NO.6675241
昨日たまたまみた光景
-
0 名前:皆んなら?:2017/03/15 22:51
-
安い店で、食事を食べ終わった後に
「机を拭いて下さい」と頼みますか?
昨日食事に行って隣の席の人がそんな事を言ってたんです、
私ならナフキンか机を吹くもの貸してもらって自分で拭くかなと話したら
一緒にいた人に拭いてもらったらいいよ、それも仕事だしみたいな感じで言われたんです。
お高い店ならともかく
店員さんも忙しそうにしてたし安い店だしと思っていたのですが
皆さんなら拭いてもらいますか?
なんとなく一般的に皆んなどうするのかな?と思ったので聞いてみたかっただけですが。
-
1 名前:皆んなら?:2017/03/16 11:54
-
安い店で、食事を食べ終わった後に
「机を拭いて下さい」と頼みますか?
昨日食事に行って隣の席の人がそんな事を言ってたんです、
私ならナフキンか机を吹くもの貸してもらって自分で拭くかなと話したら
一緒にいた人に拭いてもらったらいいよ、それも仕事だしみたいな感じで言われたんです。
お高い店ならともかく
店員さんも忙しそうにしてたし安い店だしと思っていたのですが
皆さんなら拭いてもらいますか?
なんとなく一般的に皆んなどうするのかな?と思ったので聞いてみたかっただけですが。
-
2 名前:難読文:2017/03/16 11:59
-
>>1
3回読んでやっと言いたい事がわかった。
食事の前にふきんを触りたくないから、拭いてくださいって言うと思う。
-
3 名前:難読文:2017/03/16 12:00
-
>>1
あ、ごめん 食べ終わったあと?
自分が汚したのなら自分でどうにかするよ。
-
4 名前:、?ォ、鬢ハ、、:2017/03/16 12:02
-
>>1
イシチキ、マ・サ・?ユ、ハ、ホ。ゥ
、隍ッ、?ォ、鬢
ハ
-
5 名前:食後?:2017/03/16 12:09
-
>>1
自分で拭くのはフードコートだけかと思ってた。
あきらかにこぼして汚したなと思ったら安い店なら自分で拭くけど。
-
6 名前:食べ方が汚い?:2017/03/16 12:13
-
>>1
そんなに食べこぼす人だって事?
言う方が恥ずかしいよね。
-
7 名前:どっち?:2017/03/16 12:18
-
>>1
> 安い店で、食事を食べ終わった後に
これは自分が食べ終わった後にってこと?
それともその席に座っていた前のお客さんがってこと?
-
8 名前:うーーー:2017/03/16 12:23
-
>>1
ちょっと分かりにくい文章だな。
食べ終わった後、食器をお客さん側が
下げるようなお店って事でいいのかな?
で、拭いてもらう(あるいは自分で拭く)
のは、食べ終わった後、でOK?
まず、食器を自分で下げるようなお店なら
ささっとですが、拭きます。
ふきんがあるようなら、一度洗って拭く時も
ある。
なければ、ティッシュで水滴とか、子供の
食べこぼしとかはさすがになくしてから
去りたい。
食器を下げてくれるお店でも、最低限は
片付けするなあ。
特に、子供が食べこぼしたものを
そのままというのは、恥ずかしいです。
自分が食べ終わった時点で、ちょこちょこ
作業にかかり、帰る頃にはそこそこきれいな
テーブルになっている感じですかね。
お客だからと言って、ぐっちゃぐちゃのまま
帰るのは、したくない派です。
-
9 名前:どっち:2017/03/16 12:27
-
>>1
友人の意見も頷けるし、あなたの気持ちもわかる。
安い店ってガストとか?
お婆ちゃん一人でやってるような町の定食屋なら私が拭くけど、ガストなら店員呼んで拭いてもらうかな。
どっちでもいいや。
-
10 名前:同じ手間:2017/03/16 12:55
-
>>1
>私ならナフキンか机を吹くもの貸してもらって自分で拭くかなと話したら
ナフキンで拭いても綺麗にならないしナフキンも無駄にする事になる。安い店の必要経費を増やしちゃだめよ。
拭くものを貸してと言われたら台布巾を絞って持って来るんだから、手間だよ。拭いてと言われたら、ちょっと折りたたんで綺麗な面で拭きとるだけかもよ。
セルフで台布巾を置いてあるところじゃないなら、それは店員の仕事という事だと思う。
-
11 名前:様子:2017/03/16 13:35
-
>>1
それほど混んでいなければ拭いてもらう。
忙しそうにしていたら、ティッシュか何かでささっと拭くと思う。
-
12 名前:頼まない:2017/03/16 16:49
-
>>1
汚れが気になったら自分で
おしぼりか紙のお手拭きで
最後にササっと拭いているよ。
-
13 名前:限定:2017/03/16 17:06
-
>>1
食事後に同席した人に何か見せないといけないものがあって、机の上に広げる・汚れたら困るもの、なんてシチュエーションだったら頼むかもしれないですが、安い店でならそんなこと頼む前に席を立ってる気がします(笑)。
-
14 名前:んーと:2017/03/16 17:45
-
>>1
コップ半分ぐらい水や汁こぼしたとか、そんな状態だったのかな?
言わないで帰るよりは言った方が親切かな。
通常の片づけより台拭き必要だろうから。
客が台拭き借りて拭いても、どうせ片づけのときまた拭くんだろうし。
-
15 名前:主です:2017/03/16 23:53
-
>>1
ありがとうございます
食べ終わった後です。
確かお皿を片付けて下さいと言っててその時に机も拭いて下さいと言って一度お皿を下げても下げ切らなかったので フキンを持ってきて先に残りのお皿を下げてたと思います。
目の前にふきんがあるけれど誰も拭かずに店員が戻ってくるのを待ってるという感じだったと思います。
その人達は何か机の上に置きたかったんだと思います。
言い方もあるのかなあ?なんとなくあれ〜と思ったんです。
かなり狭い店なので全部聞こえてきました。
あ、でも私も机に案内されて自分が食べる前に前の人の汚れがあれば拭いてもらうかも。
けれど自分が汚してその机で何かをしたいためなら自分で拭くかなと思ってました。
結構拭いてもらうという意見もあったので 成る程と思いました。
ありがとうございます。
>安い店で、食事を食べ終わった後に
>「机を拭いて下さい」と頼みますか?
>昨日食事に行って隣の席の人がそんな事を言ってたんです、
>私ならナフキンか机を吹くもの貸してもらって自分で拭くかなと話したら
>一緒にいた人に拭いてもらったらいいよ、それも仕事だしみたいな感じで言われたんです。
>お高い店ならともかく
>店員さんも忙しそうにしてたし安い店だしと思っていたのですが
>皆さんなら拭いてもらいますか?
>なんとなく一般的に皆んなどうするのかな?と思ったので聞いてみたかっただけですが。
-
16 名前:けどねえ:2017/03/17 02:29
-
>>15
自分で拭くというけれど、(謙虚で良識ある行動のようにいうけれど)
店の台拭きを持って来てもらってそれを使って、というなら
店から見て、
「余計な(イレギュラーな)要求をしない、行儀の良い紳士」
ではないよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>