育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6675652

下がった

0 名前:ボーナスでた?:2016/12/11 07:24
旦那様、ボーナスどうでしたか?
うちは、税金等で

70マン円も引かれててがっかりです


リアルでは言えないのでここで書きました

皆様はどうですか?
1 名前:ボーナスでた?:2016/12/12 17:18
旦那様、ボーナスどうでしたか?
うちは、税金等で

70マン円も引かれててがっかりです


リアルでは言えないのでここで書きました

皆様はどうですか?
2 名前:税金返せ:2016/12/12 17:18
>>1
税金さえ取られなかったら炬燵が買えたのに。
3 名前:いいじゃないの:2016/12/12 17:20
>>1
70万引かれても100万単位でもらってるんでしょー

うちはずーーーっと40万。
勤続30年なのに!
4 名前:んー:2016/12/12 17:28
>>1
うたも、50万減りました。
どうしよう、子供の学費

>旦那様、ボーナスどうでしたか?
>うちは、税金等で
>
>70マン円も引かれててがっかりです
>
>
>リアルでは言えないのでここで書きました
>
>皆様はどうですか?
5 名前:、「、テ。「:2016/12/12 17:31
>>1
ヒコ、?ニ、ソ。ェ、、、ッ、鬢ヌ、ソ、タ、惕ヲ。ト


>テカニ睿ヘ。「・ワ。シ・ハ・ケ、ノ、ヲ、ヌ、キ、ソ、ォ。ゥ
>、ヲ、チ、マ。「タヌカ簀
>
>70・゙・゚、箍妤ォ、?ニ、ニ、ャ、テ、ォ、熙ヌ、ケ
>
>
>・?「・?ヌ、マクタ、ィ、ハ、、、ホ、ヌ、ウ、ウ、ヌスュ、゙、キ、ソ
>
>ウァヘヘ、マ、ノ、ヲ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
6 名前:減った:2016/12/12 17:36
>>1
夏より10万近く減った。
旦那の会社は昔から月々よりボーナスが良い会社
なのにここんとこ見る度減ってる
税金が60万て…
ボーナスで次年度の塾代や保険
賄ってるのに困る。
7 名前:少ない:2016/12/12 17:39
>>1
>旦那様、ボーナスどうでしたか?
>うちは、税金等で
>
>70マン円も引かれててがっかりです
>
>
>リアルでは言えないのでここで書きました
>
>皆様はどうですか?

似たような感じです、総支給額はすごい額だけど手取りは少なー。

本当に減りますよね、年収1000万は裕福じゃないは本当に感じます。
8 名前:ナ゚、マセッ、ハ、、:2016/12/12 17:49
>>1
シ鄙ヘ、ホイメ、マイニツソ、ッ。「ナ゚セッ、ハ、、タ゚ト熙ハ、ホ、ヌ
ナ゚、マタ萃ミ、オ、ャ、熙゙、ケ。」60ヒ?ッ、鬢、、オ、ャ、熙゙、キ、ソ。」
チ晙ルオ?マ180ヒ?「タヌカ筅荀鬢ハ、ヒ、荀鬢ヌ60ヒ?メ、ォ、?゙、キ、ソ。」
、ウ、ハ、ヒ、ャ、ミ、テ、ニ、マ、ソ、鬢、、ニ、?ホ、ヒ。「
ツゥサメ、ホニアオ鯊ク、ホハ?ニ、マ
、ェカ筅ャフオ、ッ、ハ、?ミ。「サヤ、ヒクタ、ィ、ミ、筅鬢ィ、?ホ。シ
、ネ、、、、、荀ャ、テ、ニ。」。」
ニャ、ヒ、ュ、゙、ケ、陦」
9 名前:いいじゃないのー、うちより:2016/12/12 21:13
>>3
もらってるのかどうかもわからないよ。

>70万引かれても100万単位でもらってるんでしょー
>
>うちはずーーーっと40万。
>勤続30年なのに!
10 名前:リアルで聞けない:2016/12/12 21:15
>>7
>>旦那様、ボーナスどうでしたか?
>>うちは、税金等で
>>
>>70マン円も引かれててがっかりです
>>
>>
>>リアルでは言えないのでここで書きました
>>
>>皆様はどうですか?
>
>似たような感じです、総支給額はすごい額だけど手取りは少なー。
>
>本当に減りますよね、年収1000万は裕福じゃないは本当に感じます。

手取りだと実際どのくらいなんですかね?
11 名前:桁違い:2016/12/12 21:44
>>1
うちは15万引かれて、あー、勿体ない、って言ってる。主さんちとは総支給額の桁が違うね。
12 名前:、ヲ、チ、マ:2016/12/12 22:27
>>1
シ?隍熙ヌ93ヒ?゚、タ、テ、ソ。ェ
70ヒ?箍妤ォ、??テ、ニ。「チ晙ルオ?ロ、、、ッ、鬢ハ、ホ。ゥ。ゥ、ケ、エ、、、隍ヘ。ェ。ゥ

>テカニ睿ヘ。「・ワ。シ・ハ・ケ、ノ、ヲ、ヌ、キ、ソ、ォ。ゥ
>、ヲ、チ、マ。「タヌカ簀
>
>70・゙・゚、箍妤ォ、?ニ、ニ、ャ、テ、ォ、熙ヌ、ケ
>
>
>・?「・?ヌ、マクタ、ィ、ハ、、、ホ、ヌ、ウ、ウ、ヌスュ、゙、キ、ソ
>
>ウァヘヘ、マ、ノ、ヲ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
13 名前:十分:2016/12/12 22:46
>>1
夫は2ヵ月分に満たなくてがっかりしてたけど、
私は頂けるだけありがたいと思ってるよ。

正直、ボーナスはそんなに当てにしてないから。
14 名前:羨ましい:2016/12/12 23:35
>>1
うちはゼロ。
ここ数年ボーナスなし。
一応役職ついてるけど、会社が倒産するかどうかの瀬戸際だからね…。
潰れないでくれたらそれでいいなぁ…。


>旦那様、ボーナスどうでしたか?
>うちは、税金等で
>
>70マン円も引かれててがっかりです
>
>
>リアルでは言えないのでここで書きました
>
>皆様はどうですか?
15 名前:四十路:2016/12/13 02:01
>>1
主人50
私120

手取りです。
雇用形態が違ううえ、冬は主人の会社は少ないんだよね。

出るだけよしとしよう。
16 名前:年俸:2016/12/13 04:09
>>1
夫はいないので自分のボーナスですが、今年は業績が良かったので、通常年俸の分割のみですがいつもより少し多くて140万円でした。
普段は金額がわかっているので、今回は嬉しかったです。
塾代とローンの支払いで半分は消えますが。
17 名前:感謝:2016/12/13 06:35
>>1
てこと支給300越えですか?
うちは税金は20万ちょっとです。
転職組なのでここまでいただけて
恩の字です。今年は旦那の
職級もあがり更に上を目指してやる気に
なっています。
18 名前:えっと:2016/12/13 08:25
>>10
>手取りだと実際どのくらいなんですかね?

うちで言えば、1000の総収入で手取りは750くらいかな?もっとひくいかも。そこに本来うちよりちょっと低い人が受けられる手当てがもらえないから不公平感のある収入帯だと思います。もう少し多いと不満がへるかも。
19 名前:棒茄子:2016/12/13 09:02
>>1
>旦那様、ボーナスどうでしたか?
>うちは、税金等で
>
>70マン円も引かれててがっかりです
>
>
>リアルでは言えないのでここで書きました
>
>皆様はどうですか?


うち額面160万くらいで、手取りは110万でした。
20 名前:いいな:2016/12/13 12:15
>>1
ボーナス200万くらいですか?
うちの夫もサラリーマン時代は、
それくらいの賞与で70万近く引かれてたと思います。
今は脱サラして自営なので0円になってしまいました。
21 名前:願望:2016/12/13 13:23
>>1
下がったと思うと悲しくなるから、比べることはやめました。
頂けるだけありがたい。
頂いても右から左で無くなるし。

ただ、明細を見ると一度でいいから支給額で貰ってみたいと思う。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)