NO.6675540
チャリ通の中学生自宅まで何キロくらい?
-
0 名前:素朴な疑問:2017/01/13 18:54
-
地方に行くと白いヘルメットかぶって自転車で通学してる中学生の光景は珍しくは無いみたい。
何キロくらい学校まである子達なんですかね?
うちの自治体には自転車OKの学区は無いと聞いてます。
うちの子の卒業した中学は一番遠くて2キロくらい。
途中JR駅も通過するので、その学区の子は中学受験してしまう子が多いみたい。
歩いて学区の中学行くなら電車乗った方が楽に通えるという事みたいです。
自転車通学してる中学生の学区って相当広いってことですよね?どの位なんだろう?
ところで、なんで中学生のヘルメットもっとオシャレにしてあげないの??
ダサすぎますよね。
そしたらもっとテンションあがって自転車漕げるんじゃないかしら?
-
1 名前:素朴な疑問:2017/01/14 16:09
-
地方に行くと白いヘルメットかぶって自転車で通学してる中学生の光景は珍しくは無いみたい。
何キロくらい学校まである子達なんですかね?
うちの自治体には自転車OKの学区は無いと聞いてます。
うちの子の卒業した中学は一番遠くて2キロくらい。
途中JR駅も通過するので、その学区の子は中学受験してしまう子が多いみたい。
歩いて学区の中学行くなら電車乗った方が楽に通えるという事みたいです。
自転車通学してる中学生の学区って相当広いってことですよね?どの位なんだろう?
ところで、なんで中学生のヘルメットもっとオシャレにしてあげないの??
ダサすぎますよね。
そしたらもっとテンションあがって自転車漕げるんじゃないかしら?
-
2 名前:4キロ:2017/01/14 16:16
-
>>1
中学は2キロ以上で自転車OK。遠い子は4キロくらいの子がいると思うよ。3つの小学校から集まっていた。うちはギリギリで歩きだったから、5キロ先の高校に行くほうが楽だった。
-
3 名前:田舎よ:2017/01/14 16:35
-
>>1
>地方に行くと白いヘルメットかぶって自転車で通学してる中学生の光景は珍しくは無いみたい。
>
>何キロくらい学校まである子達なんですかね?
>うちの自治体には自転車OKの学区は無いと聞いてます。
>うちの子の卒業した中学は一番遠くて2キロくらい。
>途中JR駅も通過するので、その学区の子は中学受験してしまう子が多いみたい。
>歩いて学区の中学行くなら電車乗った方が楽に通えるという事みたいです。
>
>自転車通学してる中学生の学区って相当広いってことですよね?どの位なんだろう?
>
>ところで、なんで中学生のヘルメットもっとオシャレにしてあげないの??
>ダサすぎますよね。
>そしたらもっとテンションあがって自転車漕げるんじゃないかしら?
うちは遠いよ〜4キロ弱ある。小学校は歩いて3分だったから余計に大変。
家を買う時に小学校に近いか中学に近いか迷ったけど、小学校の方が期間が長いしな〜と小学校近くにした。あと駅も小学校の方が近いので3年間チャリで頑張って貰ったわ。ま、下の娘は何かと近所のジジババに甘えて送迎してもらってたけど…
-
4 名前:え?:2017/01/14 20:16
-
>>1
うちは3キロ。
ヘルメットは工事現場みたいな白ヘルメットじゃなく、自転車用のだよ。だいぶ前からこれになった。
>地方に行くと白いヘルメットかぶって自転車で通学してる中学生の光景は珍しくは無いみたい。
>
>何キロくらい学校まである子達なんですかね?
>うちの自治体には自転車OKの学区は無いと聞いてます。
>うちの子の卒業した中学は一番遠くて2キロくらい。
>途中JR駅も通過するので、その学区の子は中学受験してしまう子が多いみたい。
>歩いて学区の中学行くなら電車乗った方が楽に通えるという事みたいです。
>
>自転車通学してる中学生の学区って相当広いってことですよね?どの位なんだろう?
>
>ところで、なんで中学生のヘルメットもっとオシャレにしてあげないの??
>ダサすぎますよね。
>そしたらもっとテンションあがって自転車漕げるんじゃないかしら?
<< 前のページへ
1
次のページ >>