NO.6674222
〜ね、という話し方
-
0 名前:スー女:2017/01/22 20:26
-
稀勢の里が横綱になるのは日本人として嬉しいけど、あの話し方はなんとかならないものかと。
前からちょっと気になっていたけど、会見でも「〜でね」と、やたら「ね」をつける。
一昔前のサッカー選手がそうだったけど、なんかイラッとするんだよね…
しかも今回はお相撲さん。違和感があるなあー。
-
1 名前:スー女:2017/01/23 18:08
-
稀勢の里が横綱になるのは日本人として嬉しいけど、あの話し方はなんとかならないものかと。
前からちょっと気になっていたけど、会見でも「〜でね」と、やたら「ね」をつける。
一昔前のサッカー選手がそうだったけど、なんかイラッとするんだよね…
しかも今回はお相撲さん。違和感があるなあー。
-
2 名前:わかる:2017/01/23 18:49
-
>>1
>稀勢の里が横綱になるのは日本人として嬉しいけど、あの話し方はなんとかならないものかと。
>前からちょっと気になっていたけど、会見でも「〜でね」と、やたら「ね」をつける。
>一昔前のサッカー選手がそうだったけど、なんかイラッとするんだよね…
>しかも今回はお相撲さん。違和感があるなあー。
わかるわかる。よくサッカー選手が言う。
この言い方、わざとっぽく聞こえる。オレカッコいいだろ、みたいな。
〜でね じゃなく普通に言えないのかね。
-
3 名前:スポーツ選手に:2017/01/23 19:10
-
>>1
スポーツ選手に多くない?
インタビューのとき、野球の選手もこういう言い方する人多い。
砕けた感じに話ししたいんかね?
イライラするの私もわかる。
-
4 名前:大目:2017/01/23 19:18
-
>>1
単に喋り慣れてない、物の言い方を知らない、そんなところだと思っていたわ。
-
5 名前:だよね:2017/01/23 19:40
-
>>1
>前からちょっと気になっていたけど、会見でも「〜でね」と、やたら「ね」をつける。
>一昔前のサッカー選手がそうだったけど、なんかイラッとするんだよね…
プロのスポーツ選手に多いわ。
野球、サッカー選手も大半が試合直後のインタビユーでちょっと空を仰ぎながら息を切らしてカッコつけてね〜ね〜言ってるね。
相撲だとかつては朝青龍がいらっとした。
その点、アマチュア選手の受け答えはすばらしい。
-
6 名前:仕方ないの:2017/01/23 21:57
-
>>1
ずっとスポーツの人生。
トップになれるほどだし。
話し方は仕方ないと思う。
でも、本当のところ、大学出た方が良いよって感じてしまう。
-
7 名前:えーでも:2017/01/23 23:52
-
>>6
>ずっとスポーツの人生。
>トップになれるほどだし。
>話し方は仕方ないと思う。
>でも、本当のところ、大学出た方が良いよって感じてしまう。
大学出ても話し方がちゃんとするかはわからないでしょ。
それにスポーツで上位数%のトップになり高収入>>平凡なその他大勢の大学卒
だと思うけど。
-
8 名前:いらない:2017/01/24 00:11
-
>>6
>でも、本当のところ、大学出た方が良いよって感じてしまう。
時期が時期だからって、こういう煽りはいらない。
-
9 名前:コンプレックス:2017/01/24 06:56
-
>>6
なんでも「大学、大学」と言う人って、どんだけ大学にコンプレックスがあるんだ。
大学は人格なんて教えてくれませんよ。
スポーツを極めた人は、その道を究めればいいの。
長く大関をつとめてたら自分より上の人はなかなかいない。そういう立場の人が穏やかに平易に喋ろうとしたら「ね」が付いちゃうってことでしょ。
猫も杓子も「大学行け」っていう人って、どんだけ大学に夢を見てるんだか。行ってないから知らないんだろうけど。
-
10 名前:こちらの人達:2017/01/24 07:06
-
>>1
格闘技スレといい、スポーツしてる人を見下さないと自分の地位を確かめられないの?
スポーツコンプレックス?
>稀勢の里が横綱になるのは日本人として嬉しいけど、あの話し方はなんとかならないものかと。
>前からちょっと気になっていたけど、会見でも「〜でね」と、やたら「ね」をつける。
>一昔前のサッカー選手がそうだったけど、なんかイラッとするんだよね…
>しかも今回はお相撲さん。違和感があるなあー。
-
11 名前:は?:2017/01/24 07:19
-
>>10
>格闘技スレといい、スポーツしてる人を見下さないと自分の地位を確かめられないの?
>スポーツコンプレックス?
>
>>稀勢の里が横綱になるのは日本人として嬉しいけど、あの話し方はなんとかならないものかと。
>>前からちょっと気になっていたけど、会見でも「〜でね」と、やたら「ね」をつける。
>>一昔前のサッカー選手がそうだったけど、なんかイラッとするんだよね…
>>しかも今回はお相撲さん。違和感があるなあー。
これのどこがスポーツ見下し?
そんな風に捉えることが理解出来ない。
それこそ、ある種のここらしい人かもね、笑。
-
12 名前:主です:2017/01/24 07:26
-
>>1
そんなことない、と言われるかな?と思ってましたが、同じ意見の方々がいてよかったです。
ありがとうございました。
流れがちょっと違う方へ向かいだしたので、これで〆させていただきます。
-
13 名前:わかった!:2017/01/24 09:54
-
>>11
>>格闘技スレといい、スポーツしてる人を見下さないと自分の地位を確かめられないの?
>>スポーツコンプレックス?
>これのどこがスポーツ見下し?
>そんな風に捉えることが理解出来ない。
>それこそ、ある種のここらしい人かもね、笑。
きっとお相撲さんなんだよ。
-
14 名前:いつものこと:2017/01/24 10:19
-
>>10
> 格闘技スレといい、スポーツしてる人を見下さないと自分の地位を確かめられないの?
> スポーツコンプレックス?
五輪のときもW杯のときもなでしこ叩いたり女性アスリートをディスってる人がたくさんいたもん。
スポーツ好きでも詳しくもないくせに、聞き齧りで貶すのよ。最悪だよね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>