育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
東大生はアスペが多いって
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6675405
東大生はアスペが多いって
0
名前:
もや
:2018/03/07 18:27
どこかに論文でもありますか?
うちのは旦那と息子が京大です、京大は何も言われて無いようですか、いい気持ちはしません。
どこかに根拠はあるんでしょうか?
1
名前:
もや
:2018/03/08 11:34
どこかに論文でもありますか?
うちのは旦那と息子が京大です、京大は何も言われて無いようですか、いい気持ちはしません。
どこかに根拠はあるんでしょうか?
2
名前:
別に
:2018/03/08 11:37
>>1
お宅は東大でもないし、旦那さん息子さんがアスペじゃないなら別にいいじゃないですか。
3
名前:
さんま
:2018/03/08 11:42
>>1
さんまの番組?
あれがそういうイメージにさせてると思う。
でもそういう論文などは聞いたことがない。
4
名前:
前から思ってた
:2018/03/08 11:43
>>1
私は昔からアスペっぽい人多いと思ってた。
要するに天才肌だよね。
となると、そっちの傾向が強い人が多いというのは納得できるよ。
私の知り合いで東大出た人は人の話全然聞かず、自分の話ばかりする人とかも多いよ。
周りが見えてない、自分の世界の壁が厚いの。
協調性がないタイプ。我が道を行く。
京大は身近な知り合いにないから、良く解らないけどね。
皆が皆じゃないと思うよ。
勉強さほどしなくても東大にすんなり入れてしまう人とかいるのよね。
そういう人がそういう傾向あったりするよ。
5
名前:
割合
:2018/03/08 11:43
>>1
アスペの人って、飛びぬけて勉強できる人も多いからね。そういう障害特性だから。
だから、普通の平凡な大学よりは東大みたいなレベルの高い大学ほど割合は多くなるのかも?
とはいっても東大生がみんなアスペってわけでは全然ないし、気にしなくていいのでは?
世間では「東大なんてアスペばっかりでしょ?」とか言ってくるわけのわからない人もいるでしょうけど、それはほぼ100%妬みからの発言で、根拠があって言ってるわけじゃないから相手にする必要なし。
6
名前:
なぜ?
:2018/03/08 11:44
>>1
ご主人と息子さんがアスペルガーじゃないのなら、気にしなくてもいいのでは。
「多い」という表現は誇張でしょう。
アスペルガーの人は特定の分野に才能のある人が多いので、東大に入る人もいると思いますよ。
7
名前:
もや
:2018/03/08 11:47
>>6
>ご主人と息子さんがアスペルガーじゃないのなら、気にしなくてもいいのでは。
>
>「多い」という表現は誇張でしょう。
>
>アスペルガーの人は特定の分野に才能のある人が多いので、東大に入る人もいると思いますよ。
会社の人にどこの大学に行ってるの?と聞かれ京大といったら、「まああれよ、東大にはアスペが多いって言うしね」という何だか意味の分からないことを言われました。
京大だから違うねってこと?
東大に入れなくて残念ねってこと?
京大だから似たような(アスペ)ものかもねって事?
もやもやです。
8
名前:
それは
:2018/03/08 11:48
>>7
妬みと思って聞き流せ。
9
名前:
あらいいわね
:2018/03/08 11:50
>>1
あったまめっちゃいい、ちょっと変人でしょ?
それで京大ならいいじゃん。
変人でないならなお良い。
主さん、学歴だけが大事なの?
学歴だけで結婚したの?
京大の方が病んでる率が高いとか昔聞いたわ。
うちの夫は、うちの息子がほんとにアスペで京大なら喜ぶわ。
グレーなのよね。勉強はできるけど、そこまで突き抜けた天才ならアスペであってほしいくらいだってたまに言う。
10
名前:
すげ
:2018/03/08 11:52
>>1
アスペであろうと無かろうと、京大なんだから気にしなくていいじゃん。
アスペでも頭良くて、きちんと仕事出来てたら既に障害じゃないじゃん。優れてる人じゃんと思ってるから、アスペに拘って差別発言する人は、妬みだと思う。
京大なのに敵無しじゃん。
手足無くても勝ち組だ。
11
名前:
きっと
:2018/03/08 11:53
>>7
しゃべり方とかのニュアンスがわからないからはっきりは言えないけど・・
おそらく相手の方は主さんに気を使ったつもりなんじゃない?
悪気は無いんだと思う。
ただ、どっちにせよ、東大京大にはまったく縁の無い人の発言であることは確かだと思うから、聞き流しといたらいいよ。
12
名前:
多分だけど
:2018/03/08 12:12
>>7
最高学歴じゃないんだ。ちょっと惜しいね。でも東大はアスペがいいって聞くし、そこまででなくても良いと思うよ。すごく頭が良くて、でもアスペではないんでしょ? 京大くらいが一番いいんじゃないのかな。
ということだと思う。「すごー!!」とならなかったのは、その人に、東大だけど尊敬できない知り合いがいるんじゃないかな。成績が良ければ何でもいいというわけではない、と思っているんだと思う。
うちの子の友達にアスペであろう東大生がいる。優しい子で、私も大好きなんだけど、時々自分の特性に苦しんでいるみたいな感じがする。正直、うちの子は馬鹿だけど、うちの子はこれで良かったと思う。私はああいう子を上手く育てる自信はないよ。
で、論文でもあるの?って反論は、ちょっとアスペっぽくないかい? 女の子は優しい、と言うのと同じ次元の話なのに。
13
名前:
そこまでじゃないけど
:2018/03/08 12:16
>>1
東大生に限らず、研究職には多いよ。
私は私大の研究機関にいたから、変わった人はたくさん知ってる。でも東大卒の人で変わった人は、一人くらいかな。
別にいいんじゃないの?普通じゃないとダメですか?
普通が偉いの?
その資質で他に迷惑かけてないならいいと思う。
うちは京大卒の従兄弟は変わり者ですね。
14
名前:
もや
:2018/03/08 12:17
>>12
そうかー、私もアスペっぽいか。
この東大アスペは最近よく聞くような気がするけど、どこに根拠が?と思ってたの。
でもテレビの世界だったり、ネットの世界だったりでリアルで聞くことはなかった。
なのに昨日たまたまその会社の人に言われて、なんだそりゃと思ったのでした。
15
名前:
院卒
:2018/03/08 12:19
>>1
子供の高校の先生、京大院卒。
行動、喋りの全てがアスぺに当てはまる。
16
名前:
学歴が事実
:2018/03/08 12:24
>>1
>どこかに論文でもありますか?
>うちのは旦那と息子が京大です、京大は何も言われて無いようですか、いい気持ちはしません。
>
>どこかに根拠はあるんでしょうか?
ご家族の学歴が事実だとしたら、このスレはその自慢をしたいだけなのかな?
京大と東大は別の大学なのに、並べる必要ないよね。
大学のカラーも違うのでは?
17
名前:
高校も
:2018/03/08 12:50
>>1
高校も超トップ校は変わった子が多いと言われるよね。
要するにそういう事じゃない?
18
名前:
多いね
:2018/03/08 12:55
>>17
うん。多いと思う。超でもないけど自由な校風の県全体で5番目くらいの学校。
19
名前:
もや
:2018/03/08 12:58
>>16
>ご家族の学歴が事実だとしたら、このスレはその自慢をしたいだけなのかな?
>
>京大と東大は別の大学なのに、並べる必要ないよね。
>大学のカラーも違うのでは?
自慢ではありません。
美人が美人ねって言われるのが当たり前になってるように、お子さん賢いねが当たり前になっておりあまり何とも思いません。
それよりアスペの三文字にもやっとしました。
まあでもどっちでもいいやって事にしておきます。
20
名前:
京大
:2018/03/08 13:59
>>1
>どこかに論文でもありますか?
>うちのは旦那と息子が京大です、京大は何も言われて無いようですか、いい気持ちはしません。
>
私が学生のころ、
友人が京大に遊びに行ったとのことで、
その感想が・・・
「人が怖かった。なんともいえん雰囲気が。(笑)」
と言っていたことを思い出す。
21
名前:
主じゃないけど
:2018/03/08 14:00
>>20
アスペとかより
性格悪い方がよくないよ。
22
名前:
まあ
:2018/03/08 14:09
>>1
アスペってのがどんなだか知らないけど・・・。
東大と早稲田の男と付き合った事があるんだけど、確かに一緒にいるとすごく頭良いのはわかるんだよねえ。
生き方そのものがもう効率的というか、なんというか。
そして話も面白い。
ただ・・・一緒にずっと居たいか、結婚したいか、となると絶対嫌!!
って感じの人達だったわ。
なんというか理屈と効率ばかりで、感情論は無視なんだよね。
だから人としての温かさはあまり感じた事がなかった。
恋人同士にありがちなちょっとした揉め事も、全部効率を考えて解決していこういとするんだよね。
うん、その意見は正しいのかもしれないけど人はロボットじゃないからそんな簡単にはできないんだよ?
と諭した記憶がある。
実際、周囲の友達とかからは「なんであんな面倒くさい男と付き合ってるの?頭は良いのはわかるけど、人としては・・・」
とよく言われてたなあ 笑
ってこのスレみて思い出した 笑
23
名前:
じゃあ
:2018/03/08 14:15
>>4
>私は昔からアスペっぽい人多いと思ってた。
>
>要するに天才肌だよね。
じゃあぼんくらのヤンキーほどアスペ率は限りなく低いってわけ・・。
24
名前:
うーん
:2018/03/08 14:15
>>1
京大って右翼の巣窟ってイメージだな。
>どこかに論文でもありますか?
>うちのは旦那と息子が京大です、京大は何も言われて無いようですか、いい気持ちはしません。
>
>どこかに根拠はあるんでしょうか?
25
名前:
うん
:2018/03/08 14:49
>>23
ヤンキーの巣窟みたいな高校には、まずアスペの子っていないよね。
ADHDなら、いるかも?
26
名前:
、ィ。シ
:2018/03/08 14:52
>>25
、、、?ホ、ヌ、マ。ゥ
>・茹
ュ。シ、ホチ羚「、゚、ソ、、、ハケ篁サ、ヒ、マ。「、゙、コ・「・ケ・レ、ホサメ、テ、ニ、、、ハ、、、隍ヘ。」
>
>ADHD、ハ、鬘「、、、?ォ、筍ゥ
27
名前:
そうか?
:2018/03/08 14:59
>>24
>京大って右翼の巣窟ってイメージだな。
東大よりは左派は少ないかもしれないが、最近も寮にこもってた左翼が逮捕されてたような?
寮に入ると洗脳されるんじゃないかと心配する親は多いよ。難関大学はどこでも左翼は多いんじゃない。
高偏差値の子に偏りの多い子が多いのは中学受験の時から一番上のクラスの子を見てればわかるよ。
専門職、研究者にはそういう人多いよね。
でも、ほとんどは普通の子だと思うけど。
28
名前:
左
:2018/03/08 15:13
>>24
京大は、左でしょう。
29
名前:
学習障害
:2018/03/08 15:35
>>25
>ヤンキーの巣窟みたいな高校には、まずアスペの子っていないよね。
>
>ADHDなら、いるかも?
学習障害の方はいると思うよ。
だから勉強いくらやっても出来ないんだもん。
30
名前:
変わらない
:2018/03/08 15:43
>>1
頭がいいから、変わったところが目立つだけでは。
偏差値の低い学校でも、アスペの子はいるが、
人の気持ちがわからずコミュニケーション能力が低いのは、
アスペのせいなのか、頭が悪いからか、わからず、
目立たないだけだと思う。
東大生にもアスペはいるが、一般的な割合とは
変わらないと思う。
31
名前:
気にしない
:2018/03/08 15:55
>>1
妬みだと思うよ。
人の感情を読み取るのが苦手な
本当のアスペルガーだったら
なかなか受からないと思う。
東大と京大では2次試験の傾向が違うから
このように言われるんだと思います。
東大は問題数が多くてミスをしないことを求められる。
京大は問題数が少なくて思考力を問われる。
東大に行った人や先生、ご家族等知ってるけど、
皆さん穏やかな努力家の人ばかりです。
京大は割とはっきりした目的を持った人が
多いかな。
どちらも素晴らしい学校です。
あまり気にする必要はないですし
個人的にはとっても羨ましいです。
32
名前:
ヤフートップ
:2018/03/08 16:11
>>1
「百万遍交差点で若者がこたつ」
って京大生かね?
変なのいるね。
33
名前:
なんでも妬みって…
:2018/03/08 17:36
>>31
なんでも妬みと言って片付けるあなたみたいな人いるけど、言われることには何かしら理由があるのに、それを見なかってことにして片付けるのはどうかと思うわ。
実際、東大に発達障害が多いのはよく知られていることだとおもいますよ。発達障害に優しい大学とも言われてるようですよ。
噂の元は、4人に1人が発達障害と東大大学院の人がツイートして、それが話題になったらしいですね。
ヤフーのニュースにも載ったようです。
ちょっと検索したら下のような記事も出てきました。元はヤフーみたいです。
「東大が多くの発達障害の人を抱えるのは事実」
さらにいえば、東大が発達障害を持つ学生の支援に力を入れていることも事実だ。2010年には、発達障害の学生をサポートする専門機関である「コミュニケーション・サポートルーム」を立ち上げている。
その開設シンポジウムで、主催の東京大学学生相談ネットワーク本部は、「東大が多くの発達障害の人を抱えるのは事実」「支援室の開設は発達障害と共に生きる東大としての第一歩」などと語ったという。また、日本学生支援機構の調査によれば、東大は対人関係スキルを身につけるためのセミナーを全学生に向けて開催しているそうだ。
***
また、東大は大学に入る前の発達障害の一つのことに長けている児童や生徒の教育に力を入れて、いろんな取り組みをしていますよね。テレビで見たことがあります。
発達障害の子の中には、一つのことにすごく長けてるひとがおおいので、それを伸ばすことに力入れてるようでしたよ。その才能を埋もれさせないようにね。
入試を突破してからと言って、アスペではないということはないはずです。
よく調べて発言したほうがいいですよ。
34
名前:
豆知識
:2018/03/08 17:47
>>33
ん〜
国公立はどこでもサポート体制を整える義務ができたのよ。
障害者差別解消法ができたからね。
だから京大にもあるし、他の国公立にもある。
更に言えば、私立もサポートに力を入れてきてるよ。
それだけ発達障害って特別な存在ではないんだよ、当たり前に身近にいる存在。
私大の教授曰く、入学後に発覚してしまう子の対応が大変なんだってさ。
だから東大のアスペ説だけど、どこにでも一定数いるのにツイッターなんかで主観で書いたものをあげちゃうから情報が一人歩きしてるのかなと思ってる。
一番嫌なのは
東大=アスペという根拠のない価値観が世間に根付く事。
人は自分のイメージが先行して物事を図るからね。
>なんでも妬みと言って片付けるあなたみたいな人いるけど、言われることには何かしら理由があるのに、それを見なかってことにして片付けるのはどうかと思うわ。
>
>実際、東大に発達障害が多いのはよく知られていることだとおもいますよ。発達障害に優しい大学とも言われてるようですよ。
>
>噂の元は、4人に1人が発達障害と東大大学院の人がツイートして、それが話題になったらしいですね。
>ヤフーのニュースにも載ったようです。
>
>ちょっと検索したら下のような記事も出てきました。元はヤフーみたいです。
>「東大が多くの発達障害の人を抱えるのは事実」
>さらにいえば、東大が発達障害を持つ学生の支援に力を入れていることも事実だ。2010年には、発達障害の学生をサポートする専門機関である「コミュニケーション・サポートルーム」を立ち上げている。
>
>その開設シンポジウムで、主催の東京大学学生相談ネットワーク本部は、「東大が多くの発達障害の人を抱えるのは事実」「支援室の開設は発達障害と共に生きる東大としての第一歩」などと語ったという。また、日本学生支援機構の調査によれば、東大は対人関係スキルを身につけるためのセミナーを全学生に向けて開催しているそうだ。
>***
>
>また、東大は大学に入る前の発達障害の一つのことに長けている児童や生徒の教育に力を入れて、いろんな取り組みをしていますよね。テレビで見たことがあります。
>発達障害の子の中には、一つのことにすごく長けてるひとがおおいので、それを伸ばすことに力入れてるようでしたよ。その才能を埋もれさせないようにね。
>
>入試を突破してからと言って、アスペではないということはないはずです。
>よく調べて発言したほうがいいですよ。
35
名前:
別人ですが
:2018/03/08 17:49
>>33
おっしゃる通りだと思う。
ただまあご家族に東大京大の方がいる人を前に
そういう話をする人は
おかしな人か妬みかの可能性は高そうだなって思う。
上の人じゃないけど、この主さんに言った人は
変だなって思うよ。
それとは別に、あなたの言う話もそうだと思うよ。
36
名前:
見た
:2018/03/08 17:54
>>32
ウチの子は京大志望なんだけど、
折田先生像が見たい、カオスな卒業式に参加したいというのが志望理由。
変人と呼ばれる事に誇りを持ってると学校パンフにも書いてあって、面白い学校だよね。
そんな校風を好まない人達は東大や一ツ橋、東工にいくのかな。
人に迷惑をかける百万遍交差点はいただけないけどね。
是非とも京大に行って欲しいと思ってる。
>「百万遍交差点で若者がこたつ」
>
>
>って京大生かね?
>変なのいるね。
37
名前:
学生寮
:2018/03/08 18:06
>>1
京大のボロボロの学生寮あったよね?
あそこを楽しむ余裕や好奇心の旺盛な人のなかに、アスペの人も潜んでる気がする。
変人が排除されずに居心地の良さを感じていそう。
別に多いって言われるだけで、アスペばっかりだって訳じゃないんだから気にしなけりゃいいのに。
38
名前:
親
:2018/03/08 18:16
>>1
親が京大出て国立大の教授ですが至って普通の人ですよ。
39
名前:
かもな
:2018/03/08 18:23
>>1
親戚の東大教授、元教授たちを
アスペと思ったことないけど
うちの旦那と息子(京大院卒、京大在学中)
はアスペです
息子はアスペ発達障害で色々大変だった
東大とか京大とか関係なくアスペの人はたくさん
いると思う
でもそれに+で学歴を付けちゃうと目立つから
そう言われちゃうのかな
気にはならないけどね、事実だし
40
名前:
アインシュタイン
:2018/03/08 18:36
>>1
果たして、東大京大のアスペルガーだと言われている人は本当にそうなのかな?
私達凡人が秀でてる人を理解出来なくてそう片付けているだけの様に思うんだよね。
その高い位置付けの人達は、その位置では皆が同じ感じで何もかも遂行されてるだろうから、アスペ=よく分からない凄い人達、と言う表現なだけじゃ無いかな。
昔これ言って叩き出された事あるんだけど、息子の高校はよくお出来になる子ばかり。その中でも飛び抜けてる子をアスペだと言う風潮があるらしく、聞いてたらアスペ=凄い子、みたいに憧れてる風な息子がいた。
若い子はそんな感じなのかな?とママ友に話したら、ママ友の子の高校でも頭が良くて普通の子をアスペだとあだ名をつけられていると言ってたよ。
間違えた認識だから今はそんな事無いと理解してるみたいだけど変なのだよね。
しかも、アスペルガー皆が天才じゃないんだとあまり知られてないんじゃ無いかな。
アインシュタインのせいだわ、きっと。
41
名前:
天才
:2018/03/08 18:53
>>1
天才肌ってことでしょ。
多いと言う程、居ないと思う。
優秀なんだからいいじゃん。
変なところに目くじら立てなくても。
スルースルーよ。
42
名前:
それもまた
:2018/03/08 19:39
>>1
いい気持ちはしません
…か。
それも失礼だな。
43
名前:
藤井君
:2018/03/08 20:47
>>1
藤井君がアスペだという噂が無くならないのも同じ様なもんだと思うけど。
昔将棋士に慣れなかったから、東大に行った。と言ってる人をテレビかなにかで見た気がするよ。
44
名前:
気にしない
:2018/03/08 21:50
>>33
元記事呼んできたけど
あまりにもひどすぎてくらくらしてきた。
たった一人のツイートの主張を
世の中の事実のように書きながら
確かな根拠はないと自分の責任は回避する。
さらに一部の肯定的な反応を書いて
自分の主張を押し通す。
レベルが低すぎて
笑うしかないなんて書くと
アスペ扱いされるのかしら。
45
名前:
、ヘ
:2018/03/08 22:12
>>44
>・?ル・?ャト网ケ、ョ、ニ
>セミ、ヲ、キ、ォ、ハ、、、ハ、
ニスッ、ネ
>・「・ケ・レーキ、、、オ、??ホ、ォ、キ、鬘」
、ュ、テ、ネ、ス、ヲ、陦「・ヘ・テ・ネオュサ
ハ、
ニサ菘」、ヌ、筵ム。シ・ネ、ニ、ヌ、ォ、ア、?ホ、ヒ。ト
46
名前:
でもさ
:2018/03/08 22:54
>>44
実際通ってる人しか印象は語れないんじゃないかしら?
アスペなんて、本人が診断されてわかってる以外は、受けた印象でしか話せないんだから。
こんなデリケートな問題を他人に気軽に話すわけないし、統計も論文も出るわけないし。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>2
▲