NO.6675031
あー今年もあと1ヶ月
-
0 名前:駄です:2016/11/14 16:48
-
1ヶ月半だけど。
なんか、最近老けた話題多いね。
皆さん、私より若いのだから、ガンバレ。
60代の友人いるけど、若いよ。
来年は少し元気になりたいです。
-
1 名前:駄です:2016/11/15 20:42
-
1ヶ月半だけど。
なんか、最近老けた話題多いね。
皆さん、私より若いのだから、ガンバレ。
60代の友人いるけど、若いよ。
来年は少し元気になりたいです。
-
2 名前:さすがに:2016/11/15 21:20
-
>>1
さすがに60の人はここにはいないよね。
私の義母が65だよ。まだまだ女だよ。
舅が亡くなって少し悲しんだら立ち直ってからが早い早い。
次の旦那を探すそうよ。
可愛いでしょう?
>1ヶ月半だけど。
>
>なんか、最近老けた話題多いね。
>皆さん、私より若いのだから、ガンバレ。
>60代の友人いるけど、若いよ。
>来年は少し元気になりたいです。
-
3 名前:アラカンいるいる:2016/11/15 21:59
-
>>2
いるんじゃない?
58歳の人がアラフィフと言って書き込んでいたの見たけど、58歳ならアラカンやんと思って見てた。
-
4 名前:へー:2016/11/15 22:06
-
>>1
うちの母はまだ60なってない。
うちの親より上の人もいるのねー。
どんな感じの人とやりとりしてるのかなぁ。
母はまだ元気だから、60と言われても体調が悪いとかピンとこないんだよね。
-
5 名前:私40代:2016/11/15 22:11
-
>>1
親が80代とか書きこんでいる人ここでは良く見かけるけど、昔は結婚が早かったから、親が80代なら自分は60くらいじゃないの?って思ってた。
うちは私の母が60代、おばあちゃんが80代だよ。
-
6 名前:仕事人:2016/11/16 04:50
-
>>5
>親が80代とか書きこんでいる人ここでは良く見かけるけど、昔は結婚が早かったから、親が80代なら自分は60くらいじゃないの?って思ってた。
>
>うちは私の母が60代、おばあちゃんが80代だよ。
私の母は83歳、私は52歳。
(と改めて書くと、もう老人母娘だわね)
母は昔の人だけど、自分で仕事を持っていて晩婚でした。
私は母以上に晩婚で、36歳で初産でした。
私の娘も晩婚になってしまうのかな…
-
7 名前:どっちだ:2016/11/16 06:32
-
>>3
>58歳の人がアラフィフと言って書き込んでいたの見たけど、58歳ならアラカンやんと思って見てた。
単にアラ◯◯の捉え方を間違ってるのか、それとも58にもなって往生際悪くまだ年を誤魔化したい気持ちがあるのか、どっちなんだろ。
-
8 名前:多産:2016/11/16 07:00
-
>>5
昔の人は多産だから、末っ子の人の場合親が高齢の場合もあるんじゃないの?
私は50、父は88。
逆にお母様が60にならない人って幾つなんだろ。私ぐらいの人が結構多いと思ってからびっくりした。
-
9 名前:横:2016/11/16 08:22
-
>>1
スレ題見て、今年の事や年末の事を
語るスレかと思って期待して開いちゃったわ。
今年も残り1ヶ月半でまさかの転勤辞令。
年末の末の末に東京へ引越しです。
老けている暇がないわ。
-
10 名前:大変だ:2016/11/16 08:30
-
>>9
いきなりの転勤は大変だ。
-
11 名前:かわいかない:2016/11/16 08:39
-
>>2
> さすがに60の人はここにはいないよね。
> 私の義母が65だよ。まだまだ女だよ。
> 舅が亡くなって少し悲しんだら立ち直ってからが早い早い。
> 次の旦那を探すそうよ。
> 可愛いでしょう?
>
可愛くはないなぁ・・・。その年になったら男なんて家にいない方が良いと思うけどね。
-
12 名前:そう?:2016/11/16 08:41
-
>>8
80代の人って多産なの?
80代だと、戦後に出産した人ばかりだよね?
せいぜい3人くらい産んでるイメージ。
-
13 名前:前に:2016/11/16 09:25
-
>>2
いるはずだよ。
前に自分で60過ぎてるって言ってた人がいたもの。
流石にびっくりしたけど、孫の話しとか社会人の子供が結婚するとか言う話しを聞くと60代の人もいるだろうなと思う。
-
14 名前:そうとも:2016/11/16 09:29
-
>>5
>親が80代とか書きこんでいる人ここでは良く見かけるけど
上の姉との間があいてしまって、父が38の時の子なので
私は46だけど父は84ですよ。
-
15 名前:そうね:2016/11/16 09:30
-
>>9
私も振り返るスレかとおもったわ。
私は今年はもう、生きててよかった。それだけ。
-
16 名前:今年こそ:2016/11/16 09:40
-
>>1
年賀状を早めに用意しよう。来年の干支は何だっけ?
-
17 名前:とり:2016/11/16 09:43
-
>>16
とりだよ。鶏の写真でも撮りに行ってみたら?
羊年の時はやたらと、動物園の羊+子供の写真が多かったわ。
-
18 名前:たまげた:2016/11/16 09:44
-
>>8
32才の人のお母さんが53と聞いてビックリ。
26才の人のお母さんが43と聞いてさらにビックリ。
-
19 名前:末っ子:2016/11/16 09:49
-
>>5
> 親が80代とか書きこんでいる人ここでは良く見かけるけど、昔は結婚が早かったから、親が80代なら自分は60くらいじゃないの?って思ってた。
>
> うちは私の母が60代、おばあちゃんが80代だよ。
>
私44歳 母80歳 父81歳
どちらも元気ですが高齢運転は心配です。
-
20 名前:ふーてん:2016/11/16 09:50
-
>>1
引きこもりで家にじーっとしてここに入り浸った一年だと思ってたんだけど振り返ってみれば、四国・北海道・北海道・京都・鹿児島、と旅行してた。うち3回はひとり。
10月までにこれだから二カ月に一度出かけてたのか…。意外に頑張ってるじゃんと思った。あと一回子どもが冬合宿の時どっか行こうかな。旦那と北陸でカニ食べてこようか。
そして来年は海外一人旅めざしたい。
子ども受験だから受かったら自分にご褒美だ。
ちなみに53、私は親が不妊で10年目にできた子だから、旦那は末っ子だから、親全員80超えてるわ。
で、来年は酉年。
-
21 名前:お疲れ様:2016/11/16 22:06
-
>>1
この1年で、
私をずっと苦しめた義父を見送り、
子供の大学受験が終わった。
お疲れ様、わたし。
色んなことから解放された、いい年でした。
-
22 名前:それは:2016/11/16 22:22
-
>>21
>この1年で、
>私をずっと苦しめた義父を見送り、
>子供の大学受験が終わった。
>
>お疲れ様、わたし。
>色んなことから解放された、いい年でした。
お疲れ様!
-
23 名前:いや:2016/11/17 07:39
-
>>17
>とりだよ。鶏の写真でも撮りに行ってみたら?
>
>羊年の時はやたらと、動物園の羊+子供の写真が多かったわ。
申年でしょ‥
-
24 名前:えと:2016/11/17 08:36
-
>>23
来年は酉(とり)年ですよ?
申は今年。
<< 前のページへ
1
次のページ >>