育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6674593

些細なことだが腹立つ

0 名前:なんだか:2016/11/03 21:55
小学校のママ友さんで、子どもが同学年で低学年の頃からのお付き合いの人がいるのですが・・・・(以降Aさんとします)

学校で会ってAさんに声をかけても、他の人との会話に忙しいというか楽しそうで「あー(軽く会釈)」みたいな感じです。
席に座って聞くような説明会やPTA行事でも私の存在に気づいても隣にはあえて座らない。座りたくないみたいな素振りです。
それは彼女の勝手だし、私もその時隣り合わせた人と適当に世間話したり他のママ友と話しながら参加して帰るので何も困らないのですが、
学校とは関係ない普段、急にAさんから「学校のことで教えて」とか、子どもの持ちものや学校連絡の詳細、下校変更時間の確認などのメールが来るんです。
学校ではよそよそしいのに、なんかあるたびメールが来ます。
しかも学校からもらうプリントを読み返したら解るような内容ばかりです。
何度も訊いてくる事に関し一度「プリントに書いてたと思うよ。
それに、もしクラスによって違ったら責任持てないわ」と嫌味で返したことがあるのですが「プリントなくしちゃって。ハハッ」って感じでした。
数日後、別の件でまたプリント内容について訊いてきました。

毎回プリントなくしてんのか?
一度そういうことあったら次からはきちんと残しとこうと思いませんか?
旦那にそのこと話すと「利用されてんじゃね?」と言います。
どう思いますか?
ホントに些細なことですが、もやっとします。
回数がかさむと。
学校で仲良さげにしている人にはきかないのか?と思ってしまいます。
1 名前:なんだか:2016/11/04 20:52
小学校のママ友さんで、子どもが同学年で低学年の頃からのお付き合いの人がいるのですが・・・・(以降Aさんとします)

学校で会ってAさんに声をかけても、他の人との会話に忙しいというか楽しそうで「あー(軽く会釈)」みたいな感じです。
席に座って聞くような説明会やPTA行事でも私の存在に気づいても隣にはあえて座らない。座りたくないみたいな素振りです。
それは彼女の勝手だし、私もその時隣り合わせた人と適当に世間話したり他のママ友と話しながら参加して帰るので何も困らないのですが、
学校とは関係ない普段、急にAさんから「学校のことで教えて」とか、子どもの持ちものや学校連絡の詳細、下校変更時間の確認などのメールが来るんです。
学校ではよそよそしいのに、なんかあるたびメールが来ます。
しかも学校からもらうプリントを読み返したら解るような内容ばかりです。
何度も訊いてくる事に関し一度「プリントに書いてたと思うよ。
それに、もしクラスによって違ったら責任持てないわ」と嫌味で返したことがあるのですが「プリントなくしちゃって。ハハッ」って感じでした。
数日後、別の件でまたプリント内容について訊いてきました。

毎回プリントなくしてんのか?
一度そういうことあったら次からはきちんと残しとこうと思いませんか?
旦那にそのこと話すと「利用されてんじゃね?」と言います。
どう思いますか?
ホントに些細なことですが、もやっとします。
回数がかさむと。
学校で仲良さげにしている人にはきかないのか?と思ってしまいます。
2 名前:ごめーん:2016/11/04 20:54
>>1
メールなら私も分からないのーって済ます。
ラインなら見ない。
3 名前:この話:2016/11/04 21:03
>>1
読んだことある。
あちこちにこんな人がいるのか!?
4 名前:、ス、?マ:2016/11/04 21:06
>>1
、「、ハ、ソ、ユシア、キ、ニ、、、ニ。「、荀テ、ム、?テ、ソ、ネ、ュ、隍ス、隍ス、キ、ォ、テ、ソ、ハ。「、ネサラ、テ、ニ、ホサタ、ヘ。」チ?熙ヒ、キ、ハ、、サタ、陦」
5 名前:今夜は:2016/11/04 21:08
>>3
良かったわ。私も読んだことあるのよね(笑)今夜は日傘や巻き寿司のレスがあるから119懐かしい特集じゃないかな!
6 名前:私なら:2016/11/04 21:12
>>1
仲良くない人でも、分かることなら
隠さず教えればいいと思うから
それは別にいいけどさ。

私なら、それよりも
表で避けられることの方が
よっぽど気になるよ。

なんで避けられるんだ??
7 名前:シェー:2016/11/04 22:28
>>1
>しかも学校からもらうプリントを読み返したら解るような内容ばかりです。
>何度も訊いてくる事に関し一度「プリントに書いてたと思うよ。
>それに、もしクラスによって違ったら責任持てないわ」と嫌味で返したことがあるのですが

えー、これ、嫌味の範疇なの?
本当に違うこともあったら困るし、ぜんぜん嫌味じゃないよ〜。

そのAさんって、
実は仲が良さそうな人達にも、そんなメールばかりしてるから、
皆に面倒に思われて、すぐに返信してもらえない・・とかね〜。

とりあえずまめに返してくれる主さんに、
最終的にメールしてみるのでは?と、私は思った。

面倒くさいなーと思った時は、返信しなくていいと思うよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)