NO.6674793
神経衰弱って言わないの?
-
0 名前:トランプゲーム:2018/05/30 14:25
-
トランプのゲームで神経衰弱って言われてるのありますよね?
今はそう表現しちゃいけないの?
ジップで、人気のあるトランプゲームベスト3でそれを「絵合わせ」と紹介してました。
精神疾患を抱えてる人の為への配慮とかそういう事で、使っちゃいけない事になりつつあるのかな?
どこかの登録商標ではないですよね?
うちの子は私達が神経衰弱と言うからそういってるけど、他の家では絵合わせと言ってるんでしょうか?
-
1 名前:トランプゲーム:2018/05/31 07:31
-
トランプのゲームで神経衰弱って言われてるのありますよね?
今はそう表現しちゃいけないの?
ジップで、人気のあるトランプゲームベスト3でそれを「絵合わせ」と紹介してました。
精神疾患を抱えてる人の為への配慮とかそういう事で、使っちゃいけない事になりつつあるのかな?
どこかの登録商標ではないですよね?
うちの子は私達が神経衰弱と言うからそういってるけど、他の家では絵合わせと言ってるんでしょうか?
-
2 名前:らしいですよ:2018/05/31 07:34
-
>>1
ちょっと前にそんな話を聞いたような…?
あまり周知されてないですよね。
-
3 名前:そーそー:2018/05/31 07:43
-
>>1
>精神疾患を抱えてる人の為への配慮とか
私の親が子供に言ってた。
実家の親と神経衰弱しようと遊んでいたら、頭おかしい人に怒られるからそういう人の前では神経衰弱って言ったら駄目なんだ、絵合わせって言うんだと親が言っててなるほどーと思った事がある。
神経衰弱って言ったぐらいで怒られるなんて、メンヘラってやっぱめんどくさい。
-
4 名前:配慮ばっかり:2018/05/31 07:57
-
>>1
そのうちババ抜きもなくなるね。もう無いのかな。
ハッピーゲット、とか言われたりしてね。
>トランプのゲームで神経衰弱って言われてるのありますよね?
>今はそう表現しちゃいけないの?
>
>ジップで、人気のあるトランプゲームベスト3でそれを「絵合わせ」と紹介してました。
>
>精神疾患を抱えてる人の為への配慮とかそういう事で、使っちゃいけない事になりつつあるのかな?
>
>どこかの登録商標ではないですよね?
>
>うちの子は私達が神経衰弱と言うからそういってるけど、他の家では絵合わせと言ってるんでしょうか?
-
5 名前:御幾つなんだ?:2018/05/31 08:00
-
>>3
>>精神疾患を抱えてる人の為への配慮とか
>
>
>
>私の親が子供に言ってた。
>実家の親と神経衰弱しようと遊んでいたら、頭おかしい人に怒られるからそういう人の前では神経衰弱って言ったら駄目なんだ、絵合わせって言うんだと親が言っててなるほどーと思った事がある。
この方かなりお若いのかな?
お母さんすごいですね。
実母が生きてたら75歳だけど、普通に神経衰弱って言ってました。
83の義母なんて、日常で差別用語のオンパレードみたいな人で、子供の前でも使うから注意すると怒り出すから本当に厄介で困ってるくらいなのに!
-
6 名前:そーそー:2018/05/31 09:08
-
>>5
> この方かなりお若いのかな?
若くなんかないですよ。
37歳、今年高校生になった息子、幼稚園の頃もっと若いママ普通にいたし。
私の母親は今年還暦、かな。
えあわせ、って言わないとどこに頭おかしい人がいて怒られるか分からないからって言ってた。
> 83の義母なんて、日常で差別用語のオンパレードみたいな人で、子供の前でも使うから注意すると怒り出すから本当に厄介で困ってるくらいなのに!
>
私の祖母が85かな、祖母はもともと聴覚障害者で、母や私は手話や筆談で祖母と話をしていますが祖母からは差別的な言葉は聞いた事ないと思います。
-
7 名前:あはは:2018/05/31 09:10
-
>>4
>そのうちババ抜きもなくなるね。もう無いのかな。
>ハッピーゲット、とか言われたりしてね。
>
ハッピーゲットだとババ抜いたら勝ちみたいね。
神経衰弱子供の時はやってたなあ。
高校生の頃もトランプしまくってたけど
ポーカーか大富豪だったな。
大富豪とか大貧民とかもダメかな。
昔の遊びにはいろんな言葉があるね。
すぐ思い出すのが昔話の「米と蔵がほしい」と打ち出の小づちに頼み続けるやつ。
こめ。くら。こめ。くら
すると子供のめくらがたくさん出たというオチ
今は昔話ごと消去だな。
-
8 名前:じじぬき:2018/05/31 09:18
-
>>4
そういや、じじぬきとかじじばば抜きってのもあったな。
ああいうのも、祖父母達から反感買うからって別の言い方になったりするんだろうか。
-
9 名前:言葉狩り:2018/05/31 09:47
-
>>1
そんなの知らなかったし普通に神経衰弱と言っている。
自分の神経が衰弱していくゲームであって
衰弱している病人を揶揄するわけじゃないのに。
テレビだとNGワードなのかな。
-
10 名前:肌色:2018/05/31 20:31
-
>>1
うちの子の為に久々に絵の具買ったら、肌色と言う表記じゃなくなっていた事に驚いたのを思い出した。
そりゃ国際的に見たらそうかもしれないけどさ、別にそれを肌色だと言っていても、人種差別に結び付ける日本人ってそうそういないんじゃないかと思うんだけどね。
私だってジグロだから、あの肌色じゃ白すぎるよ。、
気にしすぎじゃないの?と思った。
神経衰弱もそんな感じか?でも、私はこのスレ見るまで知らなかった。
精神疾患とは別物というイメージしかないもん。
<< 前のページへ
1
次のページ >>