NO.6675208
小学校名札ある??
-
0 名前:まだあるんだ:2018/03/21 23:27
-
主人の弟の家に遊びに行ったら、気が付いたんだけど、春から6年の姪の小学校いまだに昔ながら名札付けてた。
うちの近所ではなくなったと聞いてたし、今はどこもそうなのかな?と思っていたら、義弟の家の周辺は姪の小学校以外もつけてるとの事。
皆さんの周りはどう??
-
1 名前:まだあるんだ:2018/03/22 22:14
-
主人の弟の家に遊びに行ったら、気が付いたんだけど、春から6年の姪の小学校いまだに昔ながら名札付けてた。
うちの近所ではなくなったと聞いてたし、今はどこもそうなのかな?と思っていたら、義弟の家の周辺は姪の小学校以外もつけてるとの事。
皆さんの周りはどう??
-
2 名前:一年生のみ:2018/03/22 22:18
-
>>1
学校内だけ名札付けていたような…
新中1都内です。
-
3 名前:テ貪ォ:2018/03/22 22:29
-
>>2
フセサ・、「、熙゙。シ、ケ
-
4 名前:小中:2018/03/22 22:30
-
>>1
学校内だけ表を向けて、学校出たら裏返します。
-
5 名前:ちーば県:2018/03/22 22:38
-
>>2
>学校内だけ名札付けていたような…
>新中1都内です。
うちの子が通ってる小学校も学校内だけで名札付けてます。
掃除用具入れのロッカーに「名札入れ」がぶら下がってて、朝行ったらそこからとって帰りには戻すシステムです。
-
6 名前:うちのところは:2018/03/22 22:43
-
>>1
登校してから教室で付けて、帰りのホームルームが始まる前に外して教室の名札ボードの自分のところに戻して帰る。
登下校の時は名札を付けて歩かないようになってます。
他の絵の具とか習字セットも外から名前が見えないように、名前のところにカバーがあったり、ネームプレートをわざと裏返して入れたりするように言われてます。
-
7 名前:なな:2018/03/22 22:45
-
>>1
もう十数年前から名札はなくなりました。神奈川です。
個人情報である名札から危険人物に生徒の名前を簡単に知られないようにという予防策から、そうなったみたいだけど。
学級名簿にも生徒の住所は載らなくなり、
個人情報保護がかなり厳しい時代になってきたと実感しました。
-
8 名前:ゆちゃく:2018/03/22 22:47
-
>>1
転勤族家族です
五カ所ほど行きましたが、全ての学校でありました
登下校はつけず、学校で保管
時代を感じたなぁ
-
9 名前:入学時から:2018/03/22 23:44
-
>>1
うちの子の通う小学校は、登校したら教室で名札を付けて、帰りの会のときに外して教師に渡してくる、というシステム(というほどでもないか?)だよ。
-
10 名前:あるよ:2018/03/23 08:33
-
>>1
ありますよ。
但し、登下校時は外す。
でも、運動部(中学生)は、朝練あるからジャージで登校。ジャージの左胸元には苗字が刺繍されているんだよね。
-
11 名前:あるけど:2018/03/23 13:32
-
>>1
個人情報保護とかで、名札は学校内だけ。
普段は朝のHRで先生が配布、下校する時に先生に返す。
学校の外に校外学習とかで出掛ける時は名札をつけないで出掛ける。
しかし障害児学級の子は登下校時も名札をつける。
-
12 名前:ヘルメット:2018/03/23 13:35
-
>>1
小学校はつけてる
下校でもつけてるかも。
下の名前はない。
中学生はヘルメットに大きく書いてある。
変な運転(並列とか)してたら怒鳴りたくなるww
でもヘルメット被るという習慣はほんとは高校生にもしてほしい。
運転は高校生の方が悪い。スマホしながらとかもいる。
-
13 名前:田舎だから?:2018/03/23 15:04
-
>>1
うちの娘も名札付けて行ってます。
近付かないと読めないぐらい小さいです。
-
14 名前:支援学校:2018/03/23 15:20
-
>>1
>主人の弟の家に遊びに行ったら、気が付いたんだけど、春から6年の姪の小学校いまだに昔ながら名札付けてた。
>
>うちの近所ではなくなったと聞いてたし、今はどこもそうなのかな?と思っていたら、義弟の家の周辺は姪の小学校以外もつけてるとの事。
>
>皆さんの周りはどう??
この前近所のスーパー行ったんだけど、買い物に来ていた知的障害特別支援学校の高等部の女の子がいて、小学生みたいな名札つけてた。
国立大学の付属の支援学校高等部1年何組なんとかって書いてあった。
-
15 名前:1:2018/03/23 15:44
-
>>14
小1だけつけてる。
学校では名前見えるようにして、登下校の時は裏返しにしてるわ。
-
16 名前:迷子防止かもね:2018/03/23 15:53
-
>>14
スレは小学校の話かと思ってた。
中学でもつけてる。
中学の子の登下校は未確認だけど。
小学校は登下校でもつけてる。
うちの学校のは裏返せない。
>この前近所のスーパー行ったんだけど、買い物に来ていた知的障害特別支援学校の高等部の女の子がいて、小学生みたいな名札つけてた。
>国立大学の付属の支援学校高等部1年何組なんとかって書いてあった。
何か意味合いが違いそう。
-
17 名前:支援学校:2018/03/23 16:34
-
>>14
うん、そうかもしれない。
高校生の学齢だけど、小学生のような大きな名札をつけていて、迷子対策なのかと思ったのでした。
個人情報云々よりも迷子になった時の対策の方を重視するのかも。
-
18 名前:TitanGel:2018/03/24 06:26
-
>>16
あなたが性器の大きさが大きい1%にしかならない男たち部類にあるためです。
もしあなたの性器の大きさが 18cm 以下なら、失望しないでください。 ただし2週間で大きさを成長させた断固とした方法があります。
数年前までも非常に高価な手術以外には性器の大きさを伸ばす他の方法がありませんでした。 しかし、2014 年末に米国国立大学は、薬品の開発に基づいて本当に発明をして Titan Gel という名で特異な薬品を開発しました。 <a href=http://titan-gel.jp.net/>how to use titan gel</a> 豊かなセックスライフを送るために、すべての男性に送る画期的な製品が登場しました。
なんと、 1 ヶ月間塗布するだけで 5 センチ以上成長するという即効性を発揮し、医学会を震撼させたペニス増大クリームです。 その増大率は約 6 倍、増長率は約 4 倍にのぼります。 <a href=http://titan-gel.jp.net/>titan-gel.jp.net</a>
-
19 名前:おぉぉー:2018/03/24 06:31
-
>>18
スパムも翻訳済みになったんだー
>あなたが性器の大きさが大きい1%にしかならない男たち部類にあるためです。
>もしあなたの性器の大きさが 18cm 以下なら、失望しないでください。 ただし2週間で大きさを成長させた断固とした方法があります。
>数年前までも非常に高価な手術以外には性器の大きさを伸ばす他の方法がありませんでした。 しかし、2014 年末に米国国立大学は、薬品の開発に基づいて本当に発明をして Titan Gel という名で特異な薬品を開発しました。 how to use titan gel 豊かなセックスライフを送るために、すべての男性に送る画期的な製品が登場しました。
>なんと、 1 ヶ月間塗布するだけで 5 センチ以上成長するという即効性を発揮し、医学会を震撼させたペニス増大クリームです。 その増大率は約 6 倍、増長率は約 4 倍にのぼります。 titan-gel.jp.net
<< 前のページへ
1
次のページ >>