッ、タ、オ、、。」
、筅テ、ネ、、、、イメ、「、熙゙、ケ、陦ェ
シ网、、ヲ、チ、ヒハム、ィ、ハ、ュ、罕タ・皃ヌ、ケ。」
5 名前:身も蓋もないけどごめん:2016/06/13 14:14
>>1
まあ、心配するのも分かるけど、そういう人って日本にたくさんいるからさ。

私だってそうだった。商社の総合職勤務だったけど、最高で42連勤とか、月の残業140時間とか、毎日のようにタクシー帰りか会議室泊まりなんてときもあった。
いい時代だったから残業代は出してもらえたけどね。

夫ももう少し若いころは似たようなもんだった。
気が付いたらランチ取る暇もなく定時になってて、あと20分で会議だから(定時後会議がデフォ)コーヒー飲むのがせいぜいとかね。

もちろん、ダメなんだよ。
今なら労基に駆け込めば指導が入ることになるだろう(かといって企業がお咎め受けるとも限らない)

だけどこういう人達が支えてる部分も多かれ少なかれあるからね。

何度も言うけど、ダメなんだよ。
そんなの上司も労務も、もちろん働く本人も分かってる。
だけどどうしようもないところもあるんだよね。
時間かければそういうところも変えられるかもしれないけど、そうしてる間にも業務は溜まっていくばかりだし。

世の中良い悪いだけじゃ済まないところもある。
もちろん母親として心配なのもすごく分かる。うちはまだ社会人の子いないけどさ。

だから、親としてできることは心配して気遣うしかないんだよね。あとは本人次第。もう社会人なんだからさ。

どうにも労働環境に納得いかないなら、転職するしかないです。倒れる前に。
6 名前:質問:2016/06/13 15:16
>>1
それでも安月給、結婚難しい年収だったりするんでしょう?

日本 終わりだよね。
7 名前:あるね:2016/06/13 15:22
>>1
>21歳の息子と暮らすシングルマザーです。
>フルタイムで事務員をやっています。
>夫は数年前に他界しました。
>
>息子は大学進学を断念し、近くの工場で働いてます。
>その工場は元々、離職率が高く、万年人手不足なので
>以前から毎日残業続きでした。
>ここ最近、数人が続けて退職・・・。
>
>仕事が息子にのしかかり3週間休みなし、昼休憩も10分程度、帰りも毎日9時過ぎです。
>募集をかけているもののなかなか人が来ないので
>これからもこういう状態が続くと思われます。
>
>これって違法ですよね。
>経営側は「人が入るまで我慢して」のみ。
>
>会社に対して怒りがわいてきます。


昔いた製菓工場がそんな感じ。
私はパートだからまだいいけど、正社員は9時あがりなんてざらだよ。
逆に、残業ないと給料もすくないしね。それに、高齢者が沢山いるし、21なんて心配する対象にならない。

嫌なら辞めるしかないよ。やるか辞めるか。
8 名前:あしもと:2016/06/13 15:39
>>1
違法だけど労基に相談しても首になるのは目に見えてるよ。
大卒じゃ無いから余計に辞めれないでしょ?ご子息は。
離職歴は離婚と同じで若ければ若いほど履歴書書くとき不利になるのよ。
それ分かってやっているんだと思うよ。
思い切って辞めたとしても直ぐ次見つからないでしょう?
今より良い企業なんて無いよ。あったとしてもこれからは履歴書で落とされる。
お金の為なら我慢して働くか、又は資格でも取るかしなきゃ無理だろうね。その資格も高卒で取れる資格も少ないしね。
なんなら今から定時制でも良いから受けなおしたらいいのに。


>21歳の息子と暮らすシングルマザーです。
>フルタイムで事務員をやっています。
>夫は数年前に他界しました。
>
>息子は大学進学を断念し、近くの工場で働いてます。
>その工場は元々、離職率が高く、万年人手不足なので
>以前から毎日残業続きでした。
>ここ最近、数人が続けて退職・・・。
>
>仕事が息子にのしかかり3週間休みなし、昼休憩も10分程度、帰りも毎日9時過ぎです。
>募集をかけているもののなかなか人が来ないので
>これからもこういう状態が続くと思われます。
>
>これって違法ですよね。
>経営側は「人が入るまで我慢して」のみ。
>
>会社に対して怒りがわいてきます。
9 名前:なんで?:2016/06/13 16:06
>>1
ご主人と死別なら保険金はなかったの?

なぜ 息子さんは進学を諦めたの?

いまからでもいいから 奨学金で専門技術などつけた方がいいと思う。
今の会社はすぐに辞める。

主さんと2人なら 主すんと息子さんのバイト代でどうにかなりませんか?


それとも書いてないけど 他に兄弟姉妹がいますか?

だから 進学できなかったの?


>21歳の息子と暮らすシングルマザーです。
>フルタイムで事務員をやっています。
>夫は数年前に他界しました。
>
>息子は大学進学を断念し、近くの工場で働いてます。
>その工場は元々、離職率が高く、万年人手不足なので
>以前から毎日残業続きでした。
>ここ最近、数人が続けて退職・・・。
>
>仕事が息子にのしかかり3週間休みなし、昼休憩も10分程度、帰りも毎日9時過ぎです。
>募集をかけているもののなかなか人が来ないので
>これからもこういう状態が続くと思われます。
>
>これって違法ですよね。
>経営側は「人が入るまで我慢して」のみ。
>
>会社に対して怒りがわいてきます。
10 名前:匿名:2016/06/13 16:19
>>1
まずは労働基準監督署に連絡しましょう。
匿名でできますよ。
11 名前:、、、惕?ハ:2016/06/13 16:25
>>1
、、、惕👃ハオソフ茖」
ソハウリ、ヌヌー、キ、ハ、ュ、网、、ア、ハ、、、ウ、ネ、ャ、「、テ、ソ、ホ。ゥ
ホ・ソヲホィ、ホケ筅、ケゥセ?ヒ、?カ、?カス「ソヲ、キ、ソ、ホ、マイソクホ。ゥ
テ?ル、゚、ャ10ハャ、テ、ニ、、、ヲ、ホ、マ。「ツゥサメ、オ、👃ホ
クタヘユ、ヌ、キ、遉ヲ。ゥ
サトカネシ?👻莊ルニ?ミカミ、ホシ?👻ニ、マ、ス、?ハ、熙ヒ
、筅鬢テ、ニ、、、?ホ。ゥ
ツゥサメ、オ、👃マシュ、皃ソ、、、ネ、ォ。「ケッ、キ、ソ、、
、テ、ニクタ、テ、ニ、、、?ホ。ゥ

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)