NO.6674523
離婚したいと思った出来事は何ですか?
-
0 名前:なにかな:2018/04/05 23:06
-
離婚したい!と思ったことがあった人。
その時、何がありましたか?
我が家の場合、10年前に、旦那が勝手にゴルフの会員権を買っていたことです。
100万以上払っていました。
高収入では決してないし(どちらかといと少ない方)、
コツコツコツコツ節約していた私は
こんな奴信用できない!離婚だー!!!
と思ったものです。心境的につらかったー。
で、離婚はしていないんですけどね。
ふと思い出しました。
皆さんの経験談を聞きたいです。
-
51 名前:無視:2018/04/10 08:14
-
>>1
三年一緒に居て半分無視されていました。
離婚してスッキリ!
養育費は2年で滞りましたが、元々夫より稼いでいたので問題なし。
幸せです。
-
52 名前:どうせ:2018/04/10 08:58
-
>>51
自分も無視していたんでしょう?
-
53 名前:ったく:2018/04/10 09:01
-
>>52
>自分も無視していたんでしょう?
どうしてこうやって妄想満開で嫌がらせレスするかなー
-
54 名前:無視:2018/04/10 09:31
-
>>52
>自分も無視していたんでしょう?
肉声、電話、手紙、メール、置手紙、人伝いなど、
あらゆる方法でコミュニケーションを取ろうと頑張りましたよ。
最後は弁護士を通しました。
-
55 名前:何した:2018/04/10 09:35
-
>>54
何したの?
そんなに嫌われるなんて。
-
56 名前:離婚させようとした:2018/04/10 10:36
-
>>24
うちの親、実家に戻るならきちっと離婚してから来いという発想。大喧嘩して飛び出してきたくらいじゃ、追い返す。幼い子供を連れていても、帰れって。
子どものために離婚するなって絶対言わないし、頭を冷やすために別居したいなら、赤ん坊がいようが幼児がいようが自分で稼いでアパートでも借りて別居しろ、実家を巻き込むな。喧嘩して「実家に帰らせていただきます」っていうのを絶対に許さない。
そして旦那が迎えにきて、元サヤ。
そういうのはクセになるからって甘えさせない。
だから結局、どんなに嫌なことがあっても離婚届に判押さないうちは家を出て行けないって覚悟する。仕事してないとアパート借りるのも難しいし何よりお金がないし、借りられたとしても赤ちゃんや幼児が居たら隣近所から苦情がきそうだ。子どもを置いていく発想はない。浮気してるんじゃないかって疑っても、証拠が揃わなければ認めないだろうし、それにはお金がかかる。浮気の証拠を掴んで旦那からも相手からも慰謝料もらって離婚って、どのくらい月日がかかるんだろう。そう思うと、もういいやって思っちゃう。
-
57 名前:まあ:2018/04/10 10:38
-
>>50
人がやりたがらない職業はある程度給料も良いんだろうね。
それでもやる人は必要だしね。
-
58 名前:無視:2018/04/10 13:08
-
>>55
> 何したの?
>
> そんなに嫌われるなんて。
>
なんだろ?
色々出来すぎたのかもしれませんね。
離婚はしたくなかったみたいですよ。
強行でしましたけどね。
-
59 名前:うおーん:2018/04/10 13:21
-
>>58
> > 何したの?
> >
> > そんなに嫌われるなんて。
> >
>
> なんだろ?
>
> 色々出来すぎたのかもしれませんね。
> 離婚はしたくなかったみたいですよ。
>
> 強行でしましたけどね。
>
絶対悪いのは相手で、離婚したくなかったのも相手なんだね。
負け犬の遠吠え。
-
60 名前:次に行くのが正解:2018/04/10 13:48
-
>>58
>> 何したの?
>>
>> そんなに嫌われるなんて。
>>
>
>なんだろ?
>
>色々出来すぎたのかもしれませんね。
>離婚はしたくなかったみたいですよ。
>
>強行でしましたけどね。
友人の元ダンナが、そのタイプ
友人は料理はもちろん、なんでも人並み以上にできる人
なのに自分より収入が多いことに拗ねて、友人を無視
(でも友人は資格専門職なので、努力した証だし
その職業は高収入が当たり前)
男女関係なく、そんなことしたら
相手から離婚されるだろうに
離婚されそうになったら何故か大慌て
このタイプは、切っちゃって正解なのよ
友人はお互いを労わり、感謝しあう人と
幸せになってます